【口コミ数順】笠間市のおでかけスポット
おでかけ
笠間芸術の森公園
JR水戸線笠間駅
茨城県笠間市にある笠間芸術の森公園に行ってきました。 無料の駐車場がいくつかあり、公園での目的によって停める場所を変えたほうが便利です。 我が家は遊具のある「あそびの杜」がメインで訪れたので、そちらに一番違い駐車場を選びました。 なんといっても、長い長いローラー滑り台がとてもよかったです!! 大人も滑ることができます。 休日だからか、少し行列していました。 専用のマットが貸し出されていてお尻が痛くなりませんでした! スピードが出て、なかなかスリルがありました。 滑ったあとは、マット返却のため坂道を登らなくてはなりませんが、楽しくて何回か滑りました。 また、広い芝生広場ではボールやバドミントンで遊んだり、シートを広げてお弁当を食べたり、家族みんな満足できる公園でした。
おでかけ
佐白山ろく公園
JR水戸線笠間駅
山麓公園には、入り口付近に石造りの滑り台があります。 こちらの滑り台だけでも喜んで遊んでいました。 道を挟んで向かい側にも、新しく新設された遊具広場があります。 そちらの遊具はどれもカラフルで、子どもの興味を引くものばかりだったようで、石造りの滑り台に飽きると3歳の娘はそちらに向かって一直線に走って行きました。 イモムシ型の乗り物が、可愛らしく色違いで4つ設置されていて、娘はそれぞれ乗り比べていました。 滑り台は、キリンさんタイプの低い滑り台と、ローラー滑り台があります。ローラー滑り台は、小さな子向けに角度設定がされているためか少し滑りにくいようで、ヒップスライダーなどお尻に敷くものを持参すると良かったかなという感じでした。 ブランコは4つあって、そのうちの1つはガードが付けられていて、まだ上手くブランコに乗れない小さな子向けに考えて作られているなと思いました。 娘は、ブランコが楽しかったようで何度も乗り降りして遊んでいました。
おでかけ
笠間つつじ公園
JR水戸線笠間駅
とても広い敷地に、ツツジの木がたくさん植えられていて四季折々の風景が広がっています。 冬の時期に訪れましたが、葉が枯れ落ちていることもなくほんのり紅葉の名残というか黄色や赤や茶色といった色を見ることができます。 つつじ公園の頂上に登ると、空気がとても澄んでいて天気が良かったこともあり、とても心地好く感じられました。 遊具などはありませんでしたが、3歳の娘は小さい足で一生懸命頂上まで登り、達成感があったらしく頂上では「やったー」と声を上げていました。 頂上に展望台があって、そこからは雲ひとつない青空がすぐ近くに感じられ、360度周囲を見渡すことが出来ました。周囲の山を望むことができたり、遮るものがないので遠くの景色まで見ることができるとても見晴らしの良い場所です。 巨木の元には平らで大きな石が置かれていて、ちょうどベンチのような感じで腰掛けられます。 白い観音像が印象的でした。