閉じる

京橋駅(東京都)周辺で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング - 8ページ目

京橋駅(東京都)周辺で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング - 8ページ目

おでかけスポット

築地本願寺ブディストホール

東京メトロ日比谷線築地駅

築地本願寺ブディストホールの紹介です。

投稿日時:2018年09月27日 10:13

築地駅の真正面の築地本願寺内にあるレトロな劇場です。子供向けには「こども寄席」が度々開催されており、大人も子供も楽しめる工夫に富んだパフォーマンスが見られます。しかも、4歳以下で膝上鑑賞する場合は、入場無料となる場合が多いのが嬉しい。 因みに、うちの子は本願寺内の広場も好きで、寄席後にはここで走り回って遊んだりもしています。

おでかけスポット

日本橋三井ホール

地下鉄東京駅・大手町駅 徒歩 9分

三越前駅直結の貸会議室

投稿日時:2017年09月23日 21:29

コレド室町1の5かいにあります。エントランスは4かいです。10名から最大342名まで収容可能だそうです、たしかに広かったです。駅から直結の抜群の立地にありますのでいきやすいです。セミナーや商品発表など色々なイベントを開催致しているのだそう。わたしがいったのは、アートアクアリウム2017です。午前中にいきましたが、このひもすごく人気で入場制限がかかっていました。光輝く龍宮城の世界が広がっていて感動しました。みやすくて会場も大変きれいでした。 おでかけした子ども  5歳 子どもの人数 1 人

料金:大人 2,000円 子ども 1,000円

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

TOHOシネマズ 日本橋

東京メトロ銀座線三越前駅

TOHOシネマズ 日本橋の紹介です。

投稿日時:2017年09月23日 23:09

コレド日本橋の中にあってとてもきれいです!ここのTOHOシネマズはとーってもひろくて歩きやすいです。お子さま連れでもいきやすいと思います。とくに、ベビーカーのかたも快適に感じると思います。清掃も行き届いていてきれいですし、館内のいすも広々でゆったり座れました。つかれなくてとても心地がいいです。やはり長時間すわるので、座り心地がいいのは大きなポイントかとおもいます。スタッフのかたもとても感じがよくて好感がもてました。 おでかけした子ども  5歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

キャトーズ・ジュイエ Tokyo

JR東海道本線(東京~熱海)東京駅

キャトーズ・ジュイエ Tokyoの紹介です。

投稿日時:2018年11月20日 16:30

新丸ビルの地下1階にあるケーキショップです。 色とりどりの生ケーキはどれも美味しく、とろけるチョコケーキは生チョコをケーキにしたような感じで、濃厚でとっても美味しい。食べ応えがある割に1本1000円程度でコスパも良いです。こちらは焼き菓子の種類も多く、プレゼント用にも重宝します。うちの子供もこちらのクッキーが大好きです。

営業時間
  • [全日] 11:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

たいめいけん

都営浅草線・東京メトロ東西・銀座線日本橋駅 C1 徒歩 1分

老舗洋食店。オムライスが有名です。

投稿日時:2022年03月17日 18:47

スプーンで卵を切ると、とろとろの半熟卵が出てきてとても美味しいです!土日は混雑するので注意です。

料金:大人 2,000円 子ども 1,000円

営業時間
  • [平日・土] 11:00~21:00
  • [日・祝] 11:00~20:30
定休日:

なし

営業時間
  • [平日・土] 11:00~21:00
  • [日・祝] 11:00~20:30
定休日:

なし

おでかけスポット

日比谷松本楼 洋食 グリル&ガーデンテラス

都営三田線日比谷駅 A14 徒歩 5分

日比谷松本楼 洋食 グリル&ガーデンテラスの紹介です。

投稿日時:2016年08月26日 04:30

日比谷公園の中にあるレストランです。外にテラス席があり子連れでも気兼ねなく楽しめるレストランです。緑に囲まれておいしいものを食べられて幸せ。皇太子妃殿下の雅子さまが外務省勤めの時によく訪れていたそうです。9月25日が10円でカレーが食べられるチャリティーイベントがあり先着1500人ということで長蛇の列ができます。写真はオムライスセットとかき氷を食べるむすめ。お味はどちらもとってもおいしい。オムライスセットが1200円ぐらいでした。

料金:大人 1,500円 子ども 1,000円

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

博品館

JR東海道本線(東京~熱海)新橋駅

実際に体験出来るおもちゃ屋さん

投稿日時:2018年08月08日 19:39

最寄り駅は新橋か銀座です。 自由に遊べるおもちゃがたくさんなので、子どもがお気に入りの場所です。 特に週末は混雑していて、やはり銀座ということで外国の方が多い印象です。 上の階に行くには、エレベーターもありますが、店内の通路はあまり広くないので、ベビーカーで行くと不便かもしれません。 オムツ替えができるところや、授乳スペースがあるので、赤ちゃん連れでも安心です。 何か購入すると、購入金額に応じて次回以降利用できる金券がもらえます。

おでかけスポット

和田倉噴水公園

東京メトロ丸ノ内線大手町(東京都)駅

和田倉噴水公園の紹介です。

投稿日時:2019年03月27日 23:07

この公園の存在を、このサイトで知り、とてもきれいなところのような気がした為足を運んでみました。 今回は子供二人連れて行きました。有楽町駅から歩きましたが、けっこう距離はあったものこ、丸の内の街並みを見ながら子供たちと歩いたので、そこまで苦にならなかったです。東京駅などの方が近いので、路線によってはそちらを使うと良いでしょう! 噴水が何種類もあり驚きました。時間差で出てきます。休憩できるスペースもありますし、外にもたくさんのベンチがあるので座れます。 歴史がある場所らしく、案内板がでていて、観光客の方々が立ち止まって読んでいました。こういう場所ですと、外国人の方々とも英語をはなす良い機会になったりしますね。 皇居も近いので、セットで足を運ばれると良いでしょう!

おでかけスポット

ソニーショールーム

東京メトロ銀座駅 B9 徒歩 1分

数寄屋橋公園にあるソニーの体験施設です。

投稿日時:2018年11月15日 10:51

0歳の子供を連れて行ってみました。この日のアイボエリアは、可愛らしいピンクの装飾があり、アイボちゃんのお部屋といった雰囲気で展示されていました。アイボは、ショップの店員さんの掛け声に反応して、走ったり甘えたり吠えたり、様々な動きを見せてくれました。0歳児の赤ちゃんも、アイボの動きを興味津々で眺めていました。

営業時間
  • [全日] 11:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ソニービル

東京メトロ銀座駅 B9 徒歩 2分

毎年「Sony Aquarium」が楽しめます

投稿日時:2018年11月15日 10:42

数寄屋橋交差点の一角にあり、オシャレなお庭のようなスペースには芸術家の作品が展示されており、個性的なオブジェらや奇抜な生け花的なものがみられました。訪れた日は、東京FMの放送スタジオが設置されていて(たまたま?)、DJやパーソナリティの方がトークしたり音楽を流しているのが目の前で見られました。エリア内にカフェなどもありました。

おでかけスポット

日比谷公園

JR有楽町駅 徒歩

日比谷公園の紹介です。

投稿日時:2022年03月19日 19:33

東京クリスマスマーケット2021へ行きました。 初めてのクリスマスマーケット。 普段見られない大きなクリスマスツリーが見れて、テンションが上がりました。 クリスマス用の飾り付けや、ソーセージ、ココアなどを購入。 予約するとマグカップを貰えて、そこに注いでもらえます。 マグカップを持ち帰り、家でも楽しい思い出を思い出しながら使っています?

おでかけスポット

日本銀行金融研究所貨幣博物館

東京メトロ銀座線三越前駅

日本銀行金融研究所貨幣博物館の紹介です。

投稿日時:2018年08月23日 10:00

メトロの三越前駅からすぐの場所にあります。前を通ることは何度もありましたが、入館したのは初めて。時代劇に出てくるような小判も含め、色々な貨幣が説明とともに展示されており、もっと早く行っておけば良かったと思うほど楽しめました。しかも入館料は無料! 小学生向けのプログラムもある様なので、夏休みの自由研究などにもうってつけのネタが見付かるのでは。

おでかけスポット

三井記念美術館

東京メトロ銀座線 三越前駅【A7三越前駅 A7 徒歩 1分

日本橋三井タワーにある美術館です

投稿日時:2018年08月22日 11:01

私+乳児+私の母の3人で出かけました。 こちらの美術館は、正面エントランスがモダンでお洒落だったり展示室の内装も重厚感があって素敵なのでもともと好きなのですが、乳児を連れて行くのは初めて。館内に入ると、その落ち着いた空気感や快適な温度感のせいか、子供が熟睡し大人はじっくり展示品を観て回ることができました(笑)

料金:大人 1,000円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

博品館TOY PARK

JR東海道本線(東京~熱海)新橋駅

博品館TOY PARKの紹介です。

投稿日時:2018年08月18日 11:08

「銀ブラ」の帰りに、子供の息抜きに遊びに行きました。階数も多く取り扱われているおもちゃもおおいので、ブラブラ見ているだけでも楽しいです。店頭に犬のおもちゃがあってすでに子供は食いついていました。ジュースやお菓子も1階で少し取り扱いがあるので、銀座はコンビニが少なくなかなかパッと買えなかったので助かりました。外国人観光客がたくさんいました。

おでかけスポット

マンダリン オリエンタル 東京

東京メトロ銀座線三越前駅

マンダリン オリエンタル 東京の紹介です。

投稿日時:2018年08月22日 11:38

ベビーカーで子供を連れてマンダリンオリエンタルの千疋屋へ。 2Fの喫茶は行列していて赤ちゃん連れで待つのは大変なので、1Fのショップで贈答用のフルーツ+自宅用のフルーツを購入することに。こちらの果物たちは、見ているだけでも元気が出るほど美しい!宮崎マンゴーを買って自宅用の分を帰宅後に食べてみたところ、甘さ・爽やかさ・食感の全て絶妙でもの凄く美味でした。

おでかけスポット

第一ホテル東京

JR東海道本線(東京~熱海)新橋駅

第一ホテル東京の紹介です。

投稿日時:2017年03月31日 18:37

前日にじいじの家にお泊りに行った長女と、第一ホテル東京のB1にあるエトワールで待ち合わせ。みんなのお目当てはビュッフェのローストビーフ♪ 長女はもちろん次女も柔らかいお肉に『美味しいね』と喜んで食べていました☆ デザートもたくさん選べて、この時期はさくらのムースに全員が『美味しい!』と感動していました☆ 他にもシェフが一つ一つ丁寧に作るふわふわオムレツや、まるごと大きいチーズの中で絡めるパスタなど名物料理に舌鼓。土日祝日は予約が取りづらいので、お早めに予約をするのがオススメです。 おでかけした子ども  8歳 3歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上 1,000~1,999 大人 15,000~19,999