閉じる

全国で評判の公園 口コミ数順

全国で評判の公園 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

新宿御苑

山手線新宿駅 南口 車 5分

都会の真ん中に広がる歴史と文化と自然たっぷりの公園

投稿日時:2022年03月17日 19:58

桜が見頃な頃に伺いました。店内は大変広くて混み合っていましたが問題ありません問題ありませんでした。桜だけでなくバラ園や緑豊かな敷地内が大変気持ちよかったです。今はコロナで入らないのが残念ですがまたピクニックをしたいです。

料金:大人 500円 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

小石川後楽園

大江戸線飯田橋駅 徒歩 2分

都会のオアシス小石川後楽園

投稿日時:2018年11月14日 20:41

紅葉の季節になり、気になり足を運んでみました。もみじがきれいな時期は特にこんでいて、チケット買うのに一時間待ちになるそうです。 園内はとても広く、子供とお散歩しがいがありました。喜んで歩いてくれたのでよかったです。赤や黄色の落ち葉を拾ってみたり、ドングリを拾ってみたりと忙しそうにしていました。 桜の季節もきれいなので、また行きたいスポットです。

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

明治神宮外苑 にこにこパーク

総武線・中央本線信濃町駅 徒歩 5分

よちよち歩きの公園デビューにおすすめ!

投稿日時:2018年11月28日 20:24

信濃町にいくたびに、このスポットが気になっていたのですが、ようやく行くことができました。 とてと広い敷地で、ロディがあったり、お砂場が、すべりだいなどの複合遊具がありました。 山のようなところもあり、はいのぼって遊んだりしていた少し大きめなお子さんたちもしっかりしてくださるので、いました。 平日だったので、保育園の子どもたちと思われる団体もきていました。

料金:大人 300円 子ども 100円

営業時間
  • [全日] 10:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

堀内公園

名鉄西尾線堀内公園駅 徒歩 1分

堀内公園の紹介です。

投稿日時:2022年03月18日 15:27

無料もしくは格安でたくさんの遊具が楽しめます。有料遊具はメリーゴーランドやサイクルモノレールなどがあります。そり滑りは無料で順番待ちの列ができるほど人気です。 個人的には園内にある大きな池でのほほんとアイスを食べるのが好きです!

営業時間
  • [全日] 09:00~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~16:30
定休日:

なし

おでかけスポット

葛西臨海公園

京葉線葛西臨海公園駅 徒歩 1分

大きな観覧車が目印!1日遊んでリフレッシュできる都立公園

投稿日時:2022年03月17日 23:13

天気の良い日には密にならない広い公園がおすすめ。ストライダーの練習をしている子供も結構いました。レジャーシートを持ってピクニックにおすすめです。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

秋川橋河川公園BBQランド

JR武蔵五日市駅 徒歩 5分

秋川橋河川公園BBQランドの紹介です。

投稿日時:2018年10月04日 20:53

9月に保育園のお友達と皆で行きました。 川の水が冷たくて最初は足までだった子供達も、気づけば全身入っていました。 駐車場は広く、料金は1日1,000円。 機材はこちらでお借りできるので、食材はケータリングしました。 浮き輪や水鉄砲があるととても楽しめます。 屋根がなく炎天下なので、テントがあっても暑いです。 GW頃かすこし暑さが落ち着いた時期が最適だと思います。

おでかけスポット

丸山公園

JR飯田線(天竜峡~辰野)下平駅

彫刻と充実した遊具の公園

投稿日時:2017年03月11日 15:24

小高い丘の上にあり、景色が大変よいです。遊具が充実していますが、中でもローラー滑り台は下伊那の中では、ナンバーワンの長さです。急な斜面がありますので、ダンボールをもっていけば、お尻に敷いて滑って遊ぶことができます。遊具以外にも、広い芝生があり、家族やカップルでピクニックをするのもオススメです。駐車場は、それほど広くありませんので、よい天気のときなどは、かなりいっぱいになることもありますので、お早めにお出かけください。近くにある、ケーキ屋さんのケーキも絶品で、おすすめです! おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

池辺鴨居橋子供の遊び場

JR横浜線鴨居駅

池辺鴨居橋子供の遊び場の紹介です。

投稿日時:2018年05月11日 23:26

鴨居駅から、ららぽーとに向かう途中、橋を渡り階段を降りたところにあるのがこちらの公園です。ららぽーとに行った時には必ず寄ると言っても過言ではありません。 こじんまりとした公園ですので、ちょっと立ち寄るのに便利な広さです。 遊具は、鉄棒・砂場・滑り台・犬?の乗り物だったと思います。 息子は、逆上がりの練習をしたり、滑り台をしていました。 娘は、犬?の乗り物がお気に入りです。実家の近くにも同じものがあるというのも理由の1つです。 公園の目の前にはミニストップもあるので、子供の急なトイレにも対応できそうです。

おでかけスポット

反町公園

東急東横線反町駅

遊びながら電車も見られる

投稿日時:2017年06月24日 16:42

横浜銀行アイスアリーナの隣なので、スケートに行く度に通るのでいつも遊んで帰ります。子どもは広い広場で走り回ったり、滑り台のある複合遊具を楽しんだり、鉄棒や車型のスプリング遊具で遊んだりします。遊具近くにテーブル付きのベンチもあり、親もホッと一息できます。反町側の入り口には足ツボのコースもあり、子どもは迷路のように楽しんでいます。子どもが持って行った縄跳びの長さを公園に居たおじさまが調節してくださったり、一緒に行った外国人のお友達に子連れで来ていたお母さまが英語で話しかけてくださったり、土地柄か来ている人が気さくな印象です。毎回飽きずに遊べる魅力的な公園です。 おでかけした子ども  4歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

太陽のひろば

JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅

横浜そごう屋上の公園

投稿日時:2019年09月29日 17:49

子供とそごうには、よく行きますが、屋上には行ったことがありませんでした。購入したパンをどこで食べようかと話していた時に、屋上に行ってみようかと言うことになりました。実際に行ってみると外に出ることができて、ベンチもあったのでそちらで食べてゴミを持ち帰りました。 また、どちらかと言うと小さい子向けだと思いますが、小高い山があり、そちらでたくさんのお子さんが遊んでいました。夏場でしたが、風も吹きとても気持ちが良かったです。子供だけでなく大人もほっとできる雰囲気がありました。 買い物の合間に今後も寄ってみたいなぁと思いました。 こちらに来る際の持ち物としては、屋外なので帽子はあったほうがいいと思います。

おでかけスポット

東静岡スマイル公園

京王線長沼駅

楽しい滑り台の公園に行こう

投稿日時:2022年03月17日 21:38

中央にある巨大すべり台が人気の公園です。鉄棒やぶらんこもあり、小さい子から小学生まで楽しめます。

おでかけスポット

横浜公園

JR根岸線関内駅

ベイスターズ球場の隣に

投稿日時:2018年11月29日 13:02

横浜スタジアム横にある公園です。 遊具もある広場もあり、そこは子供達で賑わっています。 周りには、ベンチもあるので、大人はゆっくり見守ることができます。 中華街方面に歩いて行くと、先ほどまでの雰囲気とは一変して、日本庭園風な景色が広がります。 中央には、池がありその周りを子供達とのんびりと散歩しました。 池には、カモなどもいて子供達も観察したりしながら楽しんでいました。 大人も子供も癒されました。

おでかけスポット

警固公園

西鉄福岡駅 徒歩 5分

天神のオアシス

投稿日時:2018年06月19日 10:09

警固公園は広くて昔からありましたがカップルや大人がお昼休憩するところのイメージでした。しかしここ数年で遊具が出来て子供が遊べる公園が近くになかなか無いので憩いの場として大活躍してます。遊具の周りだけ地面が気持ちクッション性のあるものになっているのでこけたり落ちたりしてもコンクリートほど痛くはないかも(?)と思います。息子もお気に入りで一度遊び出すとなかなか離れることが出来ず、しばらくは公園にいることになります。

おでかけスポット

駒場野公園

京王井の頭線駒場東大前駅

駒場野公園の紹介です。

投稿日時:2018年04月25日 20:13

毎年10月に開催される地域に根差したこまばのまつりへ。いろいろな出店やザリガニ釣りのコーナー、本当に蒸気を使ったミニSLに乗るなどすることができます。この時期は田んぼが実りの季節で、地元の小学校などの参加者でデザインしたさまざまな案山子がところせましとならんでいます。田んぼの周りを散策するのも楽しいです。さらにかかしは投票により優勝者がきまる「かかしコンクール」が開催され、優勝したかかしは駒場東大前の駅に飾られます。

おでかけスポット

踊場公園こどもログハウス

横浜市営地下鉄踊場駅 徒歩 5分

室内アスレチック

投稿日時:2017年01月29日 16:53

絵本の読み聞かせが実施される日だったので、お出掛けしてきました。この日は、3つのお話をしてくださいました。読み聞かせをしてくださる方は色んな場所で読み聞かせを行っているので、とても上手で子どもが引き込まれていました(普段、家で読み聞かせをしても食いつかない息子も集中して聞いていました)。読み聞かせのあとには、キーボードで演奏してくださり皆で歌を唄いました。お勧めの本も教えてくださり、今後の絵本選びの参考になりました。 施設は、滑り台があったり、地下通路があったりと、室内でも沢山体を動かせるので寒い日に子供を遊ばせるのにはもってこいです。また、絵本コーナーやお絵描きコーナもあり、飽きずに過ごせます。平日の午前中は、トランポリンも出してくださるので息子も楽しそうに飛び跳ねていました。トランポリンは、人気なので混みますが、皆順番を守って楽しく遊べました。 滑り台好きな息子は、何回もすべっており、切り上げて帰るのが大変でした。

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

みなと公園

JR千葉みなと駅 徒歩 1分

駅近の睡蓮の花が綺麗な公園

投稿日時:2018年06月29日 17:05

千葉みなと駅近く公園です。 桜のシーズンに行ったのでお花見をする人で賑わっていました。 普段の平日は近隣の保育園のこどもたちが遊びに来ていることもありますが、それほど混んでおらず、滑り台などの遊具のあるスペースで遊んだり、小高い丘があるので暖かい日にはお弁当を持っていきピクニックをしたり、広いコンクリートのスペースで自転車やストライダーを持ってきて遊ぶこともできます。 池にいる鯉や亀をみることもできますよ。

おでかけスポット

藤沢市立神台公園

JR辻堂駅 徒歩 5分

駅近の広い芝生の公園

投稿日時:2022年03月17日 22:25

遊具は多くなく、芝生がメインですが、子供が歩いてお散歩したりするにはちょうどいい広さです。駅近ですので移動も便利ですし、隣にテラスモールがあるので、もし車の時もそこに停めればいけます!

おでかけスポット

代々木深町小公園

千代田線代々木公園駅 北口

代々木公園駅“直結”の公園

投稿日時:2018年04月19日 23:55

広大な代々木公園では待ち合わせがたいへんですが、この公園はまずメトロの千代田線代々木公園駅と直結という便利さ。そして代々木公園に隣接しているのですぐにそちらへいどうすることもできます。大きすぎず見渡せる広さなので友達との待ち合わせがとてもしやすいです。中の遊具は砂場、滑り台、うんてい、ブランコです。トイレもあります。隣のグラウンドが野球やサッカーの練習をしていなければボール遊びをすることもできます。

おでかけスポット

鹿沼児童交通公園/鹿沼公園

JR横浜線淵野辺駅

無料で利用できる!クルマ好きのお子様にオススメ!!

投稿日時:2022年03月18日 15:25

駐車場が広く、無料なので遊びに行きやすいです。公園内が道路の縮小版になっていて、交通ルールを学べます。汽車のレプリカもあります。日中は自転車やゴーカート、手押し車の貸出もあり、子供たちは大喜びでした。

おでかけスポット

鴨居西河内公園

JR横浜線鴨居駅

マンション近くの子どもの遊び場!

投稿日時:2016年09月03日 13:54

鴨居駅近くのマンションに隣接した公園です。 公園から駅のホームが見え、電車の出入りが沢山みられるので電車好きのお子さんはテンションが上がる公園だと思います。 大きな砂場があり、滑り台、この辺りではめずらしいブランコがあります。まわりに木もありベンチもわりとたくさんあるので、木陰でゆっくり休むことができます。 何回かいきましたがあまり人にあわないので静かでいいですが、子どもは他のお友達がいてきゃっきゃやりたい場合は少しさみしいかもしれません。人がいない分遊具は使いたい放題です。