閉じる

【駅近】札幌市のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング - 3ページ目

【駅近】札幌市のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング - 3ページ目

おでかけスポット

あそびパークPLUS 札幌エスタ店

JR札幌駅 徒歩

「札幌エスタ」の、あそびパークがでっかくなってリニューアルオープン!!

投稿日時:2022年03月17日 21:35

室内でゆったり過ごせます。木製のキッチンや食材のおもちゃがあるおままごとコーナーや、アスレチックコーナーなど数種類あります。1歳の息子と6歳娘でしたが、どちらにもちょうど良いコーナーがありよかったです。人も割と少なかったです。少し値段が高めなので、頻繁には利用出来ないです。

営業時間
  • [全日] 11:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

トーマスステーション札幌

JR札幌駅 徒歩 1分

大好きなトーマスに乗って出発進行!

投稿日時:2022年03月20日 04:41

長男のために行きましたが、娘もとても楽しんでいました。特に回る電車には何回も乗りたいとせがまれました。

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

札幌もいわ山ロープウェイ

市電ロープウェイ入口駅 バス 5分

札幌中心部から車で20分、市内の四季と夜景をお楽しみください!

投稿日時:2022年03月17日 20:19

大きなロープウェイに乗り、藻岩山の頂上まで行くことができます。ロープウェイがだんだんと登っていくうちに札幌市内の景色が広がっていくのはとてもワクワクします。展望台では札幌市内の眺望はもちろん海や山などもみることができます。 展望台にはレストランがあり店内での飲食はもちろん、テイクアウトフードもあるので、食事も楽しめます。 また、ご当地のお土産などもあるのでお買い物も楽しめます。

営業時間
  • [全日] 11:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

モーリーファンタジー札幌発寒店

JR函館本線発寒駅 南口 徒歩 7分

イオンモール札幌発寒内の室内遊園地

投稿日時:2018年07月28日 01:01

イオンに入っているので、気軽に立ち寄れる小さなテーマパーク?のような場所です。数ヶ月前にリニューアルしました。車に乗れたり、滑り台のような物やバルーンがたくさんある空間もありました。お寿司屋さんやたこ焼き屋さんなどが本物のように再現されているので、ごっこ遊びが大好きな2歳の娘はずっとおままごとしていました。入退場の時は手の消毒をしたり、スタッフさんがおもちゃを拭いていたりと清潔に保たれていたのが良かったです。

営業時間
  • [全日] 09:00~23:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~23:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ファンタジーキッズリゾート 北海道 新さっぽろ店

JR千歳線新札幌駅 徒歩 3分

北海道札幌市、新札幌駅直結!安全安心の大型屋内プレイランド!

投稿日時:2018年11月22日 11:24

二階まで遊ぶものがびっしり!アクティブな子は一階で大型の滑り台、おままごとや電車好きな子には二階がオススメです。コインゲームのコインもあるので無料で楽しむことができます。ルールは分からなくてもコインを本当のお金のように扱えるのは子供にとっても楽しいようで繰り返し遊んでいました。ビンゴゲームがある日は一階のイベントコーナーで開催され、とても盛り上がります!子供ばかりなのでトイレは混んでいます。早め早めの声かけを忘れずに!

営業時間
  • [平日] 10:00~19:00
  • [土・日・祝] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~19:00
  • [土・日・祝] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

札幌市生涯学習総合センター・ちえりあ

札幌市営地下鉄東西線宮の沢駅

札幌市生涯学習総合センター・ちえりあの紹介です。

投稿日時:2017年03月30日 01:47

家が近所なのでお散歩コースです。 ちえりあの建物外にはちえりあ広場と呼ばれる遊び場があり、特に遊具とかはないのですが、綺麗に舗装されていて、春夏は走り回って遊んだり、整備されたお花をみたりして楽しめます。冬は雪遊びが出来、雪灯りのイベントもありました。 建物内は、絵本が無料で読める場所があったり、ちえりあ劇場では無料で子ども向けの映画を親子で観ることができます。 また、たまにイベントもやってるので、札幌の広報誌を毎月チェックしてます!! おでかけした子ども  1歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

札幌市時計台

札幌市営地下鉄東西線大通駅

かわいい札幌のシンボル札幌市時計台の紹介です。

投稿日時:2018年05月31日 20:32

1歳の息子と北海道旅行に行った際に訪れました。札幌に行くときはとりあえず行くことにしていますが、それほど大きな時計台ではないですし観光した気分にはあまりならないです。それでもやはり有名な観光スポットなので写真だけ撮れればよいかなという感じです。札幌駅から大通公園に行く途中にあるので、大通公園に行くついでに立ち寄れればよいかなと思います。あまり期待はせず写真だけ撮るのであれば訪れてもよい観光スポットです。

おでかけスポット

札幌市天文台

札幌市電山鼻線中島公園通駅

50年以上の歴史を持つ、地元の人達から愛されている天文台

投稿日時:2018年06月11日 15:48

北海道旅行をした時に、中島公園の周辺のホテルに宿泊したので公園内を散策してみました。すすきのからも徒歩圏内でとても広い公園です。洋館のような綺麗な建物や大きな石のオブジェなどを見て進んで行くと、小高い丘の上に小さなドーム型の屋根をした小さな建物がありました。天文台ということで、知っている天文台とはだいぶイメージが違いましたが扉が開いていたので入ってみました。無料開放していて、中には説明してくれるスタッフさんもいて、この日は太陽を観測する事ができました。なかなか天体観測できる機会はないので、子供も初めて観ることができて、偶然見つけていい経験ができました。

おでかけスポット

大通公園

札幌市営地下鉄 南北線・東西線・東豊線大通駅 徒歩

あのテレビ塔もある、北海道名物公園

投稿日時:2022年03月20日 00:20

大通公園にバラが咲いてると教えてもらって行ってきました。 場所は西12丁目と、大通公園の端っこ。だいぶ歩きました。(地下鉄がオススメです) 6月下旬で満開でした。圧巻です! 色んな種類のバラが両サイドに咲いていて、とってもキレイでした。 お花好きの方にはとてもオススメな場所です。

おでかけスポット

馬場公園

札幌市営地下鉄東西線ひばりが丘駅

元放牧地!ソリ遊びができる斜面が目印の公園

投稿日時:2018年05月05日 22:54

年間通して、楽しめる公園です。我が家からもそんなに離れてないので、冬はスキー、そり滑り、その他の季節は自然と触れ合いカラダをたくさん動かせる公園で、利用しています。ここ数年で遊具もリニューアルされ、長い滑り台も滑るところが新しくなりました。3歳になる娘は1人で滑りたいとのことで、1人で滑らせたのですが、いつも滑る滑り台よりも長くて、怖かったと言ってました。お兄ちゃん達と一緒だと楽しかったようです。小さなお子様には一緒に滑った方がよいかもしれません。坂を寝転んで転がるのも楽しく、こどもたちは大好きです。隣にセブンイレブンもあるので、飲み物や昼食買ってピクニックもよいです。

おでかけスポット

白石東冒険公園

札幌市営地下鉄東西線南郷18丁目駅

冒険広場で探検隊になれる公園

投稿日時:2018年11月22日 12:32

地下鉄南郷18丁目駅からすぐのところにあります。サイクリングロードの横にあり、大きなピラミッドがシンボル。遊具もたくさんあり休日は子どもで賑わいます。スケボーや自転車の練習スペースもあり始めての練習にもおすすめ。お手洗いはありますが和式のみです。近くに生協もあるのでお買い物へもすぐに行けます。冬場の雪遊びにもぴったりです!

おでかけスポット

サンピアザ水族館

東西線新さっぽろ駅 3番出口 徒歩 5分

約200種10000点の生物を飼育している水族館

投稿日時:2022年03月17日 21:49

商業施設に隣接している昔からある水族館です。公共交通機関でアクセスして行けるところがとても良いと思います。 建物の一階、二階にお魚やペンギン、カワウソ、アザラシなどが展示されています。 小さい水族館なので、小さな子供でも歩いて最初から最後まで水槽をみて楽しむことができました。 水族館の終わりには売店があり、とても可愛いグッズがあるので水族館を楽しんだ後はお買い物も楽しめます。

おでかけスポット

NORBESA

南北線すすきの駅 徒歩 5分

千歳や大倉山を一望できる大観覧車

投稿日時:2021年08月23日 16:26

営業時間が長いので、夜遅くにお土産を見たくなった時にとても便利でした。観覧車も、とてもきれいですよ!ノルベサに入っている飲食店は、よく合コンで利用していました。笑

料金:子ども 600円

営業時間
  • [全日] 11:00~23:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~23:00
定休日:

なし

おでかけスポット

定山渓自然の村

定山渓自然の村の紹介です。

投稿日時:2017年05月30日 20:36

今シーズンキャンプ始めとして、コテージ利用ですが二泊してきました。コテージは三段ベッドのようなロフトになっていて、広くはありませんが子供たちには楽しい基地のようになって遊んでいました。 一棟ふた部屋あるつくりで真ん中がポーチのようになっていて、カーテンもついているので、火を起こしていればある程度寒さが和らぎます。まだまだ雪景色で、チューブ滑りができました。適度な丘程度の高さで、運動不足の大人でも、小さな子どもでもなんども往復できました。 屋内で過ごせるホールもあり、体験メニューも色々と企画されていて、また行きたいと思いました。 おでかけした子ども  9歳以上 7歳 5歳 4歳 2歳 0歳 子どもの人数 6 人 使った金額 0 ~ 2歳 1~999 3 ~ 5歳 1~999 6歳以上 1,000~1,999 大人 3,000~3,999

おでかけスポット

JRタワー展望室T38

東口 徒歩

北都の夢が広がる地上160mの眺望点。

投稿日時:2022年03月20日 13:42

天気が良い時は石狩湾の方まで眺められてとても景色が良かったです。 夜も夜景が綺麗でしたー

営業時間
  • [全日] 10:00~23:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~23:00
定休日:

なし

おでかけスポット

鴨々川水遊び場

札幌市電山鼻線行啓通駅

水遊び用の川でパシャパシャ!

投稿日時:2022年03月20日 00:01

真夏日、涼を求めて鴨々川にピクニックに行きました。 小さな子どもたちが水遊びしていて、賑わっていまいた。 浅瀬なので子どもでも安心な水の深さです。 川に足をつけて涼んだ後、お弁当を食べて。のんびりできました。

おでかけスポット

稲穂公園

JR函館本線(小樽~旭川)手稲駅

最寄り駅からすぐの場所にある、スポーツ利用も可能な公園

投稿日時:2022年03月17日 20:58

稲穂駅から歩いてすぐのところにある公園です。テニスコートや小山もあり、ほどよく広いので子供の遊び場にぴったりです。