閉じる

等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅周辺で評判の神社・お寺 口コミ人気ランキング

等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅周辺で評判の神社・お寺 口コミ人気ランキング

等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅 / 神社・お寺

5 (1~5件)

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

平野神社

京福電鉄北野線北野白梅町駅

平野神社の紹介です。

投稿日時:2018年06月26日 16:56

お花見の時期にはほぼ必ず訪れるスポットです。 平野神社には約50品種のサクラの木があり、だいたい3月中旬~4月下旬にかけて、順々に観賞することが出来るそうです。境内はそんなに広くないものの、桜の密度はかなりのもので、桜満開の時期に風がふくと、ため息が出るほど美しい桜吹雪がみられます。子供も桜の花びらが顔にくっつくとキャーキャー言って喜びます。 すぐお隣のパン屋さんのパンも美味しくておススメ。夕方には売り切れてしまう種類が多いので、早めの来店をお勧めします。

おでかけスポット

北野天満宮

京福電鉄北野線北野白梅町駅

北野天満宮の紹介です。

投稿日時:2018年05月30日 23:55

学問の神様で有名な神社で、受験生や親御さんをよく見かけます。 私達は入学式後に行きました。 正直小さい子にはつまらないかもしれませんが、牛の形をした石像の頭を撫でてご利益がありますようにとお願いしたり、桜や梅も綺麗なのでさらっと通るだけでも神聖な気持ちになれて良いなと思える神社です。 トイレも普通ですが完備されています。 毎月25日は市が開催され、出店やフリマのような露店が所狭しと並びます。 混雑しますがそちらの方が子供は喜びます。

おでかけスポット

鹿苑寺 金閣寺

京福電鉄北野線北野白梅町駅

鹿苑寺 金閣寺の紹介です。

投稿日時:2017年01月30日 14:56

一休さんにも出てくる、おなじみの金閣寺。私たちは閉館ギリギリに行きましたが、それでもかなりの人が並んでいて、人気の高さを改めて感じました。境内はとても広く、見どころもたくさんあります。金閣寺自体は、キラキラと輝いており、雪とのコントラストが非常に美しかったです。道は平坦なので、子供を抱っこ紐で抱えて移動するのも、さほど苦にはなりませんでした。池とともに視界に入る金閣寺は、さすがの存在感で、長い間見ても飽きないほどでした。 おでかけした子ども  1歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1,000~1,999

おでかけスポット

仁和寺

京福電鉄北野線御室仁和寺駅

仁和寺の紹介です。

投稿日時:2018年05月16日 18:21

学生時代に習った仁和寺に行きました。私はなるほどこれが・・・と感心しましたが、子供達は走り回っていました。京都のお寺なのに広々としていて、人もそれほど混んでいなくて、子連れには穴場と言えるでしょう。バスの本数が少なくて少々、不便でしたが、混み合ってて疲れることを考えれば、良かったです。古典のお坊さんが、途中で帰ってしまったというとおり境内も確かに広いです。全部まわるのが大変な場合は、内容を絞るのがいいかもしれません

おでかけスポット

金閣寺

金閣寺の紹介です。

投稿日時:2018年10月12日 07:21

京都旅行の際に、久しぶりに金閣寺へ行きました。子供にとっては初めて。どんな反応するかな?と思いましたが、ふーん、と無反応。まだまだ早すぎたようです。それにしても、周りはグローバルな雰囲気で写真を撮ってもらうのも一苦労でした(笑) 寺内は階段もあるので、ベビーカーは大変そうでしたよ。うちは抱っこ紐で、逃げ惑う子供をがっちりホールドしておりました。 また子供が大きくなったときに、歴史を伝えながら話ができたらいいですね。