閉じる

千葉県で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

千葉県で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

千葉市動物公園

千葉都市モノレール動物公園駅 徒歩 1分

2本足で立つ有名レッサーパンダの風太くんがいる千葉市動物公園

投稿日時:2022年03月18日 09:21

コスパがとてもよいです。 1歳未満の小さい子を連れて行きましたが、とても満足できました。 もう少し大きくなったらまた行きたいと思います。 年パスも年4回行く方は購入した方がいいかもです。

料金:大人 700円 子ども 無料

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

水曜

おでかけスポット

東京ディズニーランド

京葉線舞浜駅 徒歩 5分

赤ちゃんも子どもも大人も大好きな夢の世界

投稿日時:2022年03月20日 19:47

コロナで入場制限、ショーやアトラクションも制限されているものがありました。 コロナ対策もしっかりされていて、楽しめました。

営業時間
  • [平日] 09:00~22:00
  • [土・日・祝] 08:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 09:00~22:00
  • [土・日・祝] 08:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

イクスピアリ

京葉線舞浜駅 徒歩 1分

物語とエンターテイメントにあふれる街

投稿日時:2019年03月31日 06:32

翌日ディズニーシーに行くにあたり舞浜に前泊し、この日はイクスピアリでランチをしようとレインフォレストカフェを予約していました。 店内は熱帯雨林のジャングルのような感じで、あらゆるところに動物がいました。席に着いて店員さんからマップをもらい店内を探検してきてください!と言われ子ども達もとてもワクワクしながら店内を一周していました。 子ども達はそれぞれキッズプレートを選びましたが、ドリンクが飲み放題で、カップは持ち帰りできるようになっていました。 店員さんも優しく気の利いた方が多く、おかわりを聞いてくれたり居心地がよかったです。 他にもイクスピアリ内には食事をテイクアウトできるところがたくさんあり、夕食用に何店舗かで購入しました。 ディズニーシーのチケットもこちらで購入したので、駐車券のサービスが長くついたのもラッキーでした。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 10:00~23:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~23:00
定休日:

なし

おでかけスポット

東京ディズニーシー

京葉線舞浜駅 徒歩 15分

ちょっぴり大人の雰囲気で冒険ファンタジーを楽しもう!

投稿日時:2022年03月20日 21:01

初めて子供と行きました! ディズニーランドとは違う雰囲気に子供たちも大喜びでした。 コロナ禍でショーやイベントは制限があったりしましたが、楽しめました。 子供たちは今回はダッフィーに会えず、次回はダッフィーに会いたいようです。

営業時間
  • [全日] 08:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ふれあい動物の里

千葉都市モノレール動物公園駅 徒歩 7分

千葉市動物公園「ふれあい動物の里」。ご家族でバーベキューもできます!

投稿日時:2017年03月26日 10:01

千葉市動物公園の遊園地跡地をリニューアルして作られた施設です。 エサあげコーナーや乗馬コーナー、バーベキューコーナーなどがあります。 うさぎ、アルパカ、馬、ヒツジなどがいた記憶があります。 乗馬コーナーには通常の馬とポニーが2種類がいました。 もちろん、入るだけなら別途料金などは一切かかりません。 自分たちが行った時には15時くらいでお客さんがたくさんいて、 さらに土日ということもありおそらく朝からエサを食べていたためだろうが、 ウサギのエサの食いつきが悪く、結局、馬やアルパカにエサをあげて終了。 馬にも子供と乗って記念撮影。 バーベキューはしませんでしたが、これから暖かくなる季節にはうれしいかもしれませんね。 おでかけした子ども  2歳 3歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 1~999 3 ~ 5歳 1~999 6歳以上  大人 1,000~1,999

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

水曜

おでかけスポット

シネマイクスピアリ

JR武蔵野線舞浜駅 南口 徒歩 2分

ディズニーリゾートに隣接するショッピングモールのなかに併設された映画館

投稿日時:2017年05月31日 20:48

イクスピアリの買い物ついでに行きました。ディズニーストアのすぐ近くにあるので映画の待ち時間も退屈することなく過ごすことができました。中に売店があり飲み物や軽食の販売もされています。ポップコーンのハーフ&ハーフと飲み物を買いシアター内へ行くと、冷房が効いて少し肌寒かったのでブランケットを貸し出しできて助かりました。シアターは小さめですが空いていたのでゆっくり観ることができました。子ども連れでも気兼ねなく行ける映画館でした。 おでかけした子ども  6歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上 1~999 大人 1,000~1,999

料金:大人 1,800円 子ども 1,200円

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

千葉市科学館

京成千葉線千葉中央駅 徒歩 6分

科学の体験展示やワークショップ、迫力のハイブリッドプラネタリウム

投稿日時:2022年03月19日 09:20

幼稚園児2人を連れて行きました。自分で動かしたり、スイッチを押すと装置が作動する展示物がたくさんであっという間に2時間くらい過ぎました。プラネタリウムも鑑賞しましたが、子供だけではなく大人も楽しめる内容でした。帰りにショップに寄ると科学系の面白いグッズがたくさんでお土産選びも楽しかったです。

料金:大人 820円 子ども 160円

営業時間
  • [全日] 09:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

高柳児童センター

東武野田線高柳駅 徒歩 7分

高柳駅から徒歩7分の児童センター

投稿日時:2018年11月24日 02:37

線路脇にあるので、10分おきに電車を見ることができます。 プラレールや、車のおもちゃ、おままごと、メルちゃんなど、おもちゃや絵本もたくさん置いてあります。 幼児向けの滑り台もあります。 施設内と、おもちゃは若干古いです。 ただ、スペースは広いので、ヨチヨチ歩きの頃に押し車のおもちゃを利用しによく行きました。 イベントも多く、飽きずに通えます。

おでかけスポット

子育て支援施設 すくすく広場

JR常磐線天王台駅 徒歩 1分

天王台駅からすぐの子育て支援施設

投稿日時:2019年09月20日 16:16

子供の夏休みにイベント参加でおでかけしました。夏休み期間中だったので、幼稚園くらいの子供が多かったです。場所は天王台駅すぐなので、とても便利な場所にあります。駐車場や駐輪場はありませんでしたが、ベビーカー置き場はありました。イベントは0歳から参加できるものでした。子供はスタッフの読み聞かせに興味津々で喜んで聞いていました。

おでかけスポット

船橋市立薬円台児童ホーム

新京成線薬園台駅 徒歩 3分

薬円台小学校の近くにある児童ホーム

投稿日時:2017年01月22日 11:16

よく利用しています。歩く前の子がいる場合は、支援センターの方がいいかもしれません。2、3歳ぐらいで活発に動くようになってくると、体育館で走り回ったり体を動かせる児童ホームのほうがいいかと思います。 薬円台児童ホームの場合は、各時間の最後の15分は、体育館が幼児のみの使用になります。(13:45~15分間、14:45~15分間など。) うちの子は塗り絵(一人2枚まで。色えんぴつも借りれる)をしたり、ぽぽちゃんやリカちゃんで遊んだり、体育館で車の乗り物に乗ったり、縄跳びやフラフープで遊んだりしています。 天気が良くなかったり、小さい弟妹がいる場合など、家では飽きちゃう場合に、無料で利用できる屋内遊びの場です。 おでかけした子ども  1歳 4歳 子どもの人数 2 人

おでかけスポット

三井アウトレットパーク 幕張

京葉線海浜幕張駅 南口 徒歩 1分

海浜幕張駅すぐ横、アクセス良好なアウトレットモール

投稿日時:2022年03月19日 18:20

色々なお店があるしお得に買えるので楽しい

営業時間
  • [月・火・水・木・日・祝] 10:00~21:30
  • [金・土] 10:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [月・火・水・木・日・祝] 10:00~21:30
  • [金・土] 10:00~22:00
定休日:

なし