閉じる

貿易センター駅周辺で評判の公園 口コミ人気ランキング

貿易センター駅周辺で評判の公園 口コミ人気ランキング

検索条件:

貿易センター駅 / 公園

5 (1~5件)

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

諏訪山公園

千葉都市モノレール1号線県庁前駅

諏訪山公園の紹介です。

投稿日時:2017年08月31日 13:23

近くのコインパーキングに車を停めて、結構な坂道を登ると公園がありました!昔はそこが動物園だったそうで、遊具もすこし、動物園の名残りが、あるような場所もちらほら! 奥に進んでいくと、とても長くて、ちょっと急でドキドキしちゃう滑り台もありました。公園から見晴らしの良い広場までも繋がっており、神戸の海が見下ろせました。ベビーカーで、いくには厳しいかもしれませんが、大人も良い運動になる坂道のある公園でした。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1~999

おでかけスポット

東遊園地

夢かもめ三宮・花時計前駅

東遊園地の紹介です。

投稿日時:2018年11月27日 18:10

ルミナリエの最終地点の場所です。 こちらは東遊園地という名前ですが広場で遊園地のようなアトラクションとかはないです。 東遊園地内にはレストランもあります。 ルミナリエの時はたくさんの方々がいたりたくさんの的屋がてでますのでご飯を食べたりできます。 11月にはルミナリエのための準備が行われています。 三宮駅から南の位置にあります。

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

HATゆめ公園

ポートライナー貿易センター駅

子ども目線で作られた遊具がある、広々とした公園

投稿日時:2019年02月16日 22:41

野球などができそうな広々としたグラウンドがあったり、フェンスで囲まれたドッグランがあったり、やわらかい芝生の広がった広場があったりと、のびのび遊べる公園です。 冬で風が強い日だったので断念しましたが、もうすこし風邪が弱かったら、芝生にレジャーシートを敷いて軽食を食べたりしたいなと思いました。 トイレはベビー用のベッドがあり、オムツ替えもできます。が、外のトイレなので、おむつ替えシートなどがあったほうが安心して使えます。トイレットペーパーも持参したほうがよさそう。遊具は砂地にあるので、うちの子たちは靴を脱ぎたい!(靴に砂が入るため)と言っていました。傾斜のある遊具が多めで、滑り台や網目状になっているネット遊具などはスリルがあります。広場で鬼ごっこをしたり、桜の季節にはお花見をしたり、いろいろな楽しみ方ができる公園です。

おでかけスポット

メリケンパーク

夢かもめ旧居留地・大丸前駅

神戸観光には欠かせない昼夜楽しめるスポット

投稿日時:2018年11月27日 16:03

みなと神戸花火大会のときにメリケンパークからみました。 ここはホテルオークラの裏にあり神戸駅や元町駅からは少し離れていますが歩いてはいけます。 BEKOBEのモニュメントがあったりスターバックスもあります。 花火大会のときはすごい人ですがとてもきれいに見れる場所で毎年ここでみています。子どもとお散歩などもできる場所です。

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

東部臨海部緑地 なぎさ公園

阪急神戸本線春日野道駅

座りながら海を見渡せる公園

投稿日時:2022年03月17日 23:52

遊具などはありませんが、広くて整備された公園で思いっきり走れます。神戸bearのオブジェなんかもありアート感もあります。天気のいい日は昼間もいいですが夕方も風を感じながら歩くと気持ちいいです。