閉じる

全国で評判の道の駅 口コミ人気ランキング

全国で評判の道の駅 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

海ほたるパーキングエリア

東京湾アクアライン「周囲360°海」の絶景を望めるパーキングエリア

投稿日時:2019年09月30日 23:12

ゴールデンウィークにおでかけしたときに立ち寄りました。駐車場に入るまでに大渋滞でした。飲食店やお土産屋さんだけでなく、アミューズメントやキッズスペースもあり、ずっと楽しめる施設だと思いました。食事や持ち物について、食事は和書、洋食など幅広いジャンルの飲食店がありました。ただ、休日ということもあり、待ち時間がありました。持ち物はフォトスポットが随所にあるので、カメラがあるも思い出を残せると思います。

料金:大人 3,000円

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

ハイウェイオアシスららん藤岡

JR八高線(高麗川~高崎)北藤岡駅

サービスエリアに遊園地?!

投稿日時:2018年11月19日 05:47

道の駅です。ミニ遊園地があり観覧車やメリーゴーランドなどに乗れたり、物産館があり地元野菜など買えたり大人も子供も楽しめる場所だと思います。子供を遊ばせた後はコンビニでお昼を買ったり有名なガトーフェスタハラダのお店なども併設されているのでお土産を購入したりしています。広場では、定期的にイベントを開催していたり夏は噴水があり水遊びも出来たり冬はイルミネーションがあったりと一年中楽しめる場所だと思います。ワンチャン連れの方も多いので子供はワンワンと喜んでいます。

おでかけスポット

小布施ハイウェイオアシス

長野電鉄長野線北須坂駅

子どももペットも楽しめる!ステージまである広大な道の駅

投稿日時:2017年09月12日 11:36

8月に1歳2ヶ月の息子を連れていきました! 13時くらいに行ったのですが、 公園には子供たちがたくさん! 私達は噴水目的で行きましたが、 とっても広いのでレジャーシートをひいて ピクニックも良いかも! 噴水には息子より年上の子供たちがいっぱいで、、 (ほぼ占領状態。) なかなか息子も近づけないようでしたが、 噴水の水しぶきだけでキャッキャ喜んでいました(笑) どっちかというと家の息子は噴水より 土いじりのほうが楽しそうでした(笑) 噴水の近くには池があるのですが、 大きな鯉がたくさん!パンをあげている方もいましたが その周りに寄ってきていて気持ち悪いほどでした(笑) よく動く子供は池に落ちないように注意! ・夏は子供の着替え必須!かも? ・親は濡れてもよいような服装で! ・手を洗うところがどこにあるかわからなかったので ウェットシートも必要かも? ・レジャーシートもあれば〇! ・アリがたくさんよってきます(笑) いつの間にかお弁当にアリが、、、 子供はとっても楽しそうでした。 親は暑くてしんどかった(笑) 来年は暑さ対策をしてまた行きたいと思います! おでかけした子ども  1歳 子どもの人数 1 人

営業時間
  • [全日] 09:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

三木サービスエリア(上り)

粟生線三木上の丸駅

「宝塚ホテル」による運営で名物グルメをたっぷり楽しめます!ベビー設備も充実!

投稿日時:2018年06月19日 14:45

子どもがずっと泣いていたのでちょっと休憩がてら寄りました!綺麗なサービスエリアで美味しそうなものがいっぱい売っています。スタバもあるので長距離ドライブの休憩にはぴったりです!とりあえずスタバでコーヒーを買って、子どもの機嫌がなおるまでお散歩をしてから帰りました。トイレも綺麗で神戸土産がたくさん売っていて、美味しい六甲山牧場のソフトクリームや軽食、パン屋さんもあるので混んでいて人気のサービスエリアな感じです!

おでかけスポット

福山サービスエリア(上り)

JR山陽本線(岡山~三原)備後赤坂駅

バラをイメージした建物と室内で、連れファミリーへの優しい配慮もてあついです。

投稿日時:2018年09月21日 23:34

福山に親戚がいるのでサービスエリアに立ち寄りました。薔薇のトレードマークが印象的なサービスエリアでした。ちょうど持って行くためのお見舞いの品を探していたのですが、サービスエリアなのに花屋さんが中にありました。インターをおりてから花屋を探すのは大変なので、ラッキーだと思い、早速購入しました。店員さんも親切でした。

おでかけスポット

道の駅 鴨川オーシャンパーク

JR内房線江見駅

道の駅 鴨川オーシャンパークの紹介です。

投稿日時:2017年03月27日 08:24

自家用車での旅行中に宿のチェックインまでの時間調整に寄りました。一階がお土産コーナー二階がレストランという作りです。屋外にちょっとした芝生のエリアがあり小型の舟などが置いてあり子供らの遊び場になりました。また足湯があり家族で楽しみました。タオルは要持参。レストランは利用しませんでしたが、地元ならではの食材を使っているメニューなども豊富にあり値段もリーズナブルなので、次回は利用してみたいと思いました。入り口に子供用のハイチェアが置いてあったので小さな子連れでも利用問題なさそうです。 おでかけした子ども  2歳 3歳 5歳 子どもの人数 3 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 1~999 6歳以上  大人 1~999

おでかけスポット

道の駅 新潟ふるさと村

信越本線新潟駅 バス 40分

大人も子供も美味しい!楽しい!

投稿日時:2018年06月18日 23:29

春に、チューリップを見に行きました。とても綺麗に手入れされていました。こちらには、子供が遊ぶ大きな、アスレチックもあったり、コイにえさをあげられたり、100円を入れてキャラクターに乗れたり、子供は大喜びです!大人も買い物や、お土産をかえたり、屋台がでてたりします。また、よくイベントをしているので、食べ歩きなんかも楽しめるかと思います。駐車場も広いですが、土日は混雑していて、入るのが大変かもしれません。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

道の駅 アグリパーク竜王

東海道本線(琵琶湖線)近江八幡駅 バス 20分

先着順の果物狩りと手ぶらで近江牛バーベキューが大人気の道の駅

投稿日時:2019年02月17日 14:43

予約制ではなく、先着順での入場のため、とにかく早くから列に並びに行きました。さくらんぼは特に人気があるようで、遠方から来る方も多い気がしました。 さくらんぼは皮を剥く手間がなく、小さい子ども連れには種抜きの機械の貸し出しがあったので、一歳の子どもでも食べさせやすかったです。取るのも楽しそうでした。 さくらんぼをわざわざ買ってまで食べようとは思わないので、食べ放題があると聞いて、ぜひ行ってみたいと一年越しにチャレンジしました。 赤くて美味しいさくらんぼを30分間の食べ放題で大人でも1800円なので、お得だなぁと思いました。時期も限られているので、倍率も高くなりますが、来年もまた行きたいなぁと思いました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし