脇

「汗拭きシートを使うとワキガになる」って本当?匂わせない汗ケアの3ポイント

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

#PR

ファンケルの大人のカロリミット(

「汗拭きシートを使うとワキガになるって本当?」
「臭いを減らすにはどうすればいい?」
汗拭きシートと体臭の関係を、エステティシャンに聞きました。
汗をかいた後の正しいケア方法や、病院での治療方法も詳しくご紹介します。

監修者

徳満友美

株式会社Luce/健康検定協会

日本エステティシャン協会認定フェイシャルエステティシャン

徳満友美 先生

経歴

大手エステティックサービスの提供、技術営業指導員を経て、化粧品、健康食品会社にてスタッフ育成、その後美容皮膚科にて運営、企画を行う。
株式会社Luceでは健康、医療情報メディカルアカデミーを担う。

「汗拭きシートを使うとワキガになる」って本当?

汗拭きシートで脇を拭くと、ワキガになると聞きました。本当なのでしょうか?

女性(困り顔)
美容専門家(女性)

汗拭きシートで脇汗を拭くことで、ワキガになるということは考えにくいでしょう。

匂いがきつくなったと感じる場合は、

  • 同じシートを使いまわしている
  • 汗拭きシートではないものを使用している

など、使い方が間違っている可能性が高いです。

ワキガは突然なるもの?

ワキガの主な原因は、遺伝だと考えられます。
そのため、突然ワキガになるということは考えられません。
両親のどちらかがワキガであると、約50%の確率で子どもへ遺伝すると言われています。

しかし、ワキガでなくとも、
・生活習慣
・ストレス
などの影響で、ワキの匂いがきつくなることはあります。

匂わせない!正しい「汗ケア3ポイント」

美容専門家(女性)

汗をかいたときの正しいケアは、
・こまめに汗を拭く
・通気性の良い洋服を着る
・外出前にシャワーを浴びる
などです。

ポイント① こまめに拭く

顔を拭く女性

美容専門家(女性)

汗をかいたらできるだけ早く、清潔なタオルや汗拭きシートなどで拭き取りましょう。
できれば10分以内にケアしましょう。

ワキガの方をのぞき、汗は通常無臭です。
無臭の汗に、皮脂・汚れ・細菌などが混ざると匂いが発せられます。
混ざる前に、汗を拭き取ると良いでしょう。

ポイント② 通気性の良い洋服を着る

美容専門家(女性)

・リネン
・コットン
など通気性が良く、汗を吸収する素材の服を着ましょう。

ポリエステルなど通気性が悪い服は、汗が蒸れやすくなります。
汗は蒸れると、不快な匂いの原因になります。

ポイント③ 外出前にシャワーを浴びる

シャワー

美容専門家(女性)

起床後、シャワーを浴びて汗や皮脂を流してから外出しましょう。

寝ている間でも、汗や皮脂は分泌されています。
そのまま出かけてしまうと、汗や皮脂が酸化して、匂いが発生してしまう可能性があります。

匂いを減らすには生活習慣の見直しも大切◎

美容専門家(女性)

汗臭さが気になる場合は、
・食事
・入浴
・睡眠
などの生活習慣を見直しましょう。

見直し① 食事

スパイス

美容専門家(女性)

体臭を悪化させる可能性があるので、
・香辛料
・ニンニク
・アルコール
・肉類
はできるだけ控えましょう。

臭いがきついものを食べると、血液中にその成分が流れ出して体臭になります。
また、肉類を多く摂ると、分解される際にアンモニア臭が出るため、体臭の原因になることがあります。

おすすめの栄養素と食品

体臭の予防には、植物性タンパク質を摂るのがおすすめです。
・ 大豆製品
・ 米
・ ほうれん草
・ ブロッコリー
・ さつまいも
などからタンパク質を摂取しましょう。
肉類以外からタンパク質を摂取することで、皮脂が酸化しにくくなり、体臭予防につながるでしょう。

見直し② 入浴

入浴

美容専門家(女性)

1日の終わりの入浴は、シャワーではなく湯船に浸かりましょう。
10〜15分、38〜40度程度のぬるま湯に浸かるのがおすすめです。

湯船に浸かることで、汗、皮脂、古い角質が落ちやすくなります。

見直し③ 睡眠

睡眠

美容専門家(女性)

不眠はストレス臭の原因になります。
・最低6~7時間程度寝る
・寝る直前までスマホを見ない
といったことを心掛け、質の高い睡眠を目指しましょう。

疲れやストレスがたまると、体臭がきつくなる可能性があります。
睡眠をしっかり取り、体を休めましょう。

汗臭さが気になる人は「病院」での治療も!

美容専門家(女性)

汗の量が多い、匂いが気になる人は病院での治療を検討するのも良いでしょう。
・ボトックス注射
・塗り薬
・マイクロ波治療
などの治療によって症状を緩和できる可能性があります。

汗の治療に関する相談は、皮膚科を受診しましょう。

治療① ボトックス注射

美容専門家(女性)

ボトックスという薬剤を、汗が気になる部分に注射する治療方法です。
4~9ヶ月程度、汗を抑えられることが多いです。

重度の多汗症と診断された場合は、保険適用となります。
まずは医師に相談してみましょう。
汗の量が多く、日常生活で困っている人におすすめです。

▼ボトックス注射の詳細

料金相場 保険適用の場合:20,000円〜
自由診療の場合:50,000円~
通院回数 1回で一定期間、汗の量を減らせる
通院間隔 汗を長期間にわたって止めたい場合、4〜9ヶ月程度に1回
※個人差があります
副作用・リスク 内出血、腫れ、アレルギー反応などが起こることがある

治療② 塗り薬

美容専門家(女性)

汗が出る部分に、エクロックゲルという薬剤を塗る治療です。
塗り薬なので、自宅で治療を行えます。

重度の多汗症と診断された場合は、保険適用となります。
汗の量が多く、日常生活で困っている人におすすめです。

▼塗り薬による治療の詳細

料金相場 保険適用の場合:1,500円程度
自由診療の場合:5,000円~
通院回数 2回~
※6週間後に体質に合っているかを判定し、合っていれば治療・通院を継続する
通院間隔 月1回程度
副作用・リスク ・かゆみ、赤み、炎症などが起こることがある
・前立腺肥大、閉塞隅角緑内障が悪化することがある

治療③ マイクロ波治療

美容専門家(女性)

マイクロ波を当てて汗腺を破壊し、汗の量を減らす治療方法です。

保険適用外の自由診療になります。
長期間汗をかきたくない人や汗の量を減らしたい人におすすめです。

▼マイクロ波治療の詳細

料金相場 20〜40万円程度
通院回数 治療は1回、その後経過観察を数回
通院間隔 月1回
副作用・リスク 内出血、痛み、腫れなどが起こることがある

※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

本当は秘密にしておきたい「美活コスメ」

「脇の黒ずみのせいで積極的になれない…」
「ブツブツがある二の腕が嫌い(泣)」

美白成分*と保湿成分と植物成分が、
気になる悩みにしっかりアプローチ!
同時にニオイケアもOKです♪

*メラニンの生成によるシミ・ソバカスを防ぐ。美白成分として、プラセン・タグリチルリチン酸2K・甘草フラボノイド・トウキエキス・エイジツエキス配合。

不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
mocobe(モコビ)はよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

Twitterでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする

【話題の医療痩身】無料カウンセリングはこちら↓

メディカルサイズダウン

\今買っておきたい!一押し商品ベスト3/

Herbal Raccoon Natural Mist

インナーブラン

アンダーヘアー用ヒートカッター


▼こちらの記事もチェック

バストトップクリームおすすめ デリケートゾーン黒ずみ対策クリーム

関連キーワード

関連キーワード