どうして…?涙が止まらない。
私、大丈夫?もしかして「うつ」のサイン?
訳もなく涙がでてきて止まらないとき、「あなたがどういう状態なのか」お医者さんに聞きました。
落ち着くにはどうすればいいのか、どういう場合は病院に相談した方がいいのかも解説します。
うつ病の原因は、脳内ホルモンのセロトニン(心のバランスを維持する働きをもつ)の機能が低下することではないかと考えられています。
また、月経前症候群(PMS)の中でも精神的症状が重症化した状態である、月経前不快気分症候群(PDD)の場合も、顕著な抑うつ感、情緒不安定等の症状が出現します。
うつ病を発症するきっかけになる事柄としては、
等が挙げられます。
情緒不安定になる原因がはっきりしていて、出現する症状が軽く、さほどつらく感じない場合や、自分なりのストレス対処法をもっている場合は、一旦様子を見てもいいでしょう。
次の症状が2週間以上続く場合は、医療機関の受診をおすすめします。
自分の状態を認識でき、症状に合った治療や薬を処方してもらえるため、つらい状態から解放されて早期改善も期待できます。
病院に行かずにそのまま過ごしてしまうと、つらい状態が長引いたり、悪化したりする可能性があります。
参考
厚生労働省 みんなのメンタルヘルス 不安・緊張
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/symptom/2_01_02symptom.html
バイエル薬品株式会社 もしかして病気?生理によるココロとカラダのトラブル
https://www.seirino-mikata.jp/disorder_mens/
公益社団法人 日本産科婦人科学会 月経前症候群
http://www.jsog.or.jp/modules/diseases/index.php?content_id=13
一般社団法人 多摩市医師会 うつ病
http://www.tama-med.or.jp/news/4280.html