【口コミ数順】岡山市北区のおでかけスポット
おでかけ
岡山後楽園
上田電鉄別所線城下駅(岡山県) 徒歩 10分
日本三大庭園の1つ、後楽園にやってきました!私は何度か入ったことがありますが、子供ははじめてでしたので、入場門にはいってからの別世界に興奮気味でした。丁寧に剪定された木々が、とても癒されました。この日は外国の方の旅行者も多くあちこちで写真を撮っている姿を見かけました。あちこち走り回っても中々一周出来ない娘は、後楽園から出るとき疲れ果てていました。また、幻想庭園という夜ライトアップされる時期に近づいているので、そちらも行ったことがないので行ってみたいです!
料金:大人 410円 子ども 無料
- [全日] 07:30~18:00
なし
- [全日] 07:30~18:00
なし
おでかけ
こどもの森 国際児童年記念公園
JR津山線法界院駅
我が家からは少し距離がありますが、無料の駐車場があるのがありがたく、度々出かける公園です。我が子たちも飽きることなく、毎度とても喜んで遊びます。平日でも、何組もの親子が遊びにきています。大きな子はアスレチック、小さな子は低い小さな遊具と、年齢に合った道具で遊べるので、自分で歩けるようになったら楽しめると思います。砂場セットを持ってくる家庭も多く、子どもたちが小さな砂場で交流する様子が見られました。週に一度程度、プレーパークも開催されていて、そこでも異年齢交流ができたり、普段とは違う遊びを経験させてもらって楽しむことができる貴重な場所です。また、暑くなると噴水で水遊びができるので、それも楽しみです。
料金:大人 無料 子ども 無料
- [全日] 08:30~18:00
なし
- [全日] 08:30~18:00
なし
おでかけ
岡山県立図書館
東山線県庁通り駅
大きな県立図書館で、はじめての行きました。テレビで何度か紹介されているのをみてとても興味がありました。館内はとてもきれていで丁度、小学生が校外学習に図書館を訪れていました。小さい子向けの本のコーナーの所には、可愛い机がたくさん並んでいて子供サイズで、進んで娘が本を読んでいました。県立図書館と言うだけあって、本の数がとても多くずっといても飽きなさそうに思いました。また、行きたいです。
- [火・水・木・金] 09:00~19:00
- [土・日・祝] 10:00~18:00
月曜
- [火・水・木・金] 09:00~19:00
- [土・日・祝] 10:00~18:00
月曜
おでかけ
岡山シティミュージアム
JR山陽本線(姫路~岡山)岡山駅
家族3人でお出かけしました。駅から直結しているので暑い中、外を通らなくてもいいので助かりました。今回は生命大躍進という特別展をしていて、旦那が見たい!というので一緒に行ってきました。うちの娘にはまだ早かったかな?小学生未満は入場無料だったのでよかったですが。ペーパークラフト教室などももあったので小学生くらいの年齢だと楽しめるかなと思いました。ベビーカーで入場できたので、ゆっくり見て回ることができました。今は特別展をしているので、常設展はお休みのようでした。
料金:大人 300円 子ども 200円
- [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:30
月曜
- [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:30
月曜
おでかけ
安富牧場
JR吉備線足守駅
ここのジェラートは本当に美味しくて、種類もたくさんあるので、つい冬でも食べたくなり…。2歳の娘を連れて行ったのですが、うさぎやポニー、たくさんの牛にも興味津々!!ここにいる牛たちはどうもみーんな女の子らしいです。おそらく出産直後か間近だろう牛がいて、一際大きかったです。 ジェラートはカップかコーンが選べます。いつまでだったか確認しそびれたのですが期間限定でクレープがあったので次またあれば食べてみたいなぁ。 おでかけした子ども 2歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳 3 ~ 5歳 6歳以上 大人 1,000~1,999
おでかけ
岡山ドーム
JR山陽本線(岡山~三原)北長瀬駅
無料駐車場もあり、子連れにはありがたい場所です。遊具は滑り台しかありません。広場があるので、ボールやストライダー、自転車の練習も出来ます。火を使うのは禁止なので、バーベキューなどはできません。クローバーやシロツメクサもたくさん生えていたので、女の子は喜びそうです。近くに電車が通るので、電車好きなお子さんは嬉しいと思います。トイレもありますし、近くに西松屋もあるので、服が汚れてしまっても安心かもしれません。冬には凧揚げをしてる人もいました。
- [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~21:00
火曜
- [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~21:00
火曜
おでかけ
岡山市立幸町図書館
山陽本線岡山駅 徒歩 10分
図書館のすぐお隣が広い公園になっていってそちらで遊んでいたら図書館を発見しました!その日は、日差しが暑い日だったので、図書館で絵本を読んでゆっくりしようと、中に入ってみました。中は、落ち着いた雰囲気で、小さい子向けの本コーナーはには、小さい椅子が並んでいて自由に子供が本を読めていいなと思いました。遠方からと言うよりは街中にあるので、地元の人に愛される図書館だなと感じました。
- [火・水・木・金] 10:00~20:00
- [土・日] 10:00~18:00
月曜 / 祝日
- [火・水・木・金] 10:00~20:00
- [土・日] 10:00~18:00
月曜 / 祝日
おでかけ
半田山植物園
JR津山線法界院駅
半田山という小さなお山が植物園になっています。 特に桜の季節が有名で、夜もライトアップされているため花見客の方がいらっしゃいます。 けど、めちゃめちゃ混むわけでもなく、ちょうど気持ちよくお花見を楽しむことができます。 桜が植えられている山の上の方からは、岡山市内を一望でき、色とりどりに咲く花々を愛でながら園内をゆったりと散歩しても。 ただし、かなり山で高低差があるので、ベビーカーを押してあがったり、体力のない小さな子を連れてのぼるのはけっこうしんどいです。 桜の季節以外は目立って凄いものはなさそうなのですが、毎月小学生向けに虫や植物などの観察イベントを行っています。
おでかけ
セガ イオンモール岡山
JR各線岡山駅 徒歩 5分
岡山でおなじみの人気アミューズメント施設
- [全日] 10:00~22:00
なし
- [全日] 10:00~22:00
なし