親知らずが埋まっている…抜くべき?放置しちゃダメなの?痛い・臭いときの対処も

更新日:2023-04-25 | 公開日:2021-02-24
5

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

親知らずが埋まっている…抜くべき?放置しちゃダメなの?痛い・臭いときの対処も

埋まっている親知らずは、放置しても大丈夫?

抜歯は絶対に必要なのかどうか、歯医者さんに聞きました。

「親知らずを抜くと小顔になるって本当?」
「歯列矯正に影響はあるの?」
など、親知らずに関するよくある疑問も解決します。

ケース①親知らずが「痛くない」とき

親知らずが歯茎に埋まっているのですが、痛みはありません。これはどういう状態でしょうか?
女性
医師男性
  • 親知らずが歯茎で覆われているため虫歯ができていない
  • 歯周病を起こしていない
  • 炎症が起きていない

などの理由から痛みが生じていないと考えられます。

痛くないときはしばらく様子をみてもいいのでしょうか…?それとも抜くべきでしょうか?
女性
医師男性
周囲の歯や骨に悪影響を与えていない場合や、痛みがなく歯磨きに支障がない場合は、一旦様子を見ることがあります。

しかし、レントゲン検査などで歯肉(歯茎)に炎症や腫れが見つかった場合は抜歯する可能性があります。
親知らずが気になる時は自己判断せずに、歯科医院で相談してください。

ケース②親知らずが「痛い」とき

親知らずが埋まっていて、痛みがあります。腫れも…。これはどういう状態でしょうか?
女性
医師男性
歯茎の中で嚢胞(のうほう)が化膿して、痛みや腫れが生じているのかもしれません。

親知らずと歯茎の小さい隙間から、細菌等が入ると痛みが起こる場合があります。
化膿した部分が広がると、顎の中の神経が圧迫されて顎の骨が腫れることもあります。

抜歯せずに放置すると…

嚢胞が悪性(ガン)の場合、それを見逃すことになってしまいます。
嚢胞は良性の場合が多いですが、悪性ではないと断定できません。
歯科医院を受診して、病理検査等を受けましょう。

ケース③親知らずが「臭い」とき

親知らずが埋まっているのですが、臭いです。これはどういう状態でしょうか?
女性
医師男性
歯茎に細菌等が侵入して炎症を起こしているのでしょう。この炎症が口臭につながっている可能性があります。

放置すると、口臭が改善しないだけではなく、親知らずの周辺に生えている歯にも悪影響を及ぼす恐れがあります。

よくある質問①「抜歯の費用はどれくらい?」

親知らずの抜歯にかかる費用は、一般的にどれくらいでしょうか?
女性
医師男性
各歯科医院により異なりますが目安としては、上親知らず抜歯は1500円~5000円程度、下親知らず抜歯は3000円~5000円程度です。

初診の場合は、初診料が別途必要になります。
事前に受診予定の歯科医院で確認することをおすすめします。

よくある質問②「横向きに埋まっているんですが…」

親知らずが横向きに埋まっている場合でも、痛くなければ放置していいのでしょうか?
女性
医師男性
自己判断で放置するのはおすすめできません。
一度歯医者を受診しましょう。

放置すると親知らず周辺の歯茎に炎症(智歯周囲炎)が起きる可能性があります。炎症が顎の骨まで広がると顔が腫れたり、口を開けにくくなったりするので、歯科を受診しましょう。

また、隣に生えている歯を押す状態が続くと、「顎関節症」等の痛みを起こす可能性もあります。

よくある質問③「親知らずを抜くと小顔になるって本当?」

「親知らずを抜くと小顔になる」という話は本当でしょうか?
女性
医師男性
親知らずを抜くことで「小顔になったと感じる」ケースはあります。
ただし、全員が小顔になるわけではありません。

もともとエラが張っている人は、親知らずを抜歯すると親知らずを支えていた骨が減り、小顔になったと感じる場合があります。

また、頬骨付近にある親知らずの抜歯により、その周りの骨が痩せるため小顔になったと感じる場合があります。

(※注意)ただし、小顔になりたいというだけの理由では、抜歯の適応にならないのでご注意ください。

よくある質問④「親知らずが埋まっていても、歯列矯正できる?」

親知らずが埋まっていても歯列矯正はできるのでしょうか?
女性
医師男性
歯列矯正に支障が生じない場合、歯茎に埋まっている親知らずの抜歯はしなくてもよいでしょう。

ただし、親知らずが埋まっていることで、その周りの歯が規則正しく並んでいない・炎症が起きているときは、抜歯が必要になります。

まとめ【腫れや痛みがある場合は必ず歯科へ】

親知らず 埋まってる

親知らずの痛みや腫れを放置すると、症状が悪化して治療が困難になったり、他の歯や口の中の不調の原因となったりする恐れがあります。
また、抜歯が必要な親知らずを放置したまま年齢を重ねてしまうと、顎の中の神経を損傷するリスクが高まるので、何か不調を感じたら速やかに歯科を受診しましょう。

「今日も、疲れがとれないな…」

ベルタきざみ本薬湯

「体がだるい…」「手足が冷える」

薬用入浴剤で、毎日の疲れをリフレッシュ!
いつものお風呂を『薬湯』にしませんか?

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 5
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
Medicalookはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

さやけん

おすすめ記事
関連記事