コース
-
白味噌の豆乳モツ鍋。こく旨!コース
-
誕生日コース<ホールケーキなどのプレゼント付き>
-
華の料理人コース
-
歓迎コース
-
黒毛和牛ロースステーキとロースビーフコース
-
活け車えびの贅沢なコース
-
※表示価格は税込です。
料理
-
白味噌の豆乳特選豚鍋
-
アボガドとトマトの前菜
-
タンの黒胡椒炒め
-
鰹のたたきサラダ仕立て
-
特選豚のXOジャン炒め
-
キノコのXOジャン炒め
-
揚げ物五種盛り合わせ
-
フグの唐揚げ
-
焼き茄子
-
鶏モモのピリ辛炒め
-
エビのチリソース炒め
-
山芋揚げ
-
蒸し鶏の柔らか揚げ
-
季節野菜の天婦羅
-
甘エビの唐揚げ
-
特選豚のセイロ蒸し
-
【お野菜】
-
十衹家のサラダ
野菜ソムリエの厳選お野菜をサラダにしてみました。
スモークサーモン、温泉卵、パルミジャーノレジャーノが入ってます -
パリパリ水菜のフルーツサラダ
グレープフルーツ、マンゴー、完熟アボカドが入った、意外な組み合わせのサラダ
-
ソムリエの生春巻き
ヘルシーな生春巻き特製のチリソースにつけて食べてください
-
私んちの丸ごとトマト
驚きのお野菜料理。トマトじゃないみたーい。まるでスイーツ?!
-
【おつまみ】
-
やみつきキュウリ
シャッキシャッキ!!こんなキュウリ食べたことない
-
ふわとろ出し巻き
職人の作る出汁巻き、家庭では味わえない
-
京の漬物盛り合わせ
箸休めにどうぞ
-
生麩の田楽
女性に人気の一品です。食べたことのない方はぜひぜひ
-
釜茹で黒枝豆
少し色のついた黒枝豆。濃厚でとても美味しいです
-
寄せ湯葉豆腐
白味噌のソースと、金時ニンジンなどをすり潰したトマトソースでどうぞ
-
オモニの韓国キムチ
韓国オモニが作るキムチはほんまに美味しい
-
【お魚たち】
-
マグロとアボガドの和えたん
海の幸と森のバターのハーモニーをお楽しみください
-
本日のお造り
スタッフに聞いてください
-
カワハギの湯引き
九条ネギと共に特製ソースでどうぞ
-
エイヒレの炙り焼き
熱々のエイヒレ、日本酒でキュッと
-
エビのマヨネーズ和え
癖になる味。ゴロゴロのエビに、ビックリ!!
-
お母さんのチャンジャ
韓国の思い出のチャンジャ(鱈の内臓の塩漬けです)
-
【豚もん】
-
シャッキシャキ水菜のサムギョプサル
サムギョプサル聞いたことありますか?!豚肉の三枚肉です。お野菜・水菜・キムチと一緒にどうぞ
-
コトコト煮込んだ豚の角煮
豚のバラ肉を丁寧にじっくり柔らかくなるまで煮込みました
-
特選豚の香味ソース和え
数種類の香辛料で煮詰めた特製ソース口に入れるときのあの薫り、たまりません!!!
-
黒酢の酢豚
女性グループに大人気!美容と健康にはやっぱり黒酢。
-
【炒めもん】
-
地野菜のチャプチェ
京都と韓国料理の融合。韓国春雨を水菜と共に炒めました
-
砂ずりの塩炒め
お酒好きのあなたは、ぜひどうぞ
-
焼きホルモン
ホソ(牛の小腸)を焼いてみました。美味しいモツは、やっぱり美味しい!!
-
トッポギのピリ辛炒め
甘辛ソースのトッポギ。韓国女性に人気です。
-
【揚げもん】
-
鶏のから揚げ
鶏の一枚をそのまま揚げました。肉汁がとても美味しいです
-
レンコンの挟みあげ
あのレンコンの食感、最高ですよね。
-
モッツアレラチーズの揚げだし
モッツアレラチーズを揚げてみました。モチモチチーズ、チーズ好きにはたまらない
-
生麩の揚げだし
生麩は揚げても美味しいんです。熱いお出汁と一緒に食べてみてください
-
真ダコの唐揚げ
ゴロゴロと大きめにカットした真ダコ、食べごたえあり!美味しいです。
-
【ご飯もん】
-
最後はあっさり茶漬け
最後はあっさりとお茶漬けでどうでしょうか?!デザートの前に少し食べたい方どうぞ
-
白ご飯
-
本日の〆ご飯
スタッフにお聞きください。その時期によって変わります
-
海鮮おこげ
料理人イチオシ!おこげに飴をかける時、ジュッ!!とする音がたまらないです
-
十衹家ソバ
鶏の出汁と九条葱の組み合わせ絶妙。中華そばの感じで〆にツルっとどうぞ
-
ひと味違う担々麺
濃厚でピリッと辛い。白御飯が食べたくなります
-
【人気のお鍋】
2~3人前
-
京白味噌の豆乳モツ鍋
多発祥の料理を京都風に作ってみました。ほんのりと甘く、とてもクリーミーなモツ鍋です。
モツが苦手な方は豚肉に替えることもできます。 -
水菜と九条ネギの陶板焼き
ハリハリ水菜に、九条ネギ・鶏肉にキムチ・旨辛味噌ダレじっくり炒めてください。人には教えたくないこの旨さ
-
※表示価格は税込です。
デザート
-
【ちょっと食べたいスイーツ】
-
季節フルーツのミルクレープ
ミルクレープの中にフルーツを入れてみました。いろんな味を楽しんでみてください
-
三種の芝麻球
さて、なんていうデザートでしょう?スタッフに聞いてみてください
-
元パティシエが作るスイーツ
その時によってケーキは変わります
-
とろり杏仁豆腐
濃厚究極の杏仁です
-
※表示価格は税込です。
ドリンク
-
【十衹家おすすめ果実酒】
-
ラ・フランスのお酒
-
キウイのお酒
ロック・ソーダ・オレンジジュース・パイナップルジュース割り
-
藍苺酒
ランメイチュウ
ブルーベリーのお酒 -
白いライチのお酒
ライチの香りがとてもよく、ヨーグルトのような飲み口でさわやかさが広がります
-
にごり杏露酒
うらごし果肉でとろとろのお酒です
-
電気ブラン
ブランデーベースのお酒
-
【当店のおすすめ ノンアルコールで乾杯!】
-
ビール風味飲料 オールフリー
-
【生ビール】
-
ハートランド
中¥560/小¥400
-
【瓶ビール】
-
一番搾り
中
-
【ハイボール】
-
角ハイボール
-
角ジンジャーハイボール
-
角コークハイボール
-
【チューハイ】
-
レモンチューハイ
-
ライムチューハイ
-
ピングレチューハイ
-
カルピスチューハイ
-
ウーロンハイ
-
焼酎ハイボール
-
【果実酒】
-
紀州産 南高梅酒
紀州産の梅酒は太陽の恵みをいっぱい浴びて、とても美味しい
-
玉露梅酒
宇治茶の碧翠園の最高品種「玉露」のほろ苦さと甘さがバランスの良い梅酒です
-
梅想い
1677年創業・京都伏見の老舗酒蔵、山本本家が天然自然水『白菊水』で仕込みました。
ほんのりと香り、柔らかな甘さの京都青谷産梅100%ロックがお勧めです。 -
国盛 にごり梅酒
柑熟梅の、とろりした食感とすっきりとした酸味が特徴の心地よい梅酒です
-
プルシア UMESHU de France
プルシアは、南フランスで生まれの梅酒です。フランスの原料と製法によって
生み出されるオリエンタルな味わいがとても贅沢な梅酒です -
柑熟 柚子檸檬
完熟柚子丸ごと7個と檸檬2個分を使用した。とても贅沢なお酒です
-
トマトのお酒 トマトマ
トマト果汁を58%使ったお酒、スッキリとした甘みと酸味がいい
-
完熟桃のお酒
完熟桃のおいしい果実を、特別な製法でお酒にしました。大人のネクター!!です。おすすめは、ロックで!!
-
ゆず酒
柚子をふんだんに使用し、華やかな柚子の香りと旨味を引き出した。喉越しのきれいな柚子酒
-
梨のお酒 梨園
大分日田産の梨を100%使用しています。さわやかな風味と味を生かした梨のお酒です。ロックまたはソーダで
-
【ノンアルコール cocktail】
-
マリアーナソーダ
-
ピングレリッキー
-
【森の香りのウイスキー白州】
-
『十衹家特製』白州ライムモヒート
-
『十衹家特製』白州森香るハイボール
【香り】
森の香り、すだちミント、ほのかな燻煙香 -
白州アロマロック
デザートウイスキーとしてどうぞ。
爽やかな白州の香りをよりしっかり楽しめるロックでどうぞ。
45ml -
【焼酎・麦】
-
焼き麦
焙煎した麦の香りがとても印象的です
-
琥珀の夢 長期保蔵
-
【焼酎・ゴマ】
-
黒胡宝
-
【焼酎・芋】
-
黒霧島
ボトル¥3,500
仕込み・割り水には清冽な地下水「霧島裂罅水」を使用。あまみ、うまみ、まるみのバランスのとれた焼酎 -
紅一刻(限定品)
ボトル¥3,900
芋にこだわる頑固者(いっこもん)が造ったこだわり焼酎 -
黒小鹿
香りは、芋の甘い香りが鼻に抜け、これが芋焼酎???と思ってしまうほど喉越しが柔らかい焼酎です
-
【焼酎・紫蘇】
-
鍛高譚
-
【焼酎・黒糖】
-
奄美30°
-
【日本酒】
-
英勲 古都千年(純米吟醸)やや甘口
京都産幻の酒造好適米「祝」を全量使用し作り上げた純米吟醸酒。スッキリとした口当たりとふくらみをもったお酒です
-
京都伏見 神聖(濃酵)甘口
京都の酒蔵・山本本家の一押しです。本醸造のコクとさわやかな喉越し。飲み方は、冷(ひや)、冷酒、燗でどうぞ
-
魯山人 やや辛口
脂っこいお料理ともよく合う。濃醇辛口のお酒。原酒なので冷酒で飲むのが一番!!
-
大七 生酛純米 やや辛口
燗にすると豊かなコクとうま味酸味が解け合い、後味も良い。冷ならスッキリとした辛口。燗がオススメ!
-
店主の隠し酒
スタッフに聞いてください
時価 -
【旬菜ダイニング WINE MENU・白ワイン】
-
ヴィーニャ・エスメラルダ/トレース
Glass¥750/Bottle(750ml)¥4,000
スペイン/カタルーニャ
ブドウ品種:モスカテル、ゲヴュルツトラミネール/ほのかな甘口
地中海のエメラルドグリーンをイメージ。
トロピカルフルーツやオレンジの花の香り、ほのかに甘みを感じるアロマテックで洗練された味わい。 -
ヴァラエタル・ソーヴィニヨン・ブラン/バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド
Glass¥650/Bottle(750ml)¥3,800
フランス/ラングドック・ルーション
ブドウ品種:ソーヴィニヨン・ブラン100%/辛口
トロピカルフルーツやハーブのゆな爽やかな香り。熟した果実の風味とフレッシュな余韻が感じられます。 -
【旬菜ダイニング WINE MENU・赤ワイン】
-
ファットリア・レ・マエストレッレ/サンタ・クリスティーナ
Glass¥750/Bottle(750ml)¥4,000
イタリア/トスカーナ
ブドウ品種:サンジョヴェーゼ60%、メルロ20%、シラー20%/ミディアムボディ
チェリーやヴァニラの香り。程よい渋みと果実味が味わい
柔らかなタンニンが感じられます。 -
【カクテル・カシス】
-
カシスウーロン
-
カシスオレンジ
-
カシスソーダ
-
カシスグレープフルーツ
-
【カクテル・ライチ】
-
ライチグレープフルーツ
-
ライチオレンジ
-
ライチソーダ
-
【カクテル・杏露酒】
-
杏露酒ソーダ
-
杏子オレンジ
-
【カクテル・ウォッカ】
-
ブルドック
-
モスコミュール
-
【カクテル・ジン】
-
ジンバック
-
オレンジブロッサム
-
【カクテル・ビールカクテル】
-
シャンディーガフ
-
カシスビア
-
【カクテル・ワインベース】
-
スプリッツァー
-
ブランシェカシス
-
【ソフトドリンク】
-
黒ウーロン茶
-
ウーロン茶
-
ジンジャーエール
-
オレンジジュース
-
グレープフルーツジュース
-
コカ・コーラ
-
※表示価格は税込です。
店名 |
旬菜ダイニング十祇家 シュンサイダイニングトギヤ |
---|---|
予約/順番待ち |
|
住所 | |
アクセス |
地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩2分
三条京阪駅 徒歩6分
|
営業時間・定休日 |
[全日] 12:00~14:30 / 17:00~22:30 【営業時間変更のお知らせ】 1月27日~2月20日の期間は日~木は20時閉店(お酒提供はしておりません。) 金・土は21時閉店(お酒提供しております。)ご了承ください。 ※ランチはご予約コースのみ [定休日] 不定休 |
電話 | 075-241-2788 |
カテゴリ | その他居酒屋 / もつ鍋・ちゃんこ鍋 / その他中華 |
席数 | 48席 |
こだわり | 駅近 / 個室あり / サプライズ、お祝い可 / 完全禁煙 / 宴会 / 飲み放題あり / コースあり / 子ども連れ / ベビーカー置き場あり / クレジットカード可 |
誤りのある情報の報告 |