閉じる

全国で評判の体験施設 口コミ数順 - 2ページ目

全国で評判の体験施設 口コミ数順 - 2ページ目

おでかけスポット

尾山幸陶芸教室

海老名ICより車で約10分

日本の大切な四季を、日々お使いになる器に込めれる。そんな陶芸体験が出来るかも。

営業時間
  • [全日] 10:00~12:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~12:00
定休日:

なし

おでかけスポット

MOFFアニマルワールド

北総鉄道北総線印西牧の原駅 南口 徒歩 1分

雨でも安心!いろんな動物と触れ合える千葉の屋内型動物園♪

投稿日時:2017年01月31日 09:54

写真を撮っていないのですが、ふくろう、インコ、とかげ、カブトムシ、ひよこなど、色んな小動物がいました。手乗りインコなどもいたように記憶しています。 それ以外には写真(1枚目)のような柵にかこまれたスペースがあって、 アヒルや大きなカメ、アルパカ、豚、ヤギなどと触れ合うことができました。 別料金で猫カフェもあり、猫と触れ合える場所もありました。 入場料は大人800円とちょっと高いですが、キッズスペースに大人用のマッサージチェアがあり(2枚目の写真がキッズスペース)、無料で使えるので私もしばしリラックスできました♪ 時間も無制限で、再入場も可能。 子どもが飽きない間は、大人もマッサージチェアでゆっくりできます。 外のアスレチックで遊んで熱くなったらモフで動物と戯れながら エアコンですずむというのもいいかもしれません‥ モフは会員になると大人500円になるようです。でも会員登録に500円かかります。 年に2回以上訪れることが確実なら、会員になるほうがお得ですね。 BIGHOP内にはアウトレットのお店も多く入っていて、 水遊びができる広場やアスレチックなどもあります。 夏の暑い日や冬の寒い日は、モフやお屋内遊園地の利用もおすすめです。 。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1,000~1,999

料金:大人 1,200円 子ども 600円

営業時間
  • [平日] 12:00~19:00
  • [土・日・祝] 11:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 12:00~19:00
  • [土・日・祝] 11:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

フォレストアドベンチャー・小田原

東海道本線小田原駅 西口 バス 15分

小田原の樹齢300年の杉の森を空中冒険!! 親子で体験ができるアウトドアパーク!

投稿日時:2022年03月19日 20:37

緑あふれる森の中にあるアドベンチャーです。 自分にできるか不安でしたが、最初に丁寧なレクチャーがあるので安心して前に進むことができました。 大きなジップラインが風を感じられつつスリル満点で何度も滑りたくなります。 キッズコースもあるので親子で楽しむことができます。 靴レンタルもできるので助かります。 また、隣にはわんぱくらんどもあります。

料金:大人 3,600円 子ども 2,600円

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

キリンビアパーク神戸

公園都市線フラワータウン駅

予約でビール工場を見学体験できる

投稿日時:2018年11月27日 18:21

三田プレミアムアウトレットから近い場所にあります。 こちらはインターネットや電話で予約して工場見学ができます。 ビールの作り方を学んだあとに試飲をさせてもらえます。 大人はビールやノンアルコールビールを試飲でき子どもはお茶やジュースの試飲があります。 おつまみももらえました。 最後に限定のおみやげをかうことができます。

おでかけスポット

姫路市宿泊型児童館 星の子館

バス 20分

宿泊型児童館

投稿日時:2018年11月05日 01:21

宿泊型児童館、と少し変わったタイプの児童館です。もちろん、宿泊をしない方でも利用できます。 遊ぶ場所は少し小さめですが無料で利用できるので、充分です。大きめのブロックや、木のままごと、ボール、パズルなどいろんなおもちゃがあるので飽きずに好きなもので遊べました。 一歳くらいのお子さんでも楽しめる施設でした。

料金:大人 2,000円 子ども 1,000円

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:00~22:00
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:00~22:00
定休日:

水曜

おでかけスポット

名古屋市:農業センター delaふぁーむ

鶴舞線平針駅 徒歩 20分

入場無料!ひよこがかわいい!ジェラートおいしい!

投稿日時:2018年11月01日 22:04

無料で、牛、ひつじ、やぎ、ブタ、モルモット、ニワトリなどが見ることができて、こどもたちの好きな場所です。触れ合うことはできませんが、餌やりをすることはできます。また、毎週土曜のおひるからはひよこの触れ合いタイムがあります。私の行った日はそこまで混んでいなくてすぐに触れ合うことができました。又、ひよこの観察もできて、卵から産まれたばかりのひよこも見ることができます。ちょうど私たちが見ていたときに殻が割れ殻から出てくるひよこがいたので長女は興味津々に見ていました。 最後のお楽しみはジゥラードを食べて帰るのが我が家の恒例です。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

岡山市サウスヴィレッジ

JR宇野線備前片岡駅

南欧風のかわいい公園♪

投稿日時:2018年11月21日 13:22

いちご狩りメインで遊びに行きました。 2歳以下は大人1人につき無料、たくさん食べてくれた息子のおかげで元がとれたと思います(笑)美味しく頂きました。 いちごを食べた後は遊具で遊んで芝生を走り回ってご満悦。 かわいい建物と自然に囲まれたのどかなところでした。 帰り際にはぜひ直売所にも足を運んでみてください。 お野菜がお買い得です。岡山が地元のママ友が教えてくれたレンコンコロッケも絶品。 建物の奥の方まで要チェックです!

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

安曇野 大王わさび農場

北アルプス線穂高駅

安曇野わさび農場の紹介です。

投稿日時:2018年05月26日 22:07

連休中日に伺ったので、団体客も多く、園内は人で溢れかえっていました。気温は30℃くらいありましたが、わさびが育っている付近は冷たい水が流れていて、近くを通ると涼しかったです。 園内を歩くと水を汲めるところや、ところどころに水を触れるところがあって、涼みながら園内を回りました。 園の出入口のところに飲食スペースやお土産やさんがあるので、園を回り終わってからわさびソフトクリームやおやきを食べました。どちらも美味しかったです。

おでかけスポット

ポポンデッタwith東武鉄道ギャラリー

銀座線浅草駅

東武鉄道コラボのポポンデッタ♪

投稿日時:2018年06月18日 22:33

浅草エキミセの5階にあります。電車大好きな息子を連れていきました。無料で遊べるプラレールの線路と車両が置いてあるのですが、あまり混んでいないため子供もストレスなくのびのびと遊べました。息子はとても気に入ったようで1時間以上遊び続けました。すぐ横に休憩用の椅子もあるので子供が遊んでいる間、大人もひと休憩できます。店内には有料で遊べる本格的な電車の展示もありますが、2歳の息子には無料で遊べるプラレールで十分だったようです。同じ5階に授乳やおむつがえができるベビールームもあるので赤ちゃん連れにも安心です。

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ヤクルト食品工業株式会社

JR長崎本線(鳥栖~長崎)神埼駅

ヤクルト食品工業株式会社の紹介です。

投稿日時:2018年11月14日 12:54

以前より、ずっと行ってみたかったヤクルトの工場見学ですが、見学できるのは、平日と土曜日のみとあって、なかなか機会がありませんでした。 今回、日曜日に、年に一度ヤクルト工場祭がある!と聞き、行ってみました。 簡単な出店のほか、ヤクルトやジョイの試飲ができるコーナーがあり、子どもたちは喜んでいましたが、人の多さと比べるとやや規模が小さく、すぐにやることがなくなってしまいました。 また、工場内も自由に見学ができましたが、日曜日のため稼働はしておらず。 やはり、次は工場が動いている時に行きたい!と思います。

おでかけスポット

キユーピー 鳥栖工場

JR鹿児島本線(博多~八代)田代駅 車

キユーピー 鳥栖工場の紹介です。

投稿日時:2018年04月26日 23:15

最近、工場見学に行きたがることが多いのでネットで検索したら出てきたので予約して行ってきました。平日の午前中でしたが他2組いらっしゃいました。高速回転している卵割やマヨネーズの詰め込みなどDVDや実際の工場をまわって見学しました。5歳3歳の子連れでしたが、自分たちがよく食べるマヨネーズのことだからか、興味津々でした。案内人の方も優しく行ってよかったです。最後にディップソースの試食、お土産がありました。子供には小さなキューピー人形も入っており喜んでいました。

おでかけスポット

湘南シーサイドGP

JR東海道本線大磯駅 車 5分

手ぶらOK!海風も感じられるレンタル専用カート!親子で疾走しよう!!

投稿日時:2017年03月31日 17:08

この日は急遽長女とパパの友達と3人でカートに乗りに行こうとなり、大磯にある湘南シーサイドGPまで遊びに行ってきました☆ 現地到着頃に急な大雨が降ってきて『ああだめかな』なんて思ったら、優しいスタッフさんがキャブに雨が入らなければ何とかいけるかな。と親切な対応で安全第一に考えて走行させてくれました。長女もジェットコースター気分でワクワクしていて、路面が濡れているので滑るのが楽しかったみたいで、カートを降りてからも運転していたパパより興奮していました。今度は晴れた日に遊びに行きたいです♪ おでかけした子ども  8歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1,000~1,999

営業時間
  • [平日] 10:00~17:30
  • [土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~17:30
  • [土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

FiNe

京急久里浜線三浦海岸駅 徒歩 5分

三浦海岸駅から徒歩5分!三浦海岸でSUPとバーベキューが手軽に楽しめる♪

投稿日時:2017年03月30日 17:41

友達の三家族と三浦海岸に一泊二日で遊びにきました☆ 夏だし海に行きたいと満場一致、BBQもしたいと探してみたら願いを叶えてくれるFineさんにたどり着きました!小さい子が多い家族の団体にはありがたい手ぶらOKでタープテントまでオプションであったり、スタッフさんは親切で食材も美味しいし満足です! この日偶然にも地引網のイベントがあって我々の子も魚のおすそ分けを焼いて食べて、大喜びしてました! おでかけした子ども  3歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 6,000~6,999

営業時間
  • [月・火・水・金・土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

木曜

営業時間
  • [月・火・水・金・土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

木曜

おでかけスポット

鬼怒川ライン下り

東武鉄道鬼怒川線鬼怒川温泉駅 徒歩 5分

鬼怒川の渓谷美を堪能できる!1歳から乗船OK!

投稿日時:2018年06月11日 12:54

SLが乗れるということで鬼怒川公園に行った際に行きました(SLは要予約) 鬼怒川の美しい渓谷を眺めながら乗れるライン下りは観光名物らしく、夏休みはかなり混みますので予約が必須です。救命胴衣をつけれないと乗船できませんので赤ちゃんにはちょっと難しいかもですが泣かずに着けれたら1歳過ぎ赤ちゃんにも大丈夫かと思います。山々の緑と川のせせらぎなどが癒されます。40分くらいかかりますので船酔いしやすいお子さんは酔い止めがあるといいかも知れません。

料金:大人 2,700円 子ども 1,200円

おでかけスポット

和歌山マリーナシティ 黒潮市場

JR海南駅 車 10分

毎日まぐろ解体ショーやってます

投稿日時:2018年11月09日 14:18

魚が新鮮で種類がとても豊富でした。 マリーナシティよりも人が多かったのもわかる気がしましたね。 おいしいお魚をつかった定食や丼が施設の中で食べられ、バーベキューもできて家族連れでも楽しめます。 マグロの解体ショーは必見!人がいっぱいで賑わってました。 子供も分からずながらじーっと興味津々で見てました。 お土産を買うには、ここがいいと思いますまた行きたいです 特に海産物がおおいですが、とにかくお店が多いので時間をかけてじっくり見てください。

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

なめがたファーマーズヴィレッジ

JR鹿島線潮来駅

自然がいっぱい!食のテーマパーク

投稿日時:2018年09月09日 15:58

おいものことについて学べるミュージアムがあります。1歳の子なのであまり興味ないかなと思ったのですが、終始楽しそうにしていたので行ってよかったです。ミュージアムの入場料を支払うと、最後に試食がついてきます。私達が行った時は冷たい焼き芋と大学芋のスティックのようなものと、お芋のフィナンシェでした。焼き芋が美味しかったみたいで子供がニコニコしながら食べていました。入場料がちょっと高いかなと思ったのですが、試食の量も結構な量があるので満足できました。どれもとても美味しかったです。食べきれない場合はお持ち帰りもできるので、そこで食べきれなかった分は家で美味しくいただきました。お芋好きな人にはお勧めの施設です。

おでかけスポット

Moff animal cafe イーアス高尾店

中央本線高尾駅(東京都) 徒歩 6分

ネコやふくろう、ウサギたちとふれあうことができるアニマル空間で素敵なひと時を。

投稿日時:2018年11月25日 09:38

動物園好きな6歳3歳を連れて行きました 土曜日でしたが、すごく混雑しているわけでもなく、ゆっくり過ごせました。 ひよこの触れ合いスペースでは子ども達は目を輝かせて両手いっぱいにひよこを乗せていました。 オヤツをあげられるのですが、回数券があるようで、100円お得に使えるみたいです。次回購入してみたいと思います。 親も子も楽しめるよい施設だと思います。

料金:大人 1,375円 子ども 935円

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

グリコピアCHIBA

東武野田線愛宕駅 東口 車 10分

グリコ初のアイス工場見学施設!

投稿日時:2019年05月30日 15:31

自宅冷凍庫には常にパピコをストックしてあるほど、4歳の長男はアイスが好きということもあり、自宅から車で一時間ほどのグリコピアさんへお邪魔しました。平日ということもあり予約もすぐに取る事ができました。アイスができる過程に沿って工場を見学、子どもはもちろん大人やご高齢の方も楽しそうに説明を聞き、施設内を見学していました。本当にきれいな施設で写真映えするスポットもたくさんありました。見学自体は無料になりますが、1,500円でアイスつくり体験もできます。長男は楽しそうに作ってはほぼ一人でたいらげていました。また次男がもう少し大きくなったら来てみたいなと思います。

営業時間
  • [月・火・水・木・土・日・祝] 09:30~16:00
定休日:

金曜

営業時間
  • [月・火・水・木・土・日・祝] 09:30~16:00
定休日:

金曜

おでかけスポット

奈良祭都

近畿日本鉄道奈良線新大宮 バス 13分

“日本初「忍者」と「金魚」をテーマにしたインドア型テーマパーク”

投稿日時:2019年03月01日 22:46

忍者修行に子どもは大喜びでした。 大人でもいい運動になりました。 私は、金魚の方がインスタばえと癒しでよかったです! ママ友から聞いて、初めて知ったのですが、奈良でこんな体験ができるなんて。なんで忍者なのかは謎ですが。笑 無料の子どもの遊び場もありますし1回は行く価値あると思います!

料金:大人 1,000円 子ども 700円

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

JAXA 宇宙航空研究開発機構 筑波宇宙センター

つくばエクスプレス線つくば駅 バス

宇宙やロケットの大人もわくわく♪

投稿日時:2019年09月26日 14:07

宇宙に関して興味を持ってくれたらよいなーという思いから、筑波山にいった際に立ち寄ったスポットです。 実際にみたりさわったり、機体に入ったりしながら楽しめるスポットでした。 ゴールデンウイーク中でしたが、多くの人たちがきていておどろきました。 なつかしい飛行士さんたちの写真があったりして、パパママにとっておもしろいものもありました。 お土産コーナーには宇宙食も販売されていたのがよかったです。 施設内にはテーブルや椅子が置かれた休憩スペースもあります。自動販売機もあるため、飲み物も購入できますよ。 お弁当を持参して、そこで食べることもできますし、お店などもあるため食事はできます。ただし、お客様の人数次第では席がうまっている可能性はあります。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 10:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~17:00
定休日:

なし