閉じる

千葉市中央区で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

千葉市中央区で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

CROSPO(クロスポ)

JR内房線浜野駅 西口改札側 徒歩 13分

数十種類のアトラクションが遊び放題 千葉の屋内型アミューズメント施設CROSPO

投稿日時:2019年03月10日 08:51

8歳、6歳、4歳の子供3人と行きました。ゲーム機もたくさんあり、クライミングウォール、大型トランポリン、カラオケなど飽きずに1日中遊べました。安全に楽しめるアーチェリーや塗り絵した車の絵を画面に読み込んでレースするお絵かきサーキットなども面白かったです。 あそびーつという小さい子向けのアスレチックコーナーや大型ボールプールも結構広さがあり、小さい下の子がいても楽しめると思います。 釣り堀は他所でやると高いところが多いし、うちの子はやりたがる割に釣れないとすぐに飽きてしまうので、気軽に体験できて、おすすめです。 カラオケルームはキッズルームが空いていれば滑り台もあり、最高ですが、キッズルームでなくても、階段状になっている部屋が多い?と思うので(前回案内された部屋もそうでした)、子供も少々暴れながら楽しめますよ^^

営業時間
  • [全日] 09:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

フェスティバルウォーク蘇我

JR蘇我駅 西口 徒歩 15分

家族で楽しめる

投稿日時:2018年05月10日 21:44

フェスティバルウォークでは、土日祝日になると子ども向けのヒーローショーがやっていることが多く、私たちも見に行こうとしていたところ、フェスティバルウォーク前にも行列を発見! 何かと思ってみると、子ども向けのSLが走っています。よく見ると、トーマスや新幹線も! ヒーロー好きで電車好きの子なので、どちらに行くか迷っていたのですが、結局こちらのSLに乗りたいとのことで予定変更。 並んでみると、なんと無料で3種類とも乗れるそうで子どもも大喜びでした。 待っている時に、本物の電車が上を通る姿にも興奮。待ち時間もそれなりに過ごせました。 隣にはお店があり、またテラス席もありで皆の様子を眺めながらアイスやジュースをとることも出来て、お金をあまり使わず楽しく過ごせました。

営業時間
  • [全日] 09:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

T・ジョイ蘇我

JR外房線本千葉駅

子供向けの映画が多い

投稿日時:2017年11月17日 13:34

4歳の娘と魔法使いプリキュアの映画を観に行きました。 千葉市に映画館はたくさんありますが、なぜかプリキュアはこちらでしかやっていないので初日の初回などはとても混雑しています。 なので平日の夕方に行ったのですがその時間は数組しかおらずゆったりと観ることができました。 ただ限定のとジュースのカップなどのグッズは早い段階で売り切れてしまうことが多いようでその日にはもうありませんでした。 なのでグッズ狙いであれば早めに行ったほうがいいです。 また、今回は前売り券がムビチケになっていて、使い方に戸惑い座席指定に少し時間がかかって焦ったので、慣れていない場合少し時間に余裕を持っていくことをオススメします。

料金:大人 1,800円 子ども 900円

おでかけスポット

千葉ポートサービス

JR京葉線千葉みなと駅 徒歩 6分

千葉港めぐり観光船!乗って楽しく、見て学べる観光船です。

投稿日時:2017年05月19日 09:29

この日は船に乗る目的ではなく、ふらっと海を見に立ち寄ったのですが、新しくキレイなお店が並んでいたので寄り道しちゃいした。 カフェやレストラン&バー、ダイビングショップあと千葉県の物産を扱っているお店が入っていました。 私達はカフェでパンケーキを注文しました。 時期的に寒く、店内で食べましたが、テラス席もあり外で食べてみたいな~ トイレもキレイですし、赤ちゃんのオムツ変えの台や授乳室もあり助かりました。授乳室は椅子があるだけの部屋で少し寂しく感じましたが、大変助かりました。 船は今巷で流行っている夜の工場を見たりするツアーもやっているみたいです。 ちょっと面白そうだなと感じました。 おでかけした子ども  0歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1,000~1,999

おでかけスポット

SKキッズガーデン

京葉線蘇我駅 バス 15分

0歳~小学生まで誰でも安心して楽しめる室内プレイランド

投稿日時:2022年03月19日 12:07

無料で写真を撮ってくれ、メッセージカードを作ってくれました。 ハイハイ競争に初めて参加しました。 ちょっとした参加賞もありました。 広々とした遊び場でした。

料金:大人 500円 子ども 900円

営業時間
  • [月・水・木・金] 11:00~17:00
  • [土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金] 11:00~17:00
  • [土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

青葉の森公園

京成千原線千葉寺駅

アスレチックも水遊びも!ひろーい公園

投稿日時:2022年03月19日 22:29

駐車場代だけで済むので夏場の水遊びに最適です。

おでかけスポット

千葉ポートパーク

JR京葉線千葉みなと駅 徒歩 10分

千葉ポートタワーのふもとにある公園

投稿日時:2022年03月18日 09:31

天気の良い日に思い立って行きました。 ひろい公園があるのでお子さんも喜ぶと思います。

営業時間
  • [全日] 09:00~23:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~23:00
定休日:

なし

おでかけスポット

千葉市科学館

京成千葉線千葉中央駅 徒歩 6分

科学の体験展示やワークショップ、迫力のハイブリッドプラネタリウム

投稿日時:2022年03月19日 09:20

幼稚園児2人を連れて行きました。自分で動かしたり、スイッチを押すと装置が作動する展示物がたくさんであっという間に2時間くらい過ぎました。プラネタリウムも鑑賞しましたが、子供だけではなく大人も楽しめる内容でした。帰りにショップに寄ると科学系の面白いグッズがたくさんでお土産選びも楽しかったです。

料金:大人 820円 子ども 160円

営業時間
  • [全日] 09:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

千葉市子育て支援館

千葉都市モノレール1号線葭川公園駅

充実した室内遊び場

投稿日時:2019年02月15日 17:06

2019年2月に子どもを2人連れて初めて行きました。 主人が千葉駅近くで仕事だったので、一緒に着いて行くことにしました。千葉駅から1キロ程の所にあります。行きは駅からバスにしましたが、2つ目の停留所で、降りたら目の前にあったので迷わなかったです。 科学館や交流館も入っている建物です。 子育て支援館は歩き始めた子や、まだねんねの時期の子でも安心して楽しめます。 娘と息子は2歳と1歳ですが、とても楽しんでいました。 娘は家ではなかなかやらせられない絵の具が出来たので喜んでいました。 息子は輪投げや手押し車、ままごとコーナーをうろうろ歩きまわり、満喫していました。 親子サロンという子どもサイズの机と椅子があるコーナーでは飲食も可能です。 1日中遊べるので、家の近くにあったらとても嬉しいです。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

火曜