記憶力に良い食べ物ってあるの?バナナやサバが効果的?栄養士が徹底解説

更新日:2023-04-24 | 公開日:2020-03-16
125

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

記憶力に良い食べ物ってあるの?バナナやサバが効果的?栄養士が徹底解説

「昔より物覚えが悪くなった…」
「年のせいか記憶力が低下したと感じる…」
そんな方に!
この記事では、記憶力を向上させる働きを持つ食べ物や飲み物をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

監修者
神原 李奈 先生

株式会社Luce
栄養士・食育栄養インストラクター

神原 李奈先生

経歴

株式会社Luce・健康検定協会 所属
CA(客室乗務員)の仕事をきっかけに、健康と食の強い結びつきを実感し、食の世界に興味を持つ。大手料理教室の講師の経験を経て、栄養士を目指すことに。栄養士免許を取得後の現在は、現役CAとして世界中を飛び回りながら、栄養士として健康や食に関する情報を発信している。

記憶力をアップさせる食べ物ってあるの?

記憶力と食べ物の関係性

専門家女性
記憶力に関係する栄養素には、糖質・ビタミンB1・ビタミンB12・DHA・カルシウム・フラノバールが挙げられます。

これらの栄養素を継続的に摂取することで、記憶力の向上に繋がると考えられます。

糖質

脳の主なエネルギー源の糖質は、脳を働かせるために大切な栄養素です。

ビタミンB1

専門家女性
脳の主なエネルギー源である糖質の代謝に必要なビタミンです。

また、ビタミンB1欠乏症のウェルニッケ脳症の後遺症であるコルサコフ症候群の症状に記憶力の低下があります。
そのことから、ビタミンB1は記憶力と関係があると言えます。

ビタミンB12

神経機能を正常に保つために必要な栄養素であり、不足すると記憶障害が起こることがあります。

DHA(ドコサヘキサエン酸)

専門家女性
脳を含む神経組織にDHAが多く存在し、神経伝達物質の受け取り感度を高めることで、情報をスムーズに伝える働きがあると言われています。

ネズミを使った記憶力に関する実験では、DHAを与えたネズミの方が迷路でエサにたどり着く正解率が高かったと報告されています。

カルシウム

神経伝達に関わる物質であり、不足すると認知障害を引き起こす可能性があります。

フラバノール

専門家女性
カカオ豆に含まれるポリフェノールの一つであるフラバノールの継続的な摂取により、高齢者の認知機能の改善に繋がったというイタリアの研究結果があります。

これは、フラバノールの脳の歯状回という部位への血流量を増やす働きが関係していると考えられています。

記憶力の向上に繋がるおすすめの食べ物・飲み物

先述した栄養素を多く含む食べ物は次の通りです。

バナナ

バナナ

糖質とビタミンB1の両方を含むため、効率よく脳を働かせて記憶力を高めるのに役立つと言えます。

豚肉、うなぎ、大豆

ビタミンB1を多く含むため、糖質と一緒に摂取することで糖質代謝を促します
これによって、食事から得た糖質を効率良くエネルギーに変えて利用することが可能になります。

サバ

DHAを多く含みます。
特にサバの缶詰はDHA含有量が多く、効率よく摂取できるのでおすすめです。

チョコレート

フラバノールを含むため、認知機能の改善に繋がる可能性があります。

しじみ、赤貝、いくら、肝臓(牛、鶏、豚)

ビタミンB12が多く、神経機能を正常に保つことで、記憶力向上に役立ちます。

桜海老(素干し)、パルメザンチーズ、ごま、干しひじき

カルシウムを多く含み、神経伝達をスムーズにしてくれます。

飲み物

ココア

ココア

チョコレートと同様に、フラバノールを含むため、認知機能の改善に繋がる可能性があります。

豆乳

上記した食品ほど多くありませんが、ビタミンB1を含みます。他の栄養素を含むものと組み合わせて飲むと良いでしょう。
例)バナナ豆乳、豆乳ココアなど

牛乳

豆乳と同じく、上記した食品ほど多くありませんが、ビタミンB1、ビタミンB12、カルシウムを含みます。食事の際、他の栄養素を含むものと組み合わせて摂ると良いでしょう。

専門家女性
ここまでにご紹介した食べ物や飲み物を摂るのもおすすめですが、サプリメントでも同様の作用があると考えられます。

どのくらいの期間食べ続けると良い?

先述したように、フラバノールの研究では、継続的に8週間摂取したことで、軽度の認知障害の高齢者の認知機能の改善に繋がったという結果が得られました。
また、ビタミンB群は水溶性ビタミンであり、体内に溜めることができません。
毎日こまめに摂ることが良いと言えるでしょう。

専門家女性
どんな食べ物も、薬とは異なるため即効性があるとは考えにくいです。
日々の食事で取り入れることをおすすめします。

おすすめしない食べ物・飲み物

専門家女性
特定の食べ物や飲み物を摂取することで、記憶力や集中力の妨げになるとは考えにくいです。
しいて言えば、お酒の飲みすぎは、脳が委縮するリスクが高まり、記憶力の低下に繋がる可能性があります。

「みょうがを食べると物忘れがひどくなる」というような話を耳にしたことがありますが、科学的根拠はありません。

食事だけでなく良質な睡眠や運動も

記憶力や集中力ともに、食事のバランスをはじめ、睡眠、運動なども関係しています。
記憶力や集中力をあげたいからと言って特定の食べ物・飲み物ばかり摂ったり避けたりするのではなく、バランスの良い食事、睡眠、運動を心がけましょう。

合わせて読みたい
チョコレートは貧血に良いって本当?効果は?食べすぎは症状悪化・肥満の原因に
2020-03-06
「チョコレートは貧血に効果的って本当?」 「無性にチョコレートが食べたくなるのは貧血のせい?」 この記事では、チョコレートと貧血の関係について、栄養士が詳しく解説します。 おすすめのチョコレートの選び方も解説しますので、ぜひ参考にしてください。 チョコレートは貧血に良いの? 確かにチョコレートには、鉄をはじめとする貧血の改善に役立つとされる栄養素(鉄・銅・亜鉛・ビタミンE・ビタミンB6・葉酸・たんぱく質など)が含まれています。 そのことから、貧血の改善に繋がる可能性はあります。 即効性に関しては… しかし残念ながら、貧血の時に食べると良いと言われる他の食べ物に比べて、チョコレートの方が即効性が期待できるとは考えにくいです。 チョコレートは、貧血の改善に役立つ栄養素を含むと同時に、鉄の吸収を阻害するポリフェノールの一種であるタンニンも含むので注意が必要です。 チョコレートが食べたくなるのは貧血のサイン? 貧血の状態でなくても、チョコレートを食べたくなることはあります。 チョコレートを食べたくなったからと言って、貧血であるとは限りません。 貧血対策のチョコレートの選び方 貧血におすすめのチョコレート ミルクチョコレートとホワイトチョコレートとで比較した場合、ミルクチョコレートの方がホワイトチョコレートの24倍もの鉄を含みます。 このことから、貧血改善の観点で選ぶのであれば、皆さんがよくイメージされるような一般的な茶色いチョコレートが良いでしょう。 また、カカオ豆に鉄が含まれているため、カカオ含有量に比例して鉄分も多くなると考えられます。 よって、チョコレートの中でもカカオ含有量が多いものがおすすめです。 高カカオチョコレートは脂質量・カフェイン量に注意 鉄分含有量の点ではメリットもありますが、高カカオチョコレートの摂取には注意が必要です。 というのも、脂質量が多く、それに伴いエネルギー量も多いからです。 また、タンニンやカフェインの含有量も多く、食べ過ぎると鉄の吸収を邪魔してしまったり不眠や頭痛を引き起こしたりと、健康に影響を及ぼす可能性があります。 ココアもおすすめ ココアにも同じように貧血の改善に繋がる栄養素が含まれています。 文部科学省が発表している日本食品標準成分表によると、ミルクチョコレートよりもミルクココアの方が100gあたりの鉄の量は多く、その一方で脂質は少なく、比例してエネルギー量も少ないです。 糖質の摂り過ぎに注意 ココアはチョコレートよりも炭水化物を多く含むため、飲みすぎると糖質の摂りすぎになる恐れがあります。 そこでおすすめしたいのが、ピュアココアを使用して手作りする方法です。 ココア5gほどに、牛乳を120mlほど、あとはお好みでお砂糖を入れます。 砂糖の量も調節でき、エネルギー量も抑えられますよ。 チョコレートを食べる際の注意点 チョコレートの食べすぎで貧血になることも! タンニンは、カカオマスの主なポリフェノール成分であることから、高カカオのチョコレートの食べ過ぎにより、鉄の吸収が阻害されてしまう可能性が考えられます。 チョコレートの摂取は一日200kcalを目安に 当然ですがチョコレートは菓子であり、基本的には貧血などの病気の予防や改善を目的として食べるものではありません。 農林水産省が発表している「食事バランスガイド」では、菓子・嗜好飲料の摂取は一日当たり約200kcal (7かけ(35g)ほど)を目安にするよう示されています。 チョコレートの過剰摂取は、肥満の原因になるだけでなく、健康へ影響を及ぼすこともありますので気を付けましょう。 《参考文献》 ホワイトチョコレート ミルクチョコレート 成分 文部科学省 第2章 日本食品標準成分表 PDF(日本語版) 菓子類 https://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/detail/__icsFiles/afieldfile/2016/03/01/1365343_1-0215r5.pdf ピュアココア ミルクココア 成分 文部科学省 第2章 日本食品標準成分表 PDF(日本語版) し好飲料類 https://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/detail/__icsFiles/afieldfile/2017/02/16/1365343_1-0216r9.pdf 高カカオチョコレート 独立行政法人 国民生活センター 高カカオをうたったチョコレート http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20080206_2.pdf 菓子 一日の摂取目安 農林水産省 「食事バランスガイド」の適量と料理区分 https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/kenzensyokuseikatsu/about_b_guide.html#tekiryo
合わせて読みたい
野菜ジュースに健康効果はある?摂りづらい栄養素とは|朝飲むのがおすすめ
2019-12-02
健康のためには毎日の野菜摂取が不可欠。 だからこそ、手軽に飲める野菜ジュースがあると助かりますよね。 でも実際のところ、野菜ジュースには健康や美容の効果があるのか、ないのか。とても気になるところです。 この記事では、野菜ジュースの効果と栄養面から考えた効果的な飲み方、また飲むタイミングなどを詳しく解説します。 野菜ジュースに効果はある?ない? 野菜不足を補える? 野菜不足を補うことはできます。 しかし、生の野菜には食物繊維をはじめとする野菜ジュースからの摂取が難しい栄養素も含まれている為、野菜を食べることの代用にはなりません。 野菜ジュースで摂取しづらい栄養 食物繊維を丸ごとジュースにするスムージーとは異なり、野菜ジュースには食物繊維が少ないのが特徴です。 また、ビタミンCも製造過程で失われる可能性が高く、加工後に添加されている製品もあります。 野菜ジュースで摂取したい栄養 リコピンやβカロテンは生野菜を食べるよりも加工品の方が体内での吸収が良いので、野菜ジュースから摂ると良いでしょう。 鉄分やカルシウム、カリウムなどは食物繊維やビタミンCとは異なり、製造過程でも変化しにくい栄養素なので、野菜ジュースから手軽に摂取することも可能と言えます。 パッケージどおりの効果はあるの? 農林水産省や消費者庁によって、商品の表示内容に関する基準が細かく定められています。 そのため、基本的には各メーカーはその表示基準に則ってパッケージに表記しています。 栄養成分表示は賞味期限内に保証されるもの 栄養成分表示にはその製品に含まれる栄養素が表示されていますが、栄養素によっては時間の経過とともに減ってしまうものもあるため、賞味期限内に保証できるものとなっています。 また、メーカーによっては厚生労働省が設定している一日の野菜摂取量である350gから摂れる栄養素の量を調べ、それを基準に野菜ジュースを製造しています。 そのため一日分と表示していても単純に350gの野菜を使ったジュースではないものもあります。 ビタミンCなど製造過程や保管状況によって失われることがあるため、ゼロと表示している製品もあります。 毎日飲んでいいの?糖分、添加物など体への害は? 野菜ジュースは毎日飲んでも問題はありませんが、飲みすぎには注意が必要です。糖分だけでなく、塩分、カリウムなどの摂りすぎになる可能性があります。 パッケージに目安量の記載があるものは、それを目安にしましょう。 また、自作のジュースの方が食材も選べますし、ミキサーを使用すれば食物繊維も効率よく摂取できます。添加物が心配な方にもおすすめです。 毎日の野菜ジュースで健康維持できる? 残念ながら毎日の野菜ジュースだけで健康を維持するのは難しいでしょう。 健康は、栄養素バランスの良い食事、運動、睡眠などにより維持されます。ですが、野菜ジュースを飲むことで身体に良い影響を与えることはできるかもしれません。 食品添加物は過剰に摂らなければ問題なし 製造過程で失われてしまう野菜や果物本来の香りを補うために、天然香料を添加している製品もあります。 残念ながら、具体的にどのような香料を使用しているのかは表示ではわからないため、詳細を知りたい場合はメーカーに問い合わせると良いでしょう。 とはいえ、食品添加物に関しては、厚生労働省で使用基準が定められているため、過剰に飲みすぎなければあまり気にすることはありません。 毎日飲む野菜ジュースの適量 健康に良い影響を与える可能性があるとしても、たくさん飲めば良いということではありません。 目安量の記載がないものは、一日200ml、カップ1~2杯を目安に飲みましょう。 目的別!野菜ジュースの作用と選び方 高血圧の改善 野菜ジュースに含まれるアミノ酸であるGABAには、高めの血圧の改善に作用するという研究結果があります。 GABAは、他の野菜と比べてトマトに多く含まれていると言われており、野菜ジュースの中でもトマトジュースがおすすめです。 ダイエットや美容 皮膚や粘膜の健康維持に必要なビタミンA や抗酸化作用・血行促進作用で知られるビタミンEなどは、脂溶性ビタミンなので製造過程でも失われにくく、野菜ジュースから効率よく栄養分を摂取することができるため、美肌効果が期待できます。 さらに、食前に飲むことで血糖値が急激に上昇するのを抑え、インスリンの過剰分泌を予防します。その結果、太りにくくなると考えられます。 便秘解消にはジュースより生の野菜を 野菜ジュースは、製造過程で不溶性食物繊維が取り除かれます。ジュースの中に残っている水溶性食物繊維は、便秘の種類によっては改善に繋がりますが、便秘解消を目的とするのであれば、生の野菜を摂取する方が良いでしょう。 毎朝?寝る前?野菜ジュースの効果がより得られる時間 野菜ジュースを飲むのなら、夜寝る前よりも朝がおすすめです。リコピンなど栄養素の種類によっては、朝に吸収率が高いからです。 例えばリコピンであれば、オリーブオイルや乳製品などの油脂類と一緒に摂取すると、より吸収率があがります。 ジュースをアレンジしてスープを作り、オリーブオイルを少し垂らすなどしてもおすすめですよ。 糖分の摂取により太る原因になる可能性があるため、寝る前に飲むのはおすすめできません。 <参考文献> やさいジュース 表示 消費者庁 果実飲料品質表示基準 https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/quality/quality_labelling_standard/pdf/kijun_10_110930.pdf 野菜ジュース 栄養成分表示 カゴメ株式会社 教えて!野菜ジュースのホント! https://www.kagome.co.jp/campaign/honto/ 一日分の野菜ジュース 伊藤園 30種の野菜 1日分の野菜 http://www.itoen.co.jp/yasai/ichinichibun/ 野菜ジュース 香料 カゴメ株式会社 よくお寄せいただくご質問  https://www.kagome.co.jp/customer/qa_origin/ 野菜ジュース 血圧 https://www.kagome.co.jp/company/news/2017/2017092201.html

《参考文献》
東京農業大学 ビタミンB1欠乏による記憶能力障害のメカニズムを発見 ―ビタミンB1欠乏により脳の海馬が障害を受けて記憶できなくなる―
https://www.nodai.ac.jp/application/files/6714/8151/1229/news_2843_43e32222ca2e0c37807e9fa382b85134.pdf

e-ヘルスネット[情報提供] ウェルニッケ・コルサコフ症候群
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-052.html

マルハニチロ株式会社 DHAのチカラ DHAの効果 ~DHAは日本人の味方~
https://www.maruha-nichiro.co.jp/dha/dha10100.html

「チョコレートは、あなたの脳力をブーストする」との研究結果
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/07/post-7971.php

無料で試せるストレスタイプ診断

スマホを触る女性

完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!

日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう

「Awarefy」のストレス診断
無料で受けてみる

※ストレスタイプ診断は無料ですが、結果を見るには無料のアカウント登録が必要です

\3000円相当のポイントプレゼント実施中/

メザニン

「メザニン」
まずは無料相談

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 125
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
Medicalookはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

おすすめ記事
関連記事