まつ毛 女性

【まつ毛パーマの頻度】3週間に1回はかけすぎ?落ちかけパーマの対処法

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

#PR

「まつ毛パーマの適正頻度はどれくらい?」
「どれくらい取れかけたらパーマをかけていい?」
まつ毛パーマの頻度を、美容専門家に聞きました。
マツ育の方法や、パーマが取れかけたまつげへの対処法も解説します。

監修者

徳満友美

株式会社Luce/健康検定協会

日本エステティシャン協会認定フェイシャルエステティシャン

徳満友美 先生

経歴

大手エステティックサービスの提供、技術営業指導員を経て、化粧品、健康食品会社にてスタッフ育成、その後美容皮膚科にて運営、企画を行う。
株式会社Luceでは健康、医療情報メディカルアカデミーを担う。

まつ毛パーマをかける頻度は?

まつ毛エクステ

まつパしたいんですけど、まつ毛が傷むのが心配です…。
まつ毛パーマはどれくらいの頻度で行うのが良いのでしょうか?

女性(焦り顔)
美容専門家(女性)

まつ毛のダメージを考えると、まつ毛パーマは3~4ヶ月に1回程度にしましょう。

この頻度は、通常のまつ毛パーマ・パリジェンヌ・セルフパーマすべて同じです。

  • まつ毛が薄くなっている
  • まつ毛が切れている

など弱っている場合は、さらに間隔を空けましょう。

どういう仕組みでまつ毛が上がるの?

まつ毛パーマは、髪の毛のパーマと同様にパーマ液をつけてカールさせます。
通常、パーマの薬剤は2種類使います。
1剤で毛の内部結合をバラバラにして、2剤で再度結合させカールをつけることが多いです。

3週間に1回はかけすぎ?

3週間に1回まつ毛パーマをかけています…これってかけすぎなのでしょうか?

女性(焦り顔)
美容専門家(女性)

3週間に1回は、かけすぎと言えるでしょう。

まつ毛パーマをかけすぎると、

  • 毛が傷み、短くちぎれる
  • パーマの形が決まらなくなる

などのデメリットが生じます。
特に市販の安いまつ毛パーマ液は、強い薬剤が使用されていることが多く、繰り返しの使用で毛の傷みを促進させます。

人によってはパーマをかけすぎても、見た目の変化がないかもしれません。
しかし、まつ毛へのダメージは蓄積されているので、かけすぎには注意してください。

【イラストで解説】パーマが落ちている目安

美容専門家(女性)

まつ毛のパーマにばらつきが出たら、パーマが落ちかけているサインです。

上がっているまつ毛と下がっているまつ毛が混ざっており、メイクがやりづらいと感じたら、パーマを当て直すと良いでしょう。

パーマが落ちかけてきたときの「対処法」

美容専門家(女性)

まつ毛パーマが落ちかけてきたときは、
・ブローする
・ホットビューラーを使う
などの方法で対策することをおすすめします。

対策① まつ毛をブローする

美容専門家(女性)

まつ毛の形を綺麗にキープするために、ブローすると良いでしょう。

▼まつ毛をブローする方法

  1. スキンケア後に、コームを使ってまつ毛の形を整えます
  2. まつ毛にドライヤーの温風を下から当てます
  3. 最後にドライヤーで冷風を当てて、形をキープさせましょう

対策② ホットビューラーを使う

ホットビューラー

美容専門家(女性)

まつ毛を温めて形をキープするために、ホットビューラーの使用もおすすめです。

▼ホットビューラーの使い方

  1. ホットビューラーの電源を入れて温める
  2. 温まったホットビューラーを5秒ほどまつ毛に当ててカールさせる

まぶたに直接ホットビューラーを当てると、火傷の原因になります。
まぶたから1~2mmほど開けて、ホットビューラーを当てましょう。

普通のビューラーの使用はおすすめしません×

通常のビューラーでまつ毛を上げると、
・ダメージが加速する
・まつ毛に余計ばらつきが出る
可能性があります。
まつ毛パーマをしているまつ毛は、傷んでいることが多いです。
そのまつ毛にさらにダメージをプラスさせないために、ビューラーの使用は控えましょう。
もし、ビューラーを使用したい場合は、慎重に優しく行いましょう。

コシのあるまつ毛にするための「マツ育方法」

美容専門家(女性)

ハリやコシのある健康的なまつ毛にするために、マツ育は重要です!
まつ毛パーマを当てたまつ毛は傷んでいるので、ケアしてあげましょう。

マツ育をするために、

  • まつ毛美容液を使用する
  • 目元のマッサージをする
  • 生活習慣を見直す

この3つを実践しましょう。

マツ育① まつ毛美容液を使う

マスカラ 化粧 メイク

美容専門家(女性)

スキンケアの最後に、まつ毛美容液をつけます。
上下のまつ毛に塗ると、よりぱっちりした印象を目指せるでしょう。

まつ毛美容液を塗ることで、ハリやコシのある健康的なまつ毛になれると考えられます。

▼まつ毛美容液におすすめの成分一覧

成分名 期待できる働き
シスチン まつ毛にハリやコシを与える
グルタミン酸
パンテノール まつ毛に潤いを与える
グリセリン
ビマトプロスト 毛の成長期を延長させ、長いまつ毛を生やすサポートをする

マツ育② 目元マッサージをする

美容専門家(女性)

目元の緊張を解くことで、血流が良くなり、まつ毛にも栄養が行き渡りやすくなります。

また、目の周りが凝ると、しわやたるみを招きます。
予防するためにも、優しくマッサージを行いましょう。

目元マッサージのやり方

マッサージ

  1. 親指を裏返すようにして、目頭・目の上・目尻の3箇所を2~3回プッシュする
  2. 薬指で、下まぶたを3箇所に分けてプッシュする

入浴後のスキンケアの最後朝のメイク前などに行ってください。
目元の皮膚は薄いので、強い力では行わないようにしてください。

マツ育③ 生活習慣を見直す

食事

美容専門家(女性)

食べた物や生活習慣によって、まつ毛の状態は変化します。
生活習慣を見直して、健康的なまつ毛を育てましょう!

マツ育のために、

  • バランスの良い食事を摂る
  • 質の良い睡眠を取る
  • 目の酷使を控える

などの生活習慣を見直してみましょう。

アドバイス① バランスの良い食事を摂る

美容専門家(女性)

バランスの良い食事を摂ることで、まつ毛に栄養が行き渡りやすくなります。
また、その上で、毛を作るサポートをする栄養素を積極的に摂ると良いでしょう。

▼毛を作るサポートをする栄養素

栄養素名 働き 豊富な食品例
ビオチン 育毛を助ける  ・牛レバー
・大豆製品
・卵
・ほうれん草など
L-シスチン タンパク質を作る補助をして、健康的なまつ毛を保つ  ・牛乳
・オートミール
・牛肉など
メチオニン 毛の主成分を作る元になる  ・鶏肉
・牛肉
・カツオ
・牛乳など

アドバイス② 質の良い睡眠を取る

美容専門家(女性)

毎日6~7時間程度の睡眠時間を確保しましょう。

しっかり睡眠を取ることで、体の疲労が回復し、血の流れが良くなります。
その結果、まつ毛に栄養が行き渡り、健康的なまつ毛を目指せるでしょう。

質の良い睡眠を取るために、

  • 寝る直前までスマホを見ない
  • 夜は部屋の照明を落とす
  • 就寝環境を整える

などのことを実践しましょう。

アドバイス③ 目の酷使を控える

美容専門家(女性)

目元の酷使を避けて、血流が停滞するのを避けましょう。
血流が悪くなると、まつ毛は伸びにくくなります。

目を酷使する行動として、

  • 長時間のコンタクトレンズの使用
  • 長時間のPCやスマホの使用

などが挙げられます。
これらの行動は出来るだけ避けましょう。

メイクは必ず落としてから寝よう!

アイメイクを落とさずに寝ると、まつ毛に負担がかかってしまいます。
必ずメイクを落としてから寝るようにしましょう。

話題の韓国コスメをチェック♪
楽天 韓国コスメ 公式ショップ

\楽天限定アイテムも多数!/

韓国コスメマニアもリピ買い♡
公式ショップの中から、人気ブランドをピックアップしました!

不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
mocobe(モコビ)はよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

Twitterでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする

\真夏の汗に負けない!ベースメイクBest 3/

フローレスフィット

薬用クリアエステヴェール

NNEグラインディングファンデーション

▼こちらの記事もチェック

高カバーファンデ特集

ニキビ跡ケア神パック10選

 

関連キーワード

関連キーワード