なぜ?目がしょぼしょぼするし涙が出る…病気?目薬はどう選ぶ?医師監修

更新日:2023-01-27 | 公開日:2021-03-17
21

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

なぜ?目がしょぼしょぼするし涙が出る…病気?目薬はどう選ぶ?医師監修

目がしょぼしょぼして、涙がでる…。

その症状の原因と対処法をお医者さんに聞きました。
ドライアイや角膜炎の可能性もあるので、心当たりのある方は要チェックです。

監修者
山内 明子 先生

田町三田やまうち眼科
眼科医

山内 明子先生

経歴

田町三田やまうち眼科。東京医科大学眼科入局

 

 

「目がしょぼしょぼして涙が…」続く場合は眼科へ!

目がしょぼしょぼする 涙が出る

医師女性
「目がしょぼしょぼして涙が出る」症状が2週間以上続く場合は、一度眼科に相談すると良いでしょう。

なお、

  • 視野の違和感
  • 目の痛み
  • まぶしさ

などを伴う場合は、早急の受診をおすすめします。
角膜に傷がついている場合、悪化すると視力低下や失明のリスクがあります。

眼科を探す

なぜ?目がしょぼしょぼして涙が出る3つの原因

医師女性

目がしょぼしょぼして涙が出るのは、

  1. 眼精疲労
  2. ドライアイ
  3. 角膜炎

などの原因が考えられます。

病気① 眼精疲労

目の“水晶体を支える筋肉”に疲労が溜まっていると、目がしょぼしょぼして涙が出ることがあります。

◆眼精疲労の症状

  • 目がしょぼしょぼする
  • 涙が出る
  • 目のかすみ
  • 充血
  • 肩こり

眼精疲労の原因

医師女性
  • 目の使いすぎ
  • 眼鏡・コンタクトレンズの度が合っていない
  • ストレス

といった原因が考えられます。

パソコンをよく使う人、スマートフォン・液晶画面をよく見る人は、発症リスクが高いです。

市販の目薬を使っても良い?

医師女性
ビタミン配合や充血軽減、かすみ目に作用する目薬を使いましょう。
根本的改善にはつながりませんが、症状を一時的に緩和することができます。
  • 炎症を改善する「硫酸亜鉛水和物」や「グリチルリチン酸二カリウム」
  • ピント調節筋に作用して疲れを改善する「ネオスチグミンメチル硫酸塩」
  • 涙を保持して角膜を保護する「コンドロイチン硫酸エステルナトリウム」
  • 毛様体筋の働きを活発にして目の疲れを改善する「ビタミンB12」
  • 結膜の充血を抑える「塩酸テトラヒドロゾリン」

などの成分が含まれるものを選びましょう。

目薬以外の対処法は?

医師女性
蒸しタオルで目を温めると、血行が促進されて症状が早く良くなります。

入浴で体全体を温めるのもおすすめです。

市販の目薬を使ったり、目を休ませたりしても改善が見られない場合は、一度眼科で相談してみましょう。

眼科を探す

合わせて読みたい
眼精疲労の頭痛を治す【6つの対策】薬は?治らないときは眼科に行くべき?
2020-02-18
「眼精疲労だけじゃなくて、頭痛や吐き気も!」 「目の疲れからくる頭痛には、どんな薬がいいの?」 眼精疲労によって頭痛が生じるしくみから対処法、予防対策まで医師が詳しく解説します。 眼精疲労で頭痛が起こる「しくみ」 目を使い過ぎてしまい、目のみならず全身に疲労が生じる状態が「眼精疲労」です。 疲れ目とは異なり、一日休息や睡眠をとってもすぐには改善しません。 目を酷使して目周辺の筋肉に負担をかけると、毛様体節(目のピントを調整する)に疲労が生じ、自律神経のバランスが乱れて頭痛等の症状が出現します。 一般的に眼精疲労が原因の頭痛は、片頭痛と緊張型頭痛の2種類と考えられています。 眼精疲労の頭痛の「6つの対処法」 目薬 温める ツボ押し マッサージ 食べ物・飲み物 サプリメント について解説します。 ① 目薬を使う 眼精疲労による頭痛などの症状を改善するには、眼科で人口涙液やドライアイ専用の目薬を処方してもらうのがよいでしょう。 市販薬で対応できない? 忙しくて医療機関に行けない場合、市販薬を使用して症状を緩和させる方法もあります。 ビタミン剤が入っている目薬を使用するもおすすめです。 特にビタミンB6、B12、Eが配合されているものがいいですね。 ロキソニンは使える? ロキソニンは、比較的副作用が少ない市販薬と考えられているため、少量で短期間の服用であればさほど問題ないようです。 しかし、使用しても症状が改善されない・効かないと感じる場合は、医療機関を受診してください。 また、ビタミン剤が入った内服薬と鎮静剤の併用は基本的には問題はありません。 併用する場合は、用法・用量をしっかり守って服用しましょう。 眼科を探す ② 温める 眼精疲労や疲れ目は、蒸しタオルをまぶたの上にのせて目を温めるのがおすすめです。 目を温めると、血行が改善され、涙の蒸発を押さえる油の分泌が高まります。 一時的ではありますが、目の症状をはじめ、頭痛等の症状の緩和も期待できます。 お風呂で温かいシャワーをまぶたに数分間かける方法もあります。 ③ツボ押し 太陽…目尻と眉尻を結んだ中心よりやや外側にあるツボ 承泣…目中心からやや下がった眼球が入っている部分の縁にあるツボ 陽白…眉中央から指1本分ほど上方にあるツボ 魚腰…眉の中心にあるツボ 晴明…目頭のやや内側の骨のくぼみ周辺にあるツボ 風池…髪の毛の生え際の窪み部分にあるツボ ツボを押すときは、指の腹を使って、1部分を5回程度押すようにしてください。 また、眼球は押さないでください。 ④マッサージ 目の周辺の筋肉をほぐすマッサージがおすすめです。 こめかみ周辺を、頭頂部方向に向かって押すようにしてマッサージしてください。 ⑤食べ物・飲み物 レバー・豚肉・うなぎ等 目の筋肉、神経機能を維持する作用をもつビタミンA・B1・B2・B6・Eが豊富に含まれています。 ブルーベリー 抗酸化作用をもつアントシアニンが豊富に含まれています。 緑黄色野菜 ビタミン・カロテノイド等を豊富に含み、眼精疲労を改善する働きが期待できます。 ハーブティー(ローズヒップ・ハイビスカス・レッドグレープリーフ) ビタミンCやアントシアニン等眼精疲労の改善に有効とされる成分を含むものがあるのでおすすめです。 ⑥サプリメント アスタキサンチン アスタキサンチンは、活性酸素を除去する抗酸化力がビタミンEの1000倍ほどあります。 目のピント調整力向上等、眼精疲労の改善が期待できると考えられています。 ルテイン 網膜黄斑部に含まれている構成成分のルテインを補給すると、目の不調の改善が期待できると考えられています。 アントシアニン 視覚機能の改善が期待できると考えられています。 眼精疲労の頭痛の「予防対策」 目を動かす体操を行なう スマホやパソコンの使用に注意する コンタクトの使用に注意する 上記の予防対策をおこないましょう。 ① 目を動かす体操を行う 両方の目を見開き、上下左右に大きく回す 右回り、左回りと数回行う 目を閉じて休憩する ② スマホやパソコンの使用に注意する 長時間同じ体勢で同じものを見続けない。 ディスプレイは、やや上方から見るようにして、1時間作業したら10分ほど休息をとる。 数秒でもいいので画面から目を反らし、天井や遠くを見る。 パソコンの距離用に調節してある眼鏡やコンタクトレンズを使用してみる。 スマホやパソコンの画面から40cm程度離して使用する。 明るい部屋や環境下で使用する。 意識して瞬きをする。 ブルーライトカットの眼鏡を使用してみる スマホやパソコンを使う際は、上記の行動に注意しましょう。 ③ コンタクトの使用に注意する コンタクトレンズを使用している方は、眼精疲労による頭痛を感じやすくなります。下記を注意しましょう。 コンタクトレンズを使用する際は、自分の視力にあったものにする。 半年に1回は検診を受けて、使用中のコンタクトが目に合っているかを確認する。 コンタクトレンズの装着は、1日16時間以内にする。 コンタクトレンズの使用期限をしっかり守る。 眼科検診なしでカラーコンタクトレンズを乱用しない。 コンタクトレンズは、涙を吸収する場合があり、ドライアイを起こしやすいので、目薬等(防腐剤無添加の人工涙液)を使用して目の乾燥を予防する。 ドライアイで目が乾いている場合は無理して使用しない。 目を休めるためにも十分な睡眠時間を確保する。 加湿器を設置して目の乾燥を防ぐ。 エアコンを使用している場合は、風が直接目に当たらないように注意する。 治らない場合は…病院へ 眼科を受診するケースが多いです。 ※頭痛等の全身症状を伴うため、内科、神経内科等を受診するケースもあるようです。 眼科を探す ▼参考 くすりと健康の情報局 眼精疲労の原因 第一三共ヘルスケア 医療法人慈仁会酒井病院 第4回 「目が疲れる」あなたへ 神経内科外来紹介 医療法人社団 沖本眼科 眼精疲労 目の疲れ 徳島県医師会 一般社団法人大阪府医師会 ドライアイ 公益社団法人 日本眼科医会 目を使い過ぎると眼精疲労に 一般社団法人大阪府眼科医会 目の疲れ 佐藤製薬株式会社

病気② ドライアイ

医師女性
目の乾燥が起こっている状態です。
なんらかの原因で涙の量や質が変化すると、ドライアイを発症しやすくなります。

◆ドライアイの症状

  • 目がしょぼしょぼする
  • 涙がでる
  • 目の乾燥感
  • 目のかすみ
  • 目のかゆみ

ドライアイの原因

医師女性
  • 目の使いすぎ
  • エアコンの使用による乾燥
  • ストレス
  • 薬の副作用
  • 膠原病(こうげんびょう)

などが原因となります。

デスクワークが習慣の方は、発症リスクが高まります。
また口の乾燥を伴う場合は、膠原病の一つの“シェーグレン症候群”も考えられます。

「シェーグレン症候群」とは
中年女性に発症しやすい病気で、涙腺と唾液腺に生じる自己免疫疾患です。
目や口、鼻が乾燥します。疲労感や記憶力低下、頭痛などの全身症状も見られます。
悪化すると、生活の質(QOL)の低下につながります。また、口の乾燥により虫歯ができやすくなります。

市販の目薬を使っても良い?

医師女性
人工涙液やヒアルロン酸が配合された目薬が、症状の軽減に役立ちます。

目薬以外の対処法は?

医師女性
部屋の乾燥に気をつけ、こまめに目を休めましょう。

部屋の乾燥対策には、加湿器がおすすめです。
液晶画面を長時間見る場合は、1時間に10分程度の休憩を入れてください。

また、コンタクトレンズの使用はしばらく控えましょう。

市販の目薬を使用したり、上記のケアを行っても改善が見られない場合は、眼科で相談してください。

病気③ 角膜炎

医師女性
角膜に炎症が起こっていると、目がしょぼしょぼして涙が出ることがあります。
角膜炎は、傷がついた角膜に細菌・ウイルスが感染することで発症します。

◆角膜炎の症状

  • 目がしょぼしょぼする
  • 涙がでる
  • 目の痛み
  • 充血

角膜炎の原因

医師女性
  • 外傷
  • コンタクトレンズの誤った使用

などが挙げられます。

コンタクトレンズの消毒を怠る、汚れた手で目をこするなどの行為が発症リスクを高めます。

市販の目薬を使っても良い?

医師女性
角膜炎の場合、市販薬の使用はおすすめできません。
医師の診察を受けて必要な処方薬を使用しましょう。

角膜炎の場合、自己判断での市販薬の使用によって、症状が悪化するケースがあります。

目薬以外の対処法は?

医師女性
コンタクトレンズの使用をすぐに中止してください。

角膜炎の疑いがあるときは、早めに眼科へ行きましょう。
放置して悪化すると、角膜びらんや角膜潰瘍を引き起こし、視力低下や失明を招く恐れがあります。

<角膜びらん>
角膜上皮の一部が剥がれた状態のことです。

 

<角膜潰瘍>
角膜上皮が欠損して、上皮の下にある角膜実質まで影響が及んでいる状態のことです。

眼科を探す

病院ではどんな治療を受けるの?

目がしょぼしょぼして涙がでる場合、眼科ではどんな検査を行うのでしょうか?
女性
医師女性
専用の試験紙をまぶたにあてて涙の量を調べるシルマー検査や、目の表面の傷を見る顕微鏡検査などが行われます。

眼精疲労の対処は、その原因によって異なります。
ドライアイ→乾燥予防の点眼液処方や涙点閉鎖
目の酷使→ビタミン点眼液の処方
メガネやコンタクトレンズがあっていない→度数調整
などです。

角膜炎の場合は、
細菌性角膜炎→抗菌薬の点眼や内服
真菌性角膜炎→抗真菌薬の点眼や内服
を行います。

眼科を探す

合わせて読みたい
目を開けているのがつらい…もしや病気?病院行くべき?しみる痛み・眩しさも|医師監修
2022-05-31
「目を開けているのがつらい…」 「これって目の病気なの?」 目が開けづらくなる原因を、眼科の先生に聞いてみました。 目の休め方・マッサージ方法なども解説します。 目を開けているのがつらい…大丈夫? 目が乾燥したり眼筋が緊張したりすると、一時的に目を開けにくくなることもあります。 目を休めて症状が改善するのであれば、過剰に心配しなくて大丈夫です。 目の乾燥・眼筋の緊張は、「眼精疲労」や「自律神経の乱れ」などが原因となって起こります。 特に、 パソコン・スマホの画面を長時間見ていた 度が合っていないメガネ・コンタクトレンズの使用 コンタクトレンズの長時間の装用 過度の疲労・ストレス 睡眠不足 などに当てはまる人は、一時的に目を開けるのがつらくなりやすいです。 「しょぼしょぼする」「涙が出る」「しみる」のはドライアイかも 目の使いすぎ・ストレス等に心当たりがある人は、ドライアイ(目の乾燥)を発症している可能性が高いです。 この場合の「目が開けるのがつらい」という症状は、角膜の乾燥が原因で起こっていると考えられます。 ドライアイの「主な症状」   目の乾燥・しょぼしょぼする 目がしみるように痛む 目の疲れ・かすみ 充血 目が重たく感じる 眩しいと感じる 涙が出る ドライアイの症状が出たときは、液晶画面での作業を避けてできるだけ目を休めて過ごしましょう。 また、市販の「人工涙液」を点眼して、目の表面に潤いを与えるのもよいでしょう。 なかなか改善しない場合は、一度眼科で診てもらうことをおすすめします。 ドライアイの場合、主に目薬を使った治療を行いますが、症状によっては手術が必要になるケースもあります。 眼科を探す まずは「目を休める」ことが大切! 目を開けているのがつらいときは、温めたタオルをまぶたの上に乗せて、目を休ませてみましょう。 眼精疲労・ドライアイが原因の場合、血行が促進されると症状が和らぎやすくなります。 また、 液晶画面を見る作業のときは、1時間に15分間程度の休憩を挟む まばたきの回数を増やす といった点も意識しましょう。 仕事でなかなか休憩を挟めないときには、作業の合間に遠くを見るようにしてください。 まばたきの回数は涙の分泌量を増やす上で大切です。エアコンによる空気の乾燥にも注意しましょう。 目の潤いが保たれるようになると、目を開けやすくなるでしょう。 「優しくマッサージ」もおすすめ! 「目が疲れている」と感じるときは、目の周りにあるツボを指先でやさしくマッサージするのもおすすめです。 血行が促進されて、眼精疲労の症状が落ち着きやすくなります。 ※眼球周りの骨の縁を沿うように押すのがポイントです。 ※マッサージは、メイクを落としてから行ってください。 食事から「ビタミン」を積極的に摂取しよう! ビタミン類には、目の回復を促す作用があります。 食事をとる際に意識して食べるようにしましょう。 栄養素 効果・効能 おすすめ食材 ビタミンA 角膜の代謝を促す 緑黄色野菜(小松菜/人参など) ビタミンB群 目の粘膜を正常な状態に維持する ナッツ類/レバー/かつお/さんま ビタミンC 目の粘膜を守る作用、抗酸化作用がある いちご/かんきつ類 ビタミンE 血行促進作用がある ナッツ類/緑色野菜(ほうれん草など) 「眼瞼けいれん」という病気が疑われるケースも 眼瞼けいれんの「主な症状」 目を開けているのがつらい まぶた周辺の筋肉がピクピク動く まばたきがしにくい まぶたが下がってくるように感じる 眩しいと感じる 目の乾燥 目の痛み 眼瞼けいれんとは、わかりやすくいうと脳の誤作動によって「まぶた周辺の筋肉」が勝手に収縮してしまう病気です。 まばたきが難しくなり、目を開けているのがつらく感じることがあります。 眼瞼けいれんの明確な原因は未だ判明していません。 現段階では、 「睡眠薬」や「抗うつ薬」等の使用 パーキンソン病 がキッカケとなって発症するケースがあると考えられています。 眼瞼けいれんは「女性」に発症しやすい   眼瞼けいれんは、40歳代以上の女性に多くみられる病気です。 女性は男性の2倍発症しやすいと言われています。 自分でできる対処法はある? 眼瞼けいれんは、セルフケアのみでの改善は困難です。 悪化すると、自分の力で目を開けなくなる恐れがあるため、早めに医療機関を受診しましょう。 病院は何科? 眼瞼けいれんを疑うときは、眼科で受診してください。   医療機関では、薬や専用のメガネ(眼瞼下垂矯正めがね)、手術による治療が行われています。 現在では、保険適用が承認されている「ボトックス療法」を行うケースが多いです。 ボトックス療法とは、目の周辺に薬物(ボツリヌストキシン)を注射し、筋肉の緊張を和らげる治療法です。 眼科を探す 2日以上も「目をあけるのがつらい」ときは眼科へ 「目が開けているのがつらい」という症状が2日以上改善しない場合は、眼科の受診をおすすめします。 特に、 目の痛み・異物感 目のかすみ 目の充血 視力低下 まぶたが下がってくる 光がまぶしい といった症状が続いている場合は、目の病気が疑われるので、早めに受診しましょう。 緑内障・白内障などの重い病気が原因だった場合、放置すると症状が悪化し、最悪の場合失明するリスクもあります。 目の病気は、早期治療によって重症化を防ぎやすくなります。医療機関で検査を受け、目の状態をきちんと調べてもらいましょう。 眼科を探す ▼参考 大塚製薬株式会社 ドライアイチェック 公益社団法人 日本眼科医会 ドライアイに悩む方へ―生活の注意と治療の目安―

無料で試せるストレスタイプ診断

スマホを触る女性

完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!

日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう

「Awarefy」のストレス診断
無料で受けてみる

※ストレスタイプ診断は無料ですが、結果を見るには無料のアカウント登録が必要です

\3000円相当のポイントプレゼント実施中/

メザニン

「メザニン」
まずは無料相談

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 21
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
Medicalookはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

さやけん

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事