爪に現れる病気のサイン|横溝や黄ばみに注意。糖尿病や感染症の可能性も。医師監修

更新日:2022-08-23 | 公開日:2021-07-05
73

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

爪に現れる病気のサイン|横溝や黄ばみに注意。糖尿病や感染症の可能性も。医師監修

「爪に横線が入っている」
「でこぼこしていて、色もおかしいけど大丈夫?」

考えられる病気や、何科に受診すべきかをお医者さんに聞きました。
病院での治療方法に加え、ご自身でできるケア方法も説明します。

監修者
荒牧 竜太郎 先生

荒牧内科
院長

荒牧 竜太郎先生

経歴

福岡大学病院
西田厚徳病院
平成10年 埼玉医科大学 卒業
平成10年 福岡大学病院 臨床研修
平成12年 福岡大学病院 呼吸器科入局
平成24年 荒牧内科開業

爪の状態で病気がわかるって本当?

医師男性
爪に体の不調のサインがあらわるのは本当です。

皮膚が角化したものが爪です。ケラチンと呼ばれるたんぱく質でできています。
体に不調があると、爪の栄養状態が悪くなるので、爪の発育に影響が出ます。

こんな爪は病気のサインかも

医師男性

爪に現れる病気のサインとして

  1. 横溝ができる
  2. 色がおかしい
  3. でこぼこ・スプーン状に変形している

といった異変があらわれることがあります。

その① 爪に横溝ができる

医師男性
糖尿病亜鉛欠乏によって、爪に横溝ができることがあります。爪の横溝は爪甲横溝(そうこうおうこう)と呼ばれ、病気以外に物理的な力で爪が障害された時にも起こります。

爪を作る毛母細胞に、一定期間必要な栄養が送られていないと、爪に横溝ができます。

病気の可能性が低いケース

横溝が一本の指程度しかない場合は、病気の可能性は低いと思われます。
爪をかんだり、ぶつけたりすることによって横溝ができることもあるからです。

病気の可能性が高いケース

医師男性
複数の指や全部の指に横溝ができていたら、糖尿病亜鉛欠乏など病気の影響が考えられます。

他にも、こんな症状が出ていたら要注意

  • 食欲がなくなる
  • 胃が痛む
  • 胸が痛む
  • お腹が張る
  • 胃がもたれる
  • 喉に違和感がある
  • 熱が出る

その② 爪の色がおかしい

医師男性
肝臓病・貧血・緑膿菌の感染などによって、爪の変色を起こす事があります。
末端の爪まで栄養が行き渡りにくくなり、爪が栄養不足となって変色を起こします。

◆爪が黄色っぽく変色している
肝臓・胆管の病気が考えられます。
胆汁が血流に乗って染み出しているため、爪が黄色っぽくなります。

◆爪が緑色に変色している
緑膿菌の感染している可能性があります。

◆爪が白く変色している
爪水虫(爪白癬)や肝硬変を発症している可能性があります。

病気の可能性が低いケース

医師男性
赤黒い色は内出血の可能性が高いです。

どこかに爪を打った、挟んだという後は、内出血を起こしその部分が変色を起こします。

病気の可能性が高いケース

医師男性
複数の爪に同じような症状があるときは、病気を疑います。
※爪白癬や緑膿菌は1本の指のみ発症することもありますが、そういう場合は色を見て判断します。

他にも、こんな症状が出ていたら要注意

  • 足の裏に感覚異常
  • 手足が冷える
  • 感染症にかかりやすい
  • ケガや傷の治りが遅い
  • 体がだるい
  • 食欲がなくなる
  • 吐き気がする
  • むくむ
  • 皮膚や目が黄色くなる
  • お腹が張る
  • めまいが起こる
  • 頭痛がする

その③ 爪がでこぼこ・スプーン状に変形している

医師男性
鉄欠乏貧血になると、爪が変形することがあります。
貧血になると、爪を作る力が変化し、変形や変色を起こします。

病気の可能性が低いケース

医師男性
重い荷物が爪に乗ったり、慢性的に力が加わったりして、変形した場合は病気が影響していることは少ないと考えられます。

病気の可能性が高いケース

医師男性
爪がデコボコしている・反っている・白っぽくなっているという場合は、貧血が原因で、異常が起きている可能性が高いです。

他にも、

  • めまいがする
  • 頭が痛い
  • 眠れない
  • 爪が割れる

という症状が出ていたら要注意です。

不安な爪の異変は早めに病院で相談を

医師男性
爪の異常を見つけたら、体調や習慣を振り返り、早めに内科・皮膚科など医療機関へ行きましょう。病気が原因の場合、早期発見できれば進行を食い止め、早めの段階で治療することも可能です。

爪だけで、病気だと決めることはできませんが、今までの爪と明らかに違い、もろい・割れる・色が変わったという場合は、爪に栄養が行き渡っておらず、何かが起きている可能性があります。

お医者さんには、どう伝えればいい?

  • 爪の変化はいつからあらわれたか
  • 爪にどのような変化があらわれたか
  • 爪以外に不調はあるか(頭痛・疲労感など)

などをひとつずつ明確に伝えましょう。

病院は何科?

医師男性
爪の異常は、内科・皮膚科を受診するとよいでしょう。

※症状によっては、適切な診療科を紹介されることもあります。

内科を探す

※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

無料で試せるストレスタイプ診断

スマホを触る女性

完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!

日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう

「Awarefy」のストレス診断
無料で受けてみる

※ストレスタイプ診断は無料ですが、結果を見るには無料のアカウント登録が必要です

\3000円相当のポイントプレゼント実施中/

メザニン

「メザニン」
まずは無料相談

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 73
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
Medicalookはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

さやけん

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事