閉じる

曳舟駅周辺で評判の公園 口コミ数順

曳舟駅周辺で評判の公園 口コミ数順

検索条件:

曳舟駅 / 公園

7 (1~7件)

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

エビスタ前公園

JR神戸線(大阪~神戸)西宮駅

エビスタ前公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月26日 21:31

阪神西宮駅のところにあります。 エビスタが10月29日までリニューアル工事中のため、閉鎖されていました。 エビスタはとても授乳室などもきれくお手洗いとかもきれいにされています。 子どもが歩くにもきれいなので歩きやすかったです。ベビーカーも押しやすそうです。 また駅にあるのでとても行きやすいです。 駅前からはバスも出ているので便利です。

おでかけスポット

わんぱく天国

京成線押上駅 B3 徒歩 5分

わんぱく天国の紹介です。

投稿日時:2018年05月08日 15:30

日曜日の午後に来訪しました。施設内はそこまで広くはありませんが、アスレチックが大きくて子どものテンションがあがります。ただ3歳児には少し難しいはしごとかあったようです。他にも竹馬やターザンロープ、三輪車。半日居ても飽きなそう。 木々も多くて木陰は涼しいので乳児を休憩させるのに丁度良いです。夏場は蚊が出ないか心配ですが…。テーブルと椅子もありお弁当持参しているひとも。 図工場所は3歳児には興味がそこまで沸かなかったようですが、手作りビー玉パチンコにはすごく食いついていました。 わんぱく天国のすぐ近くにはスカイツリーの絶景ポイントである十間橋もあるので一緒に立ち寄るのもおすすめです。

おでかけスポット

隅田公園

隅田公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月21日 00:42

浅草側の遊具のある場所で遊びましたが、休日の昼間だったので沢山の子供でにぎわっていました。遊んでも遊んでも帰りたがらないくらい、うちの子も夢中で遊んでいました。特に楽しんでいたのが、象の形をした大きなすべり台。幅が広くて何人かで同時に滑れるので、沢山こどもが居ても遊びやすかったです。他にも丸太を渡り歩く遊具や、ブランコ、海賊船の形をした小さいアスレチック風の遊具など、遊具も沢山あって小学校低学年くらいまでなら楽しく遊べるのではないかなと思いました。

おでかけスポット

隅田公園築山

東武伊勢崎線浅草駅

隅田公園築山の紹介です。

投稿日時:2017年06月28日 09:56

浅草寺に行った際に、子供を遊ばせるところはないかと探し、訪れました。 雷門周辺は歩くのも大変なくらい混雑していましたが、こちらの公園まで歩いてくると、それほど混雑していませんでした。 細長い公園で、遊具もそれなりにあります。 大きなクジラの滑り台があり、うちの子はまだ出来ませんでしたが楽しそうでした。 砂場は柵で囲ってあり、安心です。 奥の方にはアスレチックのようなものもあり、大きな子供でも楽しめそうでした。 スカイツリーもよく見え、とても気持ちの良い公園でした。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

大横川親水公園

東武伊勢崎線とうきょうスカイツリー(業平橋)駅

大横川親水公園の紹介です。

投稿日時:2018年06月16日 16:54

スカイツリーすぐ近くの公園です。管理事務所の建物のところに長いローラーすべり台があります。小さい子供も大きい子供も大人も滑って楽しめるローラーすべり台です。利用時間は9時30分から17時で、それ以外の時間は門が閉まってしまうのでローラーすべり台は利用できなくなります。ローラーすべり台以外にも小さなすべり台もあります。ローラーすべり台近くから東武線の線路も見えるので、スペーシアなどの特急電車も見れて子供が大喜びです。

おでかけスポット

堤通公園内交通公園

東武伊勢崎線東向島駅

堤通公園内交通公園の紹介です。

投稿日時:2019年03月01日 15:35

桜の花びらが残っている頃に行きました。 入り口に桜の木があり風が吹くたびに桜が舞いとてもキレイでした。 近くのパン屋さんでパンを買っていきました。公園には座るところもたくさんあるので外でランチにもぴったりです。 まだ小さい子には補助輪付きの自転車が借りれます。家にまだ自転車がないためとても嬉しそうでしまいには鼻歌を歌いながら乗っていました。 大人が一緒についていけないので車線をはみ出たり反対からくる自転車に当たらないかなどハラハラでしたがルールを学ぶには大変良いと思います。 2歳の子は自転車に乗れないので別スペースで三輪車に乗るか遊具で遊ぶかになります。 一人で2人連れて行くとどちらか1人放置になってしまうのが少し大変です。

おでかけスポット

業平公園

京成押上線押上(スカイツリー前)駅

業平公園の紹介です。

投稿日時:2018年05月07日 18:34

駅からは離れていますが、滑り台、ブランコ、砂場、広場、十分な遊具があります。公園の広さは十分にありますが、古い公園ですので、最近の公園のように、地面がゴム状になっているなどの設備は無いです。1才の子供は、公園にある野菜、動物のオブジェが気に入ったようで眺めていました(またがることも出来ます)今回は近くの銭湯に寄った際の主人との待ち合わせに使いました。この辺りの温泉は泉質が良く、素晴らしいので、子供は公園で遊ばせて、親は銭湯♪という使い方がとてもオススメです。近くに飲食店もたくさんあり、消防署の防災館も徒歩5分もかかりません。このエリアで一日遊ぶことができると思います。