【口コミ数順】関市のおでかけスポット
おでかけ
岐阜県百年公園
長良川鉄道関駅(岐阜県) バス
2019年1月に子どもと散歩しようと思い連れて行きました。入り口は北と南にそれぞれ1つずつあるので、何をしたいかでどちらの駐車場にとめるか決めたほうがいいと思います。今回は北側の駐車場にとめて子どもとお散歩しました。北側は噴水がありますが冬なので止めてありました。また鯉がいるので子どもに見せようと思っていたら鯉がいなくなっていました。ですが、芝生もありますし岐阜県博物館に行くにも北側のほうが近いので個人的には北側のほうが便利だなと思います。南側は貸自転車に乗ることができたり、遊具もあって小学生ならこちらのほうが楽しめるかもしれません。北側にも貸自転車はありますが、きつい坂を上ることになるので南側で貸してもらったほうがらくだと思います。
料金:大人 無料 子ども 無料
- [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
月曜
- [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
月曜
おでかけ
カミソリ文化伝承館 フェザーミュージアム
長良川鉄道越美南線刃物会館前駅
関市のマーゴへお出掛けついでに初めて行ってみました。着いてすぐ思ったのは「オシャレ!」。駐車場にはカミソリの形をしたモニュメント(電灯?)があったり、建物がカミソリイメージなのか鏡になっていたり。展示方法もとにかくオシャレで洗練されています。2階建てで1階は商品の展示がメイン、2階は「切る」を多方面から学べる作りになっています。三連休に行ったにも関わらずとても空いていましたが、無料なのに楽しめました。子供も引き出しを開けたりレバーを動かしたり…と探検気分で楽しめていたようです。また関の方へ行く機会があれば立ち寄りたいです。 おでかけした子ども