閉じる

全国で評判の水族館 口コミ数順 - 3ページ目

全国で評判の水族館 口コミ数順 - 3ページ目

おでかけスポット

長崎ペンギン水族館

JR長崎駅 車 20分

右にも左にもペンギンだらけ

投稿日時:2018年11月27日 17:47

こちらはペンギン水族館という名前のとおりたくさんのペンギンがいます。 ペンギン以外にもさかなもいますが大半はいろんな種類のペンギンです。 こんなにもたくさんのペンギンをみたことなかったのでびっくりしました。 息子ははじめてペンギンをみましたが 息子も真剣にみていました。 駐車場もありますが、駐車場から少し歩きました。

料金:大人 510円 子ども 300円

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

新潟市水族館 マリンピア日本海

信越本線新潟駅 バス 20分

日本海側有数の規模を誇る水族館

投稿日時:2022年03月19日 11:58

年パスがあればとてもお得に利用できます。レストランもありますがお昼を食べる広間もあるのでお弁当を持って行ってもいいと思います。平日がすいているので密を避けるなら平日がオススメです。

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

のとじま水族館

JR和倉温泉駅 バス 30分

見て・ふれて・楽しめる水族館

投稿日時:2022年03月18日 15:44

ジンベイザメの水槽がとても大きく迫力があります。 この日はクリスマスでイベントをしていてショーもいつもと違ったので楽しめました。

料金:大人 1,850円 子ども 510円

おでかけスポット

竹島水族館

東海道本線蒲郡駅 南 徒歩 15分

話題の手作り解説プレートはじめ、アットホームすぎる水族館

投稿日時:2022年03月19日 14:10

海の生き物がたくさん見れて楽しいです。なんと、カピバラもいました。タイミング良く、スタッフの方がカピバラと触れ合っている姿が見られました。アシカのショーもやっていました。規模は小さいのですが、楽しく、のんびり見られました。小さい子供から大人まで楽しめるスポットなのでおすすめです。ヒトデなどにも触れますよ。

料金:大人 500円 子ども 200円

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

島根県立しまね海洋館アクアス

JR山陰本線波子駅 徒歩 10分

ここでしか見ることができないシロイルカに会いに行こう!

投稿日時:2022年03月17日 22:17

ここでしか見られないバブルリング シロイルカに癒されました

料金:大人 1,540円 子ども 510円

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
  • [火] 09:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
  • [火] 09:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

桂浜水族館

JR高知駅 バス 30分

太平洋に面した、見る・触る・楽しむができる水族館

投稿日時:2018年06月27日 23:35

最近テレビでこちらの水族館で働く人達の特集をよく見かけます。働く人も水族館のマスコットキャラクターも面白いです。 海のすぐそばなので、潮の匂いを感じながら、魚に触れ合うことができます。 とてもこじんまりした水族館ですが、春休み期間中はあまり混み合うこともなくゆっくり見学できました。顔出し写真パネルも発想が面白く、面白い写真が撮れるのでぜひ試してみて下さい。 ふれあいイベントもあるので、行く前にTwitterをチェックして行くといいと思います。

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

サンピアザ水族館

東西線新さっぽろ駅 3番出口 徒歩 5分

約200種10000点の生物を飼育している水族館

投稿日時:2022年03月17日 21:49

商業施設に隣接している昔からある水族館です。公共交通機関でアクセスして行けるところがとても良いと思います。 建物の一階、二階にお魚やペンギン、カワウソ、アザラシなどが展示されています。 小さい水族館なので、小さな子供でも歩いて最初から最後まで水槽をみて楽しむことができました。 水族館の終わりには売店があり、とても可愛いグッズがあるので水族館を楽しんだ後はお買い物も楽しめます。