閉じる

名古屋市で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

名古屋市で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

ピュアハートキッズランド イオンタウン有松

名鉄名古屋本線有松駅 徒歩 4分

イオンタウン有松内にある会員制の屋内遊園地!

料金:大人 1,100円 子ども 1,100円

営業時間
  • [平日] 10:00~18:00
  • [土・日・祝] 10:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~18:00
  • [土・日・祝] 10:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

namcoイオンモールナゴヤドーム前店

名古屋市営地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅

namcoイオンモールナゴヤドーム前店の紹介です。

投稿日時:2019年03月20日 18:07

ナゴヤドームイオンはお買い物やお食事でもよくくるのですが、子供達を連れてくるので必ずゲームセンターが充実しているところに連れていきます。とくにこちらのイオンドーム前店のnamcoはめちゃくちゃ充実しています。UFOキャッチャーから、子供達向けのアンパンマンや乗り物などもたくさんありますし、お子様も飽きることなくすごせるとおもいます。namco自体かなり広いので、お金を使わなくても見るだけでお子様達は楽しいと思いますよ

おでかけスポット

カラフルパーク有松店

名鉄有松駅 改札右 徒歩 1分

ダンボールでできたアスレチックでおもいっきりあそぼう!

投稿日時:2017年09月25日 20:47

平日の雨の日にいきました。 いつのまにかダンボールの遊具に変わっており平日だと無制限が安く簡単な工作もあって楽しめました。 ちなみに付き添いの大人が無料なのは嬉しいです。 駐車場もイオンの立体に停めれば雨の日も安心して行けるのでまた行こうと思いますが連続で行くと飽きてしまうので少し間を空けたほうがいいかなと思ってます。 遊んだ後はイオンのスガキヤで食べていけるのもポイント高いです。 もう少し遊具が増えたら嬉しいかな。 おでかけした子ども  7歳 4歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 1~999 6歳以上 1~999 大人

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

名古屋港シートレインランド

名古屋市営地下鉄名古屋港駅 3番出口 徒歩 5分

高さ85mの巨大観覧車があるテーマパーク

投稿日時:2022年03月19日 14:22

家族でいきました。天気もよくて楽しかったです。

おでかけスポット

ジェイアール名古屋高島屋

JR 近鉄 新幹線名古屋駅 徒歩 1分

子供服ブランドがとても充実しています。

投稿日時:2019年03月18日 15:58

帰省した際に、スヌーピー展のチケットをもらったので訪れました。 ちょうどテレビで特集をやっていた翌日だったので子供たちも興味津々でした。 会場に入る前には、高島屋の館内を巡るスタンプラリーがあったのでそちらで遊びました。 スタンプが別館も含めてバラバラの場所にあるため、わりと時間がかかりましたがスタンプを押すのが楽しいようで頑張って歩いていました。 景品を引き換えてから会場に入るとすごい人でした。 メインは動くスヌーピーロボットだったのですが、人だかりで見えないかとあきらめかけていたところ子供たちのスペースを開けてくださった方がいてなんとか観ることができました。 子供たちがいちばん楽しんでいたのは、お絵描きした絵がスクリーンに映るというコーナーでした。 大人も楽しんでおり、展示よりもある意味時間をかけていました。 この時は夏休みだったこともあり、他にもキッズイベントがいろいろと行われていました。 ワークショップもあったようですが、予約でいっぱいになってしまっていたのが残念でした。

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

星ヶ丘テラス

名古屋市営地下鉄東山線星ケ丘(愛知県)駅

オシャレなショッピングモール

投稿日時:2019年03月21日 21:53

近所なのでよく来ますが、星ヶ丘テラスはいつもイベントをよくやっています。この前はオーケストラの演奏をしていて、子供達はとても喜んでいました!子供向けのイベントなどもよくやっています。服屋さん以外にも雑貨屋さんや時計屋さん、靴屋さん、自転車屋さんなど幅広くお店があるのでぶらぶら歩いてみるだけでもとても楽しいです。無印良品の規模も大きいので、品揃えがいいと思います。個人的にオススメはトドとゆうカフェのチーズケーキです。レモネードもすごく美味しかったです!あとお洋服屋さんのファクトリエとゆうお店があるのですが、シャツやパーカーなどとても形がよく着やすくて職人さんがデニムなど作っており、こちらのお店もおススメです。

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

名古屋栄三越

市営地下鉄東山線栄駅 徒歩 5分

お子様遊園のある百貨店

投稿日時:2019年02月01日 13:15

栄エリアの老舗百貨店です。最近は珍しくなってしまった、屋上遊園地があります。遊園地というか、小さな観覧車、メリーゴーランド、トーマス、新幹線や動物の乗り物、クレーンゲーム、などなど。観覧車は日本最古のものだとか?! 自動販売機やベンチもあり、お買い物の休憩に晴れていればとても気持ちが良い場所です。 意外に知られていないのですが、3階のエレベーターの近くに天使の羽根のフォトスポットがありとても可愛いのでおすすめしたいです! 多分大人用で少し高い位置に描いてあるので、小さなお子さまの場合、壁から離れて前の方に立つと遠近法で撮れると思います♪若い子があまりいないので、誰も撮っていなくてゆっくり撮り直しができそうです。

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ナディアパーク

地下鉄矢場町駅 徒歩 5分

便利な施設

投稿日時:2017年01月28日 23:48

ナディアパーク内の支援センターに遊びに行きました。名古屋市民でなくても利用できました。センター内はきれいな個室の授乳室、オムツ替え(お手洗いの中)、食事ができるスペースなどがあり、遊ぶスペースもとても広く快適でした。 遊ぶスペースにはおままごとエリアや、ブロックなどの定番おもちゃに加え、沢山の絵本やホースなどで作った手作りおもちゃなど見たことのないおもちゃに娘も大喜びでした。 保育士さんが常駐しており、遊び方や人気の手作りおもちゃのお話をして、さりげなく相談に乗ってくださいました。あそびに行った日は偶然身長体重の測定日で、当日でも測定していただくことができました。 一緒に行った親子とのんびりと快適な時間を過ごすことができ楽しかったです。 おでかけした子ども  0歳 1歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人

営業時間
  • [全日] 10:30~17:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:30~17:30
定休日:

なし

おでかけスポット

名古屋PARCO

名古屋市営地下鉄名城線矢場町駅

名古屋発ポップカルチャー

投稿日時:2018年11月07日 10:31

雨の日ベビーカーの移動は本当に大変です。ですが、こちらのパルコは地下鉄から直結で行けました。地下鉄名城線矢場町駅から名古屋パルコ東館B1Fへ直結してます。 無印良品の靴下と肌着がすきなのでまとめ買いして、サンマルクカフェで休憩しました。雨だったので外にでたくなかったので、こちらで買い物と休憩ができて良かったです!エレベーターも3台くらいあって混み合う事なかったので、子連れでも安心です!

おでかけスポット

徳重図書館

名鉄名古屋本線鳴海駅

きれいで便利

投稿日時:2017年09月25日 08:58

徳重駅に隣接しており、駐車場も完備されている為子連れにも便利な施設です。0歳からでも話し会が開催されたり、別に小さい子スペースも作られている為、安心して子供を連れて行けます。 今は2週間ごとに家族で本を借りに行く事が習慣になりました。子供が自分で読みたい本をさっさと選ぶ姿に、一度一緒に行った祖母もびっくりしていました。 ところどころに椅子もあり、入り口から奥へと対象年齢が仕分けられているので見易いとも思います。 市内の情報コーナーは母のお気に入りです。 おでかけした子ども  4歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

興正寺

名古屋市営地下鉄名城線八事日赤駅

興正寺の紹介です。

投稿日時:2016年08月03日 19:58

五重塔に、大きな大仏に、子どもたちは大喜びでした。 山の中を散歩したりもでき、意外と広く、ウォーキングもできて楽しかったです。遊具のある小さな公園もありました。 トイレは五重塔の近くの外にあるものを利用しましたが、新しく、木でできていて、まだ木の香りもして、さらに最新のトイレでとても綺麗でした。 顔をはめるパネルも、和風で良かったです。 壺の中にメダカも見つけました。 桜の季節や紅葉の季節も素敵なんだろうなと思います。 また行きたいと言っています。

おでかけスポット

ヒルズウォーク徳重

名鉄名古屋本線鳴海駅

ヒルズウォーク徳重の紹介です。

投稿日時:2018年06月18日 15:35

子供の服屋さんや、靴屋さんが多く入っているので、子供用品を購入するときに良く行きます。 2階には子供が遊べるところがあり、ボールプールや大きい柔らかいブロックなどもあって、買い物をしていて子供が飽きてもそこに連れて行ってあげれば子供も喜んでくれます。 中は広すぎないので、買い物するにもちょうどよく、大人も子供も満足して過ごすことが出来ます。 地下鉄から降りてすぐなので交通の便も良いのでオススメです。

おでかけスポット

モーリーファンタジー・f新瑞橋店

地下鉄新瑞橋駅 徒歩 3分

イオンモール新瑞橋の中にある室内遊園地

投稿日時:2022年03月19日 15:54

2歳の娘とよくばりパスを使ってみました。 思ったより気に入るゲームがなくて残念でしたが、少しずつなんとなく楽しめたので良い経験になりました。 もう少し遊べるようになればとてもお得なのでまた利用したいです! 平日だったので他によくばりパス利用の人がいなくて遊び放題でした。

営業時間
  • [全日] 10:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

モーリーファンタジー大高店

JR南大高駅 徒歩 5分

イオン大高店の中にある室内遊園地

投稿日時:2022年03月20日 10:10

0歳のうちは無料なので 外遊びが難しい天候の悪い日などよく行きました 初回に母子手帳を提示して証明し、会員証を作ってもらいました。 1歳をすぎた今も買い物をささっと済ませる間パパと一緒に遊んでてもらったりします。 おもちゃや遊具がたくさんあります! 土日は人が多いので平日がオススメです。 イオンのゲームセンター内にあるので まわりの音はうるさく感じますが 騒いでも安心、、かな。

営業時間
  • [全日] 09:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

オアシス21

名鉄瀬戸線栄町駅

オアシス21の紹介です。

投稿日時:2018年05月25日 08:35

栄に行くたびにオアシスに寄ります。赤ちゃんのときは授乳室やオムツ替えスペースが事務所の中にあり、少し不便でした。中央スペースには季節の催し物がされており、冬にはスケート、夏には出店があっていつでも楽しめます。夏のときに出している有名店のかき氷はとてもおいしいです。屋上でも遊べるし、外の芝居の坂道は子供達大喜びでずっと走り回っています。久屋も近いため、栄駅で降りた後に歩いて久屋大通り駅まで行くのがおすすめです。

おでかけスポット

久屋大通公園

名古屋市営地下鉄名城線久屋大通駅

いろいろなイベントをしています。

投稿日時:2018年05月16日 14:12

休日はたいてい何かしらのイベントに出くわしたりします。お祭り的な事もよくやっています。遊具がたくさんあるわけでもなく、テレビ塔前の大通り広場みたいな感じですが、お散歩したり休憩したり、オアシス的な場所になっています。屋台がたくさん出ている時も結構あって、栄でお買い物をして久屋大通の屋台でそれぞれが好きな物を買って食べたりする事もあります。陽気がいい日には噴水の音を聞きながらお外で食べると気持ちがいいです。

おでかけスポット

名古屋テレビ塔

JR栄駅 徒歩 5分

名古屋の観光名所

投稿日時:2022年03月19日 12:52

名古屋の観光スポットです。多くの方が写真を撮っていました。夜のライトアップがキレイでした。文字や絵柄も表示され光と色、周りの雰囲気がとてもよかった。

料金:大人 700円 子ども 300円

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

トヨタ産業技術記念館

名鉄名古屋本線栄生駅 徒歩 3分

見て、乗って、動かして「モノづくり」技術の大切さを体感

投稿日時:2022年03月17日 20:31

名古屋駅から一駅の栄生駅近くにあります。 駅からも歩いて行けますが駐車場も完備しているため便利です。 トヨタの歴史について見学できます。 世界のトヨタですから勉強になる点もあるかと思います。 子供が楽しめるスペースもあるみたいです。

料金:大人 500円 子ども 200円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

南極観測船ふじ

名古屋市営地下鉄名港線名古屋港駅 徒歩 5分

南極観測船ふじの紹介です。

投稿日時:2017年07月31日 22:26

名古屋港ガーデン埠頭に係留している大きなオレンジ色の船です。実際に南極に行っていた船です。船内も当時のまま保存されていて、実は中に入れます。調理室や医務室、理髪室なんてところも、隊員や船員の部屋から操縦などの船の中枢のブリッジ など設備も当時のままの姿が、見られますし、触ることも出来ます。展示もあります。高校生以上300円、小中生200円で本物の船の中を見る事ができます。夏休みの自由研究とかにも良さそう。水族館のすぐ近くなので帰りにちらっと寄るといいと思います。閉館30分前で入場締切なので水族館の帰りに行こうと思う方は時間に余裕もって行くとゆっくり見ることができると思います。 あと、中は階段での移動になるので、ベビーカーは置いて入ることになります。なかなか船の中を見学する事はないので、子供達は大はしゃぎでした。おすすめです。 おでかけした子ども  2歳 5歳 7歳 子どもの人数 3 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上 1~999 大人 1~999

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

日本特殊陶業市民会館

日本特殊陶業市民会館の紹介です。

投稿日時:2018年05月16日 22:43

色んなイベントをやっています。 今回はしまじろうのコンサートを見に行ってきました。 近くに有料駐車場があります。 しかし、イベント時は足らないので、駐車場に止める場合は早めに着くのかベストです。 駅からも子供とゆっくり歩いて10分かからないので利便性がよいです しまじろうのコンサートは暗くならないし、近くにみみりんが来てくれて大興奮で見ていました。 パネルで写真を撮ろうと思ったら長蛇の列でした 毎年、しまじろうのコンサートに来ていますので、また、来年も来たいです