高尾山トリックアート美術館

高尾山トリックアート美術館

京王線高尾山口駅 徒歩 1分

定休日:なし
テーマパーク
高尾山トリックアート美術館

アートとアミューズメントの融合!錯覚を楽しもう☆

四季折々で、いろんな表情を見せてくれる高尾山。
そんな高尾山のふもとに、家族みんなで楽しめる『トリックアート美術館』があります!
美術館ときくと、ちょっと静かにしていなければいけない印象もありますが、トリックアート美術館は錯覚を楽しみながらアートに触れることができるので、お出かけにぴったりです☆

○●トリックアートって??●○
トリックアートは、錯覚を利用した楽しいアートです。平面に描かれた絵でも、観る角度や方向だけで飛び出したり立体に見えたり。と小さいお子さんはもちろん、パパママでもビックリしてしまうこと間違いなしです☆
トリックアート美術館では、写真もOKなのでお子さんと一緒にいろんなポーズをしながら思い出をいっぱいつくっちゃいましょう☆

○●各フロアのご紹介●○

☆1階☆
トリックアート美術館への入口は1階にあります。
スタッフさんに、トリックアートの楽しみ方を教えてもらったら、いざトリックアートの旅へ出発!
最初は、【迷宮の牢獄】という迷宮に挑戦!
ハチの巣状になっているいろんな間を抜けて【隠されたゴール】に辿りつこう☆
迷宮を抜けても、まだまだ挑戦は続きます!クイズの間もあるので、挑戦してみてね☆

☆地下1階、地下2階☆
階段を下ると、ファラオの自然公園があります。キリンやゾウと一緒に写真を撮るのもオススメですが、ライオンとの2ショットもオススメ!
また、別室には特大万華鏡があります。よく見る万華鏡だと同じ柄をみんなで楽しむことができませんが、大きな万華鏡であればみんなで同じ柄を共有できるので、ステキな思い出にもなりますよ!

☆2階☆
出口にも繋がる最後のフロア。
水のない水族館をはじめ、超重力の部屋など、実際に体験や触れるアートがいっぱいです☆
中でもオススメは、鏡の部屋。体験してみても、「あれ?どうなっているの?」と不思議な体験ができますよ!

○●ご注意●○
館内には、エレベーターなどはありませんのでベビーカーが必要なお子さんが一緒の場合は、抱っこ紐を持っていきましょう☆
また、思いっきり楽しむには「歩きやすい靴」が必要です☆スニーカーがオススメですよ!

四季折々で、いろんな表情を見せてくれる高尾山。
そんな高尾山のふもとに、家族みんなで楽しめる『トリックアート美術館』があります!
美術館ときくと、ちょっと静かにしていなければいけない印象もありますが、トリックアート美術館は錯覚を楽しみながらアートに触れることができるので、お出かけにぴったりです☆

○●トリックアートって??●○
トリックアートは、錯覚を利用した楽しいアートです。平面に描かれた絵でも、観る角度や方向だけで飛び出したり立体に見えたり。と小さいお子さんはもちろん、パパママでもビックリしてしまうこと間違いなしです☆
トリックアート美術館では、写真もOKなのでお子さんと一緒にいろんなポーズをしながら思い出をいっぱいつくっちゃいましょう☆

○●各フロアのご紹介●○

☆1階☆
トリックアート美術館への入口は1階にあります。
スタッフさんに、トリックアートの楽しみ方を教えてもらったら、いざトリックアートの旅へ出発!
最初は、【迷宮の牢獄】という迷宮に挑戦!
ハチの巣状になっているいろんな間を抜けて【隠されたゴール】に辿りつこう☆
迷宮を抜けても、まだまだ挑戦は続きます!クイズの間もあるので、挑戦してみてね☆

☆地下1階、地下2階☆
階段を下ると、ファラオの自然公園があります。キリンやゾウと一緒に写真を撮るのもオススメですが、ライオンとの2ショットもオススメ!
また、別室には特大万華鏡があります。よく見る万華鏡だと同じ柄をみんなで楽しむことができませんが、大きな万華鏡であればみんなで同じ柄を共有できるので、ステキな思い出にもなりますよ!

☆2階☆
出口にも繋がる最後のフロア。
水のない水族館をはじめ、超重力の部屋など、実際に体験や触れるアートがいっぱいです☆
中でもオススメは、鏡の部屋。体験してみても、「あれ?どうなっているの?」と不思議な体験ができますよ!

○●ご注意●○
館内には、エレベーターなどはありませんのでベビーカーが必要なお子さんが一緒の場合は、抱っこ紐を持っていきましょう☆
また、思いっきり楽しむには「歩きやすい靴」が必要です☆スニーカーがオススメですよ!

営業時間・定休日

定休日
なし
10:00 ~ 19:00

4月~11月:10:00~19:00
12月~3月:10:00~18:00
※入館は閉館30分前まで
※一度ご退館された方の再入館は出来ませんのでご了承ください。

休館日
不定休

4月~11月:10:00~19:00
12月~3月:10:00~18:00
※入館は閉館30分前まで
※一度ご退館された方の再入館は出来ませんのでご了承ください。

休館日
不定休

東京都八王子市高尾町1786 (大きな地図で見る)
東京都八王子市高尾町1786
(大きな地図で見る)

アイコンの説明

  • 駐車場

    利用時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。

  • 無料駐車場

    無料開放時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。

  • 屋内施設

    雨天や寒暖等の天候を気にせず、一年中楽しめるスポットです。

  • 授乳スペース

    スペースによっては入場制限がございますので、注意事項等ご確認ください。

  • 給湯設備

    お子さまのミルク用給湯設備がございます。詳細は注意事項等ご確認ください。

  • おむつ交換室

    おむつ交換台や、おむつを捨てるためのゴミ箱がございます。

  • ベビーカー入場

    ベビーカーでも入場できるスポットです。複数人のお子さまとのおでかけも安心です。

  • ベビーカー貸出

    貸出可能台数や貸出場所は、注意事項等をご確認ください。

  • キッズスペース

    お子さまが楽しんで遊べるスペースを設けております。

  • キッズメニュー

    アレルギー情報については、注意事項等ご確認ください。

  • ペット同伴

    ペットの種類・大きさに条件がある場合もございますので、注意事項等ご確認ください。

  • バリアフリー

    設備内容や対応可能サービスは、注意事項等ご確認ください。

  • 託児所

    事前予約が必要な場合もございますので、注意事項等ご確認ください。

アイコンの説明
  • 駐車場
  • 無料駐車場
  • 高尾山トリックアート美術館_屋内施設
  • 授乳スペース
  • 給湯設備
  • おむつ交換室
  • ベビーカー入場
  • ベビーカー貸出
  • キッズスペース
  • キッズメニュー
  • ペット同伴
  • バリアフリー
  • 託児所

口コミ

  • 2018年05月29日 23:12

    意外に楽しめる!

    投稿者:投稿者さん(東京都 / 40代 / 女性)

    4.0
    おでかけ時期
    2016年10月
    おでかけした子ども
    2人
    使った金額
    5,001円以上

    高尾におそばを食べに行き、ケーブルで上がろうかと行っていた矢先に雨が降り始め、予定変更で訪れました。 最初に説明を受けてからは、いかにそれらしく写真が撮れるか試行錯誤しながら進んでいきます。 うまく撮れるようになると、こども(6才と3才)もテンションが上がってきて、自分でポーズも考えたりして楽しんでました。 あんまり小さい子は楽しむのは難しいかもですが、ケータイやカメラを触れるような年齢になるとなかなか楽しめると思います!

  • 2018年05月14日 23:15

    滞在は2~3時間位

    投稿者:りりりなさん(神奈川県 / 40代 / 女性)

    3.0
    おでかけ時期
    2016年6月
    おでかけした子ども
    2人
    使った金額
    2,001円~3,000円

    高尾山の帰りの午後に寄りました。6月の暑い日でしたが、室内なのでクールダウン出来ます。ただ、室内は暗いので暗闇を怖がる小さな子は注意です。 外観からしてトリックがあり、うっかり引っ掛かってしまいます。(笑)寝転がって撮る写真もあるので、ズボンで行くのがお勧めです。写真を撮らないと楽しさ半減ですので、カメラは必須です。 トリックアートの他に、ドレスを着て写真を撮れるコーナーもありますが、無料なのでそれなりです。帰りには、出口の自動販売機でジュースを貰えるので、嬉しいです。

  • 2018年05月13日 20:57

    高尾山だけじゃない高尾の楽しさ!

    投稿者:まりぞさん(東京都 / 30代 / 女性)

    3.0
    おでかけ時期
    2017年4月
    おでかけした子ども
    2人
    使った金額
    2,001円~3,000円

    高尾といえば高尾山ですが、そのすぐ近くにあるのが高尾山トリックアート美術館!!かなりシュールな見た目ですがなかは中々面白い!お姉さんが説明してくれますが、その流れも面白かったです!こどもたちはもちろんですが、大人もついつい写真に本気になってしまう作りです。どうしたら、よりリアルに見えるかを追求しながら何枚も夢中でシャッターをきってしまいました!最後にはちょっとしたお土産も売っていました~ドリンクも美味しかった?

  • 2017年09月29日 13:23

    トリックアートにまんまとだまされました笑

    投稿者:ぴゃるぴゅんてさん(東京都 / 女性)

    4.0
    おでかけ時期
    2017年9月
    おでかけした子ども
    2人

    7歳息子と9歳の娘を連れて行ってきました。三連休最終日ということもあり少し混んでました。隅々までトリックアートを堪能してとにかく写真を撮りまくりました笑 うまくトリックアートと融合した写真を撮りたいので細かい指示をしてましたが、展示数が多いので下の子は飽きてしまい、もうやだーと言われてしまいました(;o;)上の子は最後までノリノリでしたが笑。入り口付近にある千円札のトリックアートには本気でだまされてしまい、危うく拾いそうになりました笑。最後にジュースのサービスもありました。楽しかった! おでかけした子ども  9歳以上 7歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上 1,000~1,999 大人 2,000~2,999

運営事務局より

※口コミ内容(料金やサービス内容等も含む)は、施設を利用した当時の体験にもとづく主観的なご意見・ご感想であることをご理解のうえ、ご活用いただけますようお願いいたします。

施設名

高尾山トリックアート美術館

タカオサントリックアートビジュツカン

料金
【通常料金】

大人・・・1,300円
中高生・・・1,000円
小学生・・・700円
幼児(未就学児、4才以上)・・・500円
住所
東京都八王子市高尾町1786 (大きな地図で見る)
東京都八王子市高尾町1786
(大きな地図で見る)
アクセス
京王線高尾山口駅 徒歩 1分
圏央道 高尾山インターより国道20号を新宿方面へ3分(1km)
国道20号高尾山口駅前
※専用駐車場はございません。高尾山周辺の有料駐車場をご利用下さい。
営業時間・定休日
定休日
なし
10:00 ~ 19:00
4月~11月:10:00~19:00
12月~3月:10:00~18:00
※入館は閉館30分前まで
※一度ご退館された方の再入館は出来ませんのでご了承ください。

休館日
不定休
電話 042-667-1081
禁煙・喫煙 全面禁煙
駐車場
なし
対象年齢
プレママ向け / 0歳向け / 1歳向け / 2歳向け / 3歳向け / 4歳向け / 5歳向け / 6歳向け / 7歳向け / 8歳向け / 9歳以上向け
当館はエレベータやエスカレーターが設置しておりません。また館内全体が遊戯的な性質のため、起伏や傾斜が多数ございます。
原則当館スタッフの介助等の対応は出来かねますので、何卒ご了承の程お願い致します。

※小さなお子さんがご一緒の場合、ベビーカーではなく抱っこ紐をご準備ください。
カテゴリ テーマパーク
特徴 駅近 / 屋内施設
誤りのある情報の報告