閉じる

久寿川駅周辺で評判の公園 口コミ人気ランキング

久寿川駅周辺で評判の公園 口コミ人気ランキング

検索条件:

久寿川駅 / 公園

18 (1~18件)

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

巽公園

阪神本線久寿川駅

巽公園の紹介です。

投稿日時:2017年08月14日 10:03

駅から徒歩12分ほどかかるので地元の方が多いかもしれません。ネムノキの公園で有名です。滑り台、ブランコ、鉄棒などだいたいの遊具は揃っていますね。見た目よりもかなり広い公園なので十分に楽しめると思います。幅広い年齢の子が遊べそうですね。広いグランドもあるので。緑も多くてとてもベンチも多いので大人も散歩コースになりそうです。とても便利な公園だと思いますね。ぜひお弁当を持って、ピクニックはいかがでしょうか。 おでかけした子ども  

おでかけスポット

網引公園

阪神本線久寿川駅

網引公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月30日 23:04

網引公園は最寄り駅は阪神電車甲子園駅です。 住宅街の中にある公園です。 とても広い公園です。 遊具や砂場、池、グラウンドがありました。 グラウンドもあるのでおにごっこやかくれんぼ、ボール遊びなどもできます。 駐車場はないので近くにいくつかコインパーキングがありました。 ららぽーと甲子園からも近いので帰りに遊んで帰れます

おでかけスポット

瓦林公園

阪神本線甲子園駅

瓦林公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月30日 21:21

こちらの公園公園は最寄り駅は阪神電車甲子園駅ですが少し遠いです。 春風小学校のとなりにある公園です。 遊具は年長から小学生が楽しめそうでした。 グラウンドでは少年野球をしていました。 こちらの公園は広いのでおにごっこやかくれんぼ、ボール遊びなどもできます。 駐車場はないので近くにいくつかコインパーキングがありました。

おでかけスポット

月見里公園

阪神本線甲子園駅

月見里公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月30日 22:59

月見里公園は最寄り駅は阪神電車甲子園駅です。 阪神甲子園球場の南側にあり住宅街の中にある公園です。 公園内にはSLがありこどもも興味津々でした。 SL好きにはたまらないとおもいます。 またグラウンドもあるのでおにごっこやかくれんぼ、ボール遊びなどもできます。 駐車場はないので近くにいくつかコインパーキングがありました。

おでかけスポット

甲子園公園

阪神本線甲子園駅

甲子園公園の紹介です。

投稿日時:2017年09月30日 08:36

住宅街にあるのにとても広いと思います。十分な広さで遊べるので高学年の子供も満足できそうですね。ベンチや木陰も多いので待っている親も楽ですね。少しウォーキングや体を動かしてみたり子供と一緒に大人も楽しめる公園だと思います。とても楽しそうに遊んでいましたのでまた是非行ってみたいですね。ららぽーとからもそんなに遠くないので近くに来た際は寄ってみたいと思います。遊具も沢山あるので子供も飽きずに遊べることが出来ました。 おでかけした子ども  

おでかけスポット

上甲子園公園

阪急今津線阪神国道駅

上甲子園公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月30日 09:25

こちらは阪神国道駅が最寄り駅となりますが歩くと遠いです。 公園周辺は住宅街となっており、となりには上甲子園中学校があります。 すべりだい、砂場、ぶらんこがあり 公園内は動物の形をした石碑のようなものがありました。 また砂場の中にもわにの形をした石碑のようなものがありました。 こどもは動物を指差してました。 走り回れて楽しそうな公園です

おでかけスポット

新靭公園

JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅

新靭公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月30日 21:16

JR甲子園口駅から南に行くとある公園で国道二号線沿いにあります。 こちらの公園内はおおきな木がいくつかありその木を使ってかくれんぼなど出来そうだとおもいました。 木が多いので夏は涼しそうな公園だとおもいました。 また国道2号線沿いにある公園なのでボール遊びなどするとすこし危ないかとおもいます。 また飛び出すと危険なので小さいおこさんは注意が必要です

おでかけスポット

深津公園

阪急今津線阪神国道駅

深津公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月25日 23:39

西宮ガーデンズから南にあり西宮敬愛会病院のうらにある公園です。 西宮ガーデンズのかえりにあそびにいきました。 こちらの公園の前は結構車のとおりが多かったので小さな子どもが歩き回って外に出てしまうととても危ないので注意が必要かとおもいます。 グラウンドも広かったのでおにごっこや走り回ったりするのにはいいかもしれないです。

おでかけスポット

神祇官公園

阪急今津線阪神国道駅

神祇官公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月30日 22:48

神祇官公園は最寄り駅はJR西宮駅です。 こちらの公園の隣にはたくさんの車が通る道路沿いでした。 ボール遊びや鬼ごっこ、かくれんぼは車が多いのであぶないとおもいました。 こちらの公園は西宮ガーデンズにも近く帰りに遊べます。 駐車場はないので近くにらコインパーキングがいくつかあったのでそちらにとめることをおすすめします。

おでかけスポット

西宮市西浜公園

JR日豊本線(門司港~佐伯)今津駅

西宮市西浜公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月26日 23:03

こちらの公園は阪神西宮駅と阪神今津駅のあいだにある公園です。 線路沿いにあるので遊んでいると電車が見えます。 公園に入ると手前に広場があり、奥に遊具があります。 私たちが遊びに行ったときは手前の広場のところでキャッチボールをしている子どもたちがいました。 すべりだいが2個あったりシーソーやぶらんこ、ジャングルジムもありました。 広場が広いので自転車の練習とかもできそうです。

おでかけスポット

西口公園

JR神戸線(大阪~神戸)西宮駅

西口公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月30日 22:22

西口公園は最寄り駅はJR西宮駅です。 となりにはこばと幼稚園があり 住宅街の中にある公園です。 子どもが楽しめそうな遊具があります。 たくさんのこどもたちがあそんでいました。 またグラウンドも充分な広さなのでおにごっこやかくれんぼ、ボール遊びなどもできます。 幼稚園帰りの時間にはたくさんの子どもたちが遊ばれているそうです。

おでかけスポット

大塚あすなろ公園

JR神戸線(大阪~神戸)西宮駅

大塚あすなろ公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月30日 22:38

あすなろ公園は最寄り駅はJR西宮駅で駅から近いです。まわりにはマンションなどがあり住宅街の中にある公園です。 縦長の公園でした。 子どもが楽しめそうな遊具があります。 すべり台やてつぼうなどがありました。 ベンチで休まれている老人の方が多かったです。 駅から近いので休憩がてら寄れそうな公園だとおもいました。

おでかけスポット

大塚ましかく公園

阪急今津線阪神国道駅

大塚ましかく公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月30日 22:42

大塚ましかく公園は最寄り駅はJR西宮駅です。 駅から徒歩で行ける公園です。 周りにはマンションなどがあり 住宅街の中にある公園です。 こちらの公園の名前の通りましかくの公園でこじんまりとした公園でした。 遊具も少なかったです。 歩きはじめのちいさなおこさんとかが歩いたりするには良さそうな公園でした。 近くには耳鼻科もありました

おでかけスポット

東一公園

JR日豊本線(門司港~佐伯)今津駅

東一公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月14日 20:29

こちらの公園は住宅街の中にある公園です。 比較的静かな公園でゆっくりできます。 木の遊具もありました。 広場は広かったので、走り回ったりボール遊びなどもできるかとおもいます。 車の通りも少なく 静かな住宅街の中にある公園なので 子どもとゆっくり遊ぶことができました。 小さい子どもでも車の通りが少ないので安心して遊ぶことができるとおもいます。

おでかけスポット

東口児童遊園

JR神戸線(大阪~神戸)西宮駅

東口児童遊園の紹介です。

投稿日時:2018年11月26日 22:14

こちらは公園は阪神電車の高架下にある公園でとても小さいですが、遊んでいる子どもはたくさんいました。 阪神西宮駅から少し歩くとあります。 小さい子どもには少し難しい遊具だなとおもいました。 幼稚園くらいのこどもが楽しめそうな公園です。 向かいにはスイミングスクールがあり、スイミング帰りに寄っている子どもがおおかったです。

おでかけスポット

東三公園

JR神戸線(大阪~神戸)西宮駅

東三公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月30日 23:29

東三公園は最寄り駅は阪神電車今津駅となりますが駅からは離れていて遠いです。 となりには西宮交通公園があり隣同士で公園があるのでたくさんの子どもがいました。こちらの公園には 子どもが楽しめそうな遊具があります。 またグラウンドもあるのでおにごっこやかくれんぼ、ボール遊びなどもできます。 幼稚園帰りの子供が多いです

おでかけスポット

浜戎公園

JR日豊本線(門司港~佐伯)今津駅

浜戎公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月14日 20:38

こちらの公園はわたしたちが遊びに行った時は遊具にペンキを塗られたところで残念ながら1つのすべり台でしか遊べなかったです。 すべり台は大きいすべり台と小さいすべり台があります。 住宅街の中にあり静かな公園でした。 とてもひろい公園です。 犬の散歩をしてる方やウォーキングをしてる方が多かったです。 また春に桜を見に行きたいです。

おでかけスポット

与古道公園

JR神戸線(大阪~神戸)西宮駅

与古道公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月30日 23:52

最寄り駅は阪神西宮駅です。 隣の道はとてもたくさんの車が通る道です。 子どもが楽しめそうな遊具があります。 よくお散歩したときによる公園で時計などもあるので休憩などをします。 こちらの公園はとなりに道路があるのでボール遊びなどは危険なのでもう少し大きな公園でフェンスがあるところでしないといけないです。 飛び出しには注意しないといけないとこです