閉じる

長野県で評判の公園 口コミ数順

長野県で評判の公園 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

丸山公園

JR飯田線(天竜峡~辰野)下平駅

彫刻と充実した遊具の公園

投稿日時:2017年03月11日 15:24

小高い丘の上にあり、景色が大変よいです。遊具が充実していますが、中でもローラー滑り台は下伊那の中では、ナンバーワンの長さです。急な斜面がありますので、ダンボールをもっていけば、お尻に敷いて滑って遊ぶことができます。遊具以外にも、広い芝生があり、家族やカップルでピクニックをするのもオススメです。駐車場は、それほど広くありませんので、よい天気のときなどは、かなりいっぱいになることもありますので、お早めにお出かけください。近くにある、ケーキ屋さんのケーキも絶品で、おすすめです! おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

岡谷市湖畔公園 釜口水門近くの遊具広場

JR中央本線(東京~塩尻)岡谷駅

岡谷市湖畔公園 釜口水門近くの遊具広場の紹介です。

投稿日時:2017年05月31日 22:45

釜口水門の近くにある公園です。 船の形をした大きな遊具があり、写真を撮るのにも素敵です。 私の子供は、長いローラー滑り台に大興奮して何度も何すべっていました。上まで登るのにあみハシゴ等あるので、小さい子には難しいかもしれませんが、小さな子向けの滑り台もありました。 土管があり、モグラになりきって遊んでいました。 木陰があるので、上の子がい遊んでいる間、下の子をベビーカーに乗せてゆらゆら待つことも出来たので良かったです。 駐車場から少し歩きます。野球場の近くに停めましたが、もう少し近くにも駐車場がありました。 トイレは古くて和式だったため、子供が嫌がって使えず、別の場所のトイレを使いました。 おでかけした子ども  0歳 4歳 子どもの人数 2 人

おでかけスポット

岡谷市湖畔公園 アスレチック広場

JR中央本線(東京~塩尻)岡谷駅

岡谷市湖畔公園 アスレチック広場の紹介です。

投稿日時:2017年05月31日 23:07

釜口水門近くの公園と、三角公園の間にある公園です。 駐車場が近くにあるので便利です。 広い草原があるので、ボール遊びやバトミントン、キャッチボール等で遊ぶことが出来ます。 私の子供はタンポポつみに夢中でした。 屋根付きの休憩所もあるので、そこでお弁当を食べることも出来ます。 大きな木の下にはベンチもあり、木陰になっていたので、上の子が遊んでいる間、下の子に授乳することもできました。 木製の遊具があるのですが、この日は残念ながら立ち入り禁止テープが貼られていて、遊ぶことができませんでした。 おでかけした子ども  0歳 4歳 子どもの人数 2 人

おでかけスポット

八幡原史跡公園

JR信越本線(篠ノ井~長野)今井駅

「川中島の戦い」跡地のある公園

投稿日時:2017年01月21日 15:46

川中島にある武田信玄と上杉謙信が戦ったとされる跡地です。駐車場は無料ですが、あまり広くはなく、イベントごとのときはすぐに満車になってしまいます。春には桜が咲いてお花見スポットになったり、花火大会があったり、秋は旬の長芋やリンゴ、桃を販売したりと楽しめます。また、隣にプラネタリウムが見られる施設があったりして、子供も飽きずに遊べると思います。お花見の時は、子供が遊べるふわふわが無料で出ていて、喜んで遊んでいました。みんなシートを持ってきてお弁当を食べたり、ボールで遊んだりとレジャーを楽しんでいました。

おでかけスポット

国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区

北アルプス線柏矢町駅

遊び、体験、イベントが楽しめる!

投稿日時:2018年05月31日 21:33

初めてゴールデンウィーク中に行くと、すごい数の鯉のぼりが泳いでいて子供も大興奮でした。 イベントもいろいろやっていましたが、5.6歳以上向けでしたので、芝生でボール遊びなどをして遊びました。普段は触ることのない大きいボールなのでこちらも楽しんで遊んでいました。 白いドーム型のフワフワする遊具も大興奮で遊んでいましたが、人気で混雑していたので走り回って子供同士の接触が多く見られて親はハラハラでした。 夏は水遊びもできるようなのでまた近々行きたいです。

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

長野県松本平広域公園 信州スカイパーク

JR篠ノ井線村井駅

遊びも、スポーツも、レクリエーションも楽しめる!

投稿日時:2018年05月13日 00:02

広くて、一日中過ごせる場所です。近くに松本空港がある為、とても間近で飛んでいる飛行機を見ることが出来るので、子供は大興奮です!!! 遊び場も遊具や水遊びが出来る場所、有料ですが変形自転車などがあります。バーベキューが出来る場所やランニングコースなどもあり大人も楽しめます。ただ広いので駐車場に注意です。駐車場が点在している為、目的の遊び場の近くに停めないとかなり歩くか、徒歩移動では困難なことがあります。

おでかけスポット

あがたの森公園

北アルプス線松本駅 徒歩 20分

緑がいっぱいの憩いの場

投稿日時:2017年09月04日 10:40

ベンチやテーブルもちょこちょことあり、持参したパンでおやつタイムにしました。 ここでは高校生のカップルが仲睦まじくしている姿をよく見かけます。 微笑ましいカップル多いのですが、今回レジャーシート持参で公衆の面前で重なり合っていた男女には引きました。 打って変わって、遊具がある一角には親子連れしかいませんでした。 滑り台は何種類かあるのに、螺旋状になったものが一番人気で、普通の形の滑り台からは誰も降りようとしないのですね。うちの子も螺旋状のに繰り返し並んでいました。 ここの名物は鯉もいる池だと思いますが、落ちたことのある方もいるようなので要注意です! おでかけした子ども  5歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

松尾城址公園(松尾鈴岡公園)

飯田線毛賀駅 車 12分

自然がいっぱい、お城の跡地の公園

投稿日時:2017年03月31日 00:00

遊具が比較的新しく、幼児向けと小学生向けのものがあります。滑り台も小さい子向けや長めのローラー滑り台といくつもあるので、楽しめます。ただ、ローラー滑り台にたどり着くまでが、簡単な階段がなくて小さい子には少し大変だった(大人が)と記憶しています。 ブランコやターザンロープ、縄梯子等があります。 見晴らしの良い高台にあり、大人も良い気分転換になります。お弁当を持って行ってゆっくりしました。 平らな芝生ゾーンもあるので、ボール遊びやバトミントン等でも遊べます。舗装されている道もあるので、ストライダーの練習もできそうです。 綺麗なトイレもあるので安心です。 おでかけした子ども  1歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

若里公園

JR信州本線長野駅 徒歩 10分

芝生広場とわんぱく広場でたっぷりあそべる公園

投稿日時:2017年06月08日 13:58

図書館やホールまで芝生や通路が綺麗にあり、お散歩して楽しめます。 公園は機関車の形の遊具があり、息子が乗ろうとしたら女の子数人にダメって言われてしまいました。地元でよく来ている子達なのだと思います...。お母さん達が立ち話をしていて子供を見ていなかったり、子供たちはグループになって遊んでいたので地元の子達が多いのか平日だったのでそういう時間帯なのかわかりませんがなんとなく入りづらくすぐ撤退しました...。 遊具はたくさんありました。 ホールに向かう道をお散歩して帰りました。日陰もあり、ベビーカーも大丈夫です。 ホクト文化ホールでは子供も楽しめるイベントなどたくさんあるので開催日にはたくさんの子供たちで賑わいそうですね。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

茶臼山恐竜公園

JR信越本線(篠ノ井~長野)篠ノ井駅

敷地面積33ヘクタールを誇る、恐竜がテーマの公園

投稿日時:2018年06月16日 03:54

山の傾斜に遊具やでっかい恐竜があります。 とにかく敷地が広いです。上に登っていくので、ベビーカーは無理です。抱っこひもですね! 親も運動不足だと息があがります。。 恐竜が遊具になっていたり、長いローラーの滑り台があったりして、幼稚園児や小学校低学年ぐらいのお子さんは特に楽しめると思います。 お弁当を食べる広場もありますし、ベンチも所々にあるのでゆっくりできます。 トイレも何か所かあるので、下まで降りなくて大丈夫です。 男の子には特にたまらない公園だと思います!

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 08:30~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:30~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

松本市アルプス公園

北アルプス線松本駅

♪起伏に富んだ地形を生かした大型公園♪

投稿日時:2019年10月19日 10:49

公園が高台にあり景色もきれいで、芝生もきれいに手入れされ、 遊具もたくさんありゆっくりできます 有料のロングスライダーにお金はかかりますが、係りの方も親切で楽しいです かき氷などもあり子供は満足できます 水のコーナーは毛虫が流れて来ることがあり、小さい子は注意しないとあぶないです 水着やバーベキューお弁当持参で行けるので家族によいところです