小児矯正|野田阪神歯科クリニック 分室

JR東西線海老江駅 2番出口 徒歩 1分

休診日:なし
歯周病 / 予防歯科 / 小児矯正 / ドライマウス / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / インプラント / 親知らず / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 口臭 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / クリーニング / 虫歯 / 美容診療 / 顎関節症
野田阪神歯科クリニック 分室_小児矯正

お子様お一人おひとりに合わせた小児矯正で、永久歯をきれいに並べるための準備をサポート

成長段階にあるお子様の歯や顎は、悪い状態のまま放置してしまうと食べ物を上手く噛めなくなったり、発音が阻害されたりする場合があります。そのため、幼いうちからお口の状態と成長にあわせて矯正治療を進めていくことが大切です。小児矯正は、抜歯をせずに治療をおこなえるケースが多い治療になります。歯を動かしやすい乳歯の段階で歯並びをしっかりと整えておくことで、永久歯をきれいに並べるための準備もできるでしょう。お子様の矯正治療は、将来的な見た目はもちろんお口の健康にも関わってまいります。まずは無料相談で、お子様に適した治療プランを一緒に考えていきましょう。

当院の特徴(小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
野田阪神歯科クリニック 分室_お口のトータルケアが可能。歯並びを悪くする可能性がある癖の改善にも注力しています

お口のトータルケアが可能。歯並びを悪くする可能性がある癖の改善にも注力しています

当院は矯正治療だけでなく、虫歯の治療や予防などの歯科診療にも対応しており、お口の健康をトータルでサポートできる環境を整えています。矯正中に虫歯ができてしまった場合も、お子様のお口の状態を把握しているため、矯正治療を中断することなくスムーズに対処することができます。ほかにも、お子様の歯並びを乱してしまう可能性がある「お口周りの癖」にも着目し、改善できるよう努めてまいります。お子様のお口の見た目と健康をトータルケアするために、ぜひ当院の小児矯正をご検討ください。

野田阪神歯科クリニック 分室_キッズルームをご用意。お子様が「通いたくなる」歯科医院を目指しています

キッズルームをご用意。お子様が「通いたくなる」歯科医院を目指しています

小児矯正は、長期にわたって定期的にご来院いただく必要があるため、お子様が前向きに通えるような環境づくりが大切だと考えています。そこで当院は、お子様にとって「通いたい」と思える歯科医院であれるよう、待合室にキッズルームをご用意しました。お子様が治療を待つ間も楽しく過ごしていただけるように、工夫しております。お子様と親御様、そして当院が足並みをそろえて小児矯正を進めていけるよう努めておりますので、気になることがあればお気兼ねなくご相談ください。

小児矯正診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

床矯正

床矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

280,000円~600,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】280,000円~600,000円

  • 治療回数目安:

    6-36回

  • 治療期間目安:

    1-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
永久歯が生えそろわない段階のお子さまに、特におすすめの治療法です。歯並びがふぞろいであったり、永久歯の生えてくるスペースがなかったりするケースでは、早めの治療が適しているからです。
また拡大床は取り外しできる装置です。よって活発なお子さま、スポーツクラブなどでご活躍のお子さまにも、適している治療法だと言えます。

■装置の特徴
床矯正はプレートやワイヤーでできている拡大装置で、顎を広げるために用います。これにより歯を並べるスペースを作ることが可能になります。顎が小さく歯が並ぶスペースが足りないと、お子さまの歯並びが悪くなってしまうことがあります。そうしたケースで床矯正することで、将来の抜歯のリスクも抑えられます。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/無金利院内ローン/銀行振り込み

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

リンガルアーチ

リンガルアーチ

相談・検査・診断・治療までの標準料金

280,000円~600,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】280,000円~600,000円

  • 治療回数目安:

    6-36回

  • 治療期間目安:

    1-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
装置の取り外しができないため、お子さまがご自分で装置を外すリスクがある場合、有効な装置と言えるでしょう。
器具が外から見えにくいのも特徴です。よって治療中の見た目が気になるお子さまや、人目を気にするお子さまのケースでもおすすめです。

■装置の特徴
歯の裏側にアーチ(針金)を設置し、そこにスプリングを付け、弾力によって歯を動かしていく治療法です。装置は大臼歯に固定するので取り外せません。
歯の裏側に装置を付けるため、外から見てわかりづらいというメリットがあります。
またお子さまが装置に触って、アーチの部分が曲がる危険性もあります。
歯並びの状況によっては、この治療法だけでは歯並びを改善できないこともあります。
そのようなケースではワイヤー矯正やマウスピース矯正を併用します。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/無金利院内ローン/銀行振り込み

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ヘッドギア

ヘッドギア

相談・検査・診断・治療までの標準料金

280,000円~600,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】280,000円~600,000円

  • 治療回数目安:

    6-36回

  • 治療期間目安:

    1-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
噛み合わせが悪いお子さま、受け口・出っ歯の症状があるお子さまにおすすめの治療法です。どれだけ長時間着用できるかが結果に反映されるので、毎日根気よく、一定の時間装着することが必要になります。お子さまの努力はもちろん、親御さまの継続的なサポートがあって、初めて奏功する治療法です。

■装置の特徴
自分で取り外せる矯正器具です。頭部と顎に装置を引っかけながら、歯を動かしていくのが目的です。就寝時に着用します。
顎の外から力を加えることで、顎の成長を制御することができます。出っ歯の症状には特に有効な治療法と言えます。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/無金利院内ローン/銀行振り込み

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

280,000円~600,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】280,000円~600,000円

  • 治療回数目安:

    6-36回

  • 治療期間目安:

    1-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
マウスピース矯正などで対応不可とされた症例の方や、永久歯が生え揃ったお子さまにおすすめできます。固定タイプのため自分で外すことはできないので、ご家庭での管理が困難と思われるお子さまにもおすすめです。

■装置の特徴
直接歯の表面に装置を付け、ワイヤー通して歯並びをそろえる矯正治療で、歯の3次元的な移動のコントロールがしやすくさまざまな症例に合わせて幅広く対応できる装置です。
混合で付ける場合もあり、歯並びに重度の乱れがある症例においても用いられます。
装置が壊れにくいというメリットもあります。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/無金利院内ローン/銀行振り込み

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

マウスピース矯正

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

280,000円~600,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】280,000円~600,000円

  • 治療回数目安:

    6-36回

  • 治療期間目安:

    1-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
矯正装置の見た目が嫌で矯正治療を受けることを嫌がるなど周囲の目が気になるお子さま、スポーツなど激しい運動をしているお子さまにおすすめです。

■装置の特徴
自分で取り外すこともできるので、お食事中や歯磨きの時は外しておくことも可能です。マウスピース自体が透明なため、外見上はほぼ目立たず、人々に知られずに歯並びを矯正ができます。歯並びだけでなく立体的なバランスも整えるため、噛み合わせ治療にも用いられます。
3D治療シミュレーションで作ったプログラムで、段階的に歯がきれいに並ぶ状態までをシミュレーションで見ることができます。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/無金利院内ローン/銀行振り込み

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

プレート矯正

プレート矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

280,000円~600,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】280,000円~600,000円

  • 治療回数目安:

    6-36回

  • 治療期間目安:

    1-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
矯正装置の見た目が嫌で矯正治療を受けることを嫌がるなど周囲の目が気になるお子さま、スポーツなど激しい運動をしているお子さまにおすすめです。6歳から9歳くらいまでに開始が一般的です。

■装置の特徴
自分で取り外しができます。お子さまの歯や顎の成長を利用して歯を動かしたり、永久歯が生えるスペースを作るためにマウスピースを装着する治療方法で、受け口、出っ歯にも対応した装置となります。就寝時に着用し、睡眠中に着用することで作用が出ます。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/無金利院内ローン/銀行振り込み

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

MFT(筋機能訓練)

MFT(筋機能訓練)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

100,000円~600,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】100,000円~600,000円

  • 治療回数目安:

    6-36回

  • 治療期間目安:

    1-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
永久歯が生え揃う前のお子さま、日常的に口をぽかんと開けてしまっているお子さまや、舌癖が悪かったりや指しゃぶりなどの癖があるお子さまにおすすめです。
他の小児矯正治療に付随して行います。

■装置の特徴
筋機能矯正の略称です。トレーニングによってお口周辺の筋肉のバランスを整えて、舌を正しい位置にすることで自然な鼻呼吸を促します。
その結果、歯並びもより正常な状態に近づいていきます。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/無金利院内ローン/銀行振り込み

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

カウンセリング

野田阪神歯科クリニック 分室_カウンセリング

矯正治療についての流れや装置、期間、費用について丁寧にご説明し、不安や疑問にも笑顔でお答えいたします。どんなささいなことでもご相談ください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

検査

野田阪神歯科クリニック 分室_検査

治療前に口腔内の検査を行い、口腔内模型、レントゲンなどの検査結果を十分考慮したうえで、丁寧に診査・診断をして治療を進めていきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

診断

野田阪神歯科クリニック 分室_診断

検査結果から治療経過をシミュレーションし、患者さまにわかりやすく治療計画をご説明いたします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

装置装着

野田阪神歯科クリニック 分室_装置装着

お口の中をきれいにした後、装置を装着します。装着後は担当医より歯磨きの指導があります。装着後のブラッシングもしっかりケアいたします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

装置装着期間中

野田阪神歯科クリニック 分室_装置装着期間中

治療期間中は1、2カ月に一度ぐらいのペースで通院していただき、治療経過を確認させていただきます。装着期間はおよそ6カ月から3年が目安になります。

  • 来院回数目安6-36回
  • 所要時間目安30分

保定

野田阪神歯科クリニック 分室_保定

歯が計画通りの位置に移動したら装置を外します。
治療後の歯の位置を安定させるため保定装置(リテーナー)を使用します。その後も1年ほど通院していただき、経過を観察していきます。
期間は1年から3年ほどです。

  • 来院回数目安4-36回
  • 所要時間目安30分

施設名

野田阪神歯科クリニック 分室

ノダハンシンシカクリニックブンシツ

予約
住所
大阪府大阪市福島区海老江7-3-17パレス都1F (大きな地図で見る)
大阪府大阪市福島区海老江7-3-17パレス都1F
(大きな地図で見る)
アクセス
JR東西線海老江駅 2番出口 徒歩 1分
千日前線野田阪神駅 2番出口 徒歩 2分
阪神本線野田駅(阪神) 出口 徒歩 3分
診療受付時間・休診日
休診日
なし
10:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
09:00 ~ 13:00
15:00 ~ 20:00
電話 06-6131-7777
クレジットカード 自由診療のみ可
駐車場
なし
治療内容 歯周病 / 予防歯科 / 小児矯正 / ドライマウス / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / インプラント / 親知らず / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 口臭 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / クリーニング / 虫歯 / 美容診療 / 顎関節症
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / キッズスペースあり / バリアフリー / 診療チェア数5台以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / 急患対応 / 院内処方
誤りのある情報の報告
閉じる