閉じる

【8歳向け】広島県の道の駅 口コミ数順

【8歳向け】広島県の道の駅 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

道の駅 湖畔の里 福富

・山陽自動車道志和ICから約25分(県道33号線経由)

道の駅 湖畔の里 福富の紹介です。

投稿日時:2022年04月24日 15:20

大きな公園がある道の駅です。 駐車場もたくさんあり、駐車場からお店はもちろん 遊具の広場もちかいので 子連れにはとても助かります。 遊具は月齢が低い子から楽しむこともできるし とてもおおきな総合遊具なので 大きなおにいちゃんたちも楽しめ 年齢の離れた兄弟でも楽しく遊べます。 またトイレや授乳室もあり、キレイなので嬉しいです。 お腹がすいたときは道の駅のレストランはもちろんですが、 お弁当類も充実、ちかくの牧場のアイスやパン屋さんまであるので こちらの施設で1日楽しむことができます。 休日になると多くの人でにぎわいます。

営業時間
  • [月・火・木・金] 09:30~18:00
  • [土・日・祝] 09:00~18:00
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金] 09:30~18:00
  • [土・日・祝] 09:00~18:00
定休日:

水曜

おでかけスポット

道の駅来夢とごうち

中国自動道/戸河内IC→安芸太田町方面へ約0.1Km(車で約1分)

遊具が豊富なわくわくランドがある道の駅

投稿日時:2017年04月30日 02:51

思ったより大きい道の駅で、私たちはお土産より遊ぶのを重視したのですが、屋台みたいなお店も沢山あり、デザートからお団子や串焼きなど豊富で、コンビニもあるので食料は沢山揃います。 私たちが1番居たのがわくわくランドという公園です。 そんなに大きくはないのですが、でも遊具はとても多い!小さい子でも遊べる遊具から小学生でも遊べるので3歳、6歳の子供を連れて行きましたがかなり遊べましたしお腹すいたら買いに行きまた遊ぶをしました。 大きい子も(高学年くらい)いて鬼ごっこをしていたりするので小さい子は一緒に着くのがいいと思いますが、小さい滑り台から長いもの、突起を利用してよじ登ったりと遊ぶものは多彩で大人も楽しかったです。 また行きたいと子供も言っていたのでリピートありだと感じました。 私たちが行った時は昼間でしたがそこまで混んでなかったので遊びやすかったです。真ん前に駐車場のあるので着替えとか車に置いといても大丈夫! 楽でした。 おでかけした子ども  3歳 6歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 1~999 6歳以上 1~999 大人 1~999

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~20:00
  • [火] 10:00~16:00
定休日:

なし

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~20:00
  • [火] 10:00~16:00
定休日:

なし

おでかけスポット

福山サービスエリア(上り)

JR山陽本線(岡山~三原)備後赤坂駅

バラをイメージした建物と室内で、連れファミリーへの優しい配慮もてあついです。

投稿日時:2018年09月21日 23:34

福山に親戚がいるのでサービスエリアに立ち寄りました。薔薇のトレードマークが印象的なサービスエリアでした。ちょうど持って行くためのお見舞いの品を探していたのですが、サービスエリアなのに花屋さんが中にありました。インターをおりてから花屋を探すのは大変なので、ラッキーだと思い、早速購入しました。店員さんも親切でした。

おでかけスポット

道の駅 クロスロードみつぎ

人気の道の駅です。

投稿日時:2016年01月28日 13:39

地元の野菜やお花、特産物にアイスなどいろいろなものがあります。ビュッフェのお店も新しくでき、活気のあります。