歯周病の「レーザー治療」のデメリットは?副作用・リスクが心配…

更新日:2023-04-24 | 公開日:2022-02-17
15

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

歯周病の「レーザー治療」のデメリットは?副作用・リスクが心配…

「歯周病のレーザー治療ってどんな効果があるの?」
「副作用とかはある?」

歯周病のレーザー治療のデメリットを、歯医者さんに聞いてみました。

レーザー治療の効果、費用目安なども解説します。

監修者
菊地 由利佳 先生


歯科医

菊地 由利佳先生

経歴

歯は健康に欠かせません。美味しいものを食べる・会話をする・美しい表情を保つ…、健康な歯は人生の質を高めます。歯の正しい知識を知って、より健康な日々を手に入れましょう。

歯周病の「レーザー治療」のデメリットとメリット

医師女性
歯周病のレーザー治療は、歯周ポケットの中にいる細菌をレーザーで死滅させる治療法です。
まずは、レーザー治療のデメリットとメリットをチェックしてみましょう。

デメリット

  • 通院する必要があるため治療期間が長くなる可能性がある
  • 重症の場合、他の治療法も必要
  • 知覚神経麻痺を発症する場合もある
  • 少し痛みを感じることもある

痛みの感じ方には個人差がありますが、レーザーを照射した時に、輪ゴムではじくような痛みを感じることがあります。

メリット

  • 少量の出血で済み、腫れや痛みも少ない
  • 少量の麻酔、もしくは麻酔なしで治療可能
  • 他の器具では届きにくい、歯周ポケットの奥まで届く
  • 歯周ポケット内の細菌を殺菌・消毒できる
  • 歯茎の内側の肉芽を焼き、膿の排出を促せる
  • 弱った歯茎の血行を促進し、引き締める
  • 治癒を促すだけでなく、予防効果もある

※歯周ポケット…歯と歯茎の間の溝

レーザーは、健康な歯には全く影響を与えません。健康な状態の他の歯を傷つけずに、問題のある部分だけを効果的に治療できます。

痛みや不快感、大量の出血もなく、負担の少ない治療法です。

歯科を探す

レーザー治療の副作用・リスク

医師女性
下あごを通る神経は、熱による影響を受けやすいです。
そのため、レーザー治療によって「知覚神経麻痺」を起こすリスクもあります。

「知覚神経麻痺」 とは、顔面の皮膚や口腔粘膜、外界の事物を見分けてとらえる視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚の働きに起こる麻痺のことです。

「知覚神経麻痺」の治療には、「神経賦活薬(ATP製剤)」などの薬物療法や、「星状神経ブロック」などの治療、鍼治療を行うこともあります。

レーザー治療を受けられない人も

医師女性
  • 光感受性発作
  • クロルへキシンアレルギー
  • ​無カタラーゼ症

の人は、痙攣や意識障害、口の中が大きく荒れる・壊死するなどの症状のある発作を起こす恐れがあり、レーザー治療を受けることはできません。

また、重度の歯周病の場合は、レーザーのみでは殺菌しきれないケースがあります。

それでもレーザー治療をおすすめするケース

医師女性
レーザー治療には、リスク・デメリットもありますが、歯周ポケットが深い人におすすめしたい治療です。

レーザー治療では、表面から取り除けない「内部の歯周病菌」を除去できます。
また、歯周病を予防する効果もあるため、治療のメリットが大きいです。

※歯周病を治すには、レーザー治療に加えて「歯石除去」など他の治療法を併用する必要があります。

「痛みに弱い」人にもおすすめ!

医師女性
レーザー治療は、従来の歯周病治療よりも痛みが少ないため、痛みに弱い人にもおすすめです。

従来の治療では歯石を取る際にチクチクとした痛みや出血もありましたが、レーザー治療ではそのようなこともなく、パチパチと軽くゴムで弾かれた程度の刺激で済み、それ程の痛みを感じることはありません。

レーザー治療の流れ

医師女性
  1. 超音波スケーラーによる歯石除去
  2. 手作業による仕上げ
  3. レーザー治療器による殺菌

の流れで治療を進めます。

<1.超音波スケーラーによる歯石除去>
超音波スケーラーを用いて、表面の歯石を取り除きます。

<2.手作業による仕上げ>
専用の器具を用いて、歯の根っこ周りの歯石を、一本ずつ丁寧に除去し、ブラシで歯の表面を磨きます。

<3.レーザー治療器による殺菌>
レーザー治療器を用いて、歯根や歯茎側、歯周ポケット内面の細菌を殺菌します。

手術が必要になるケースも

 

重度の歯周病の場合は、外科的治療(フラップ手術)も検討されます。

フラップ手術では、歯茎を切開して、スケーラーの届かなかった歯周ポケットの深い部分の歯石を取り除きます。

1回の治療時間はどれくらい?

1回の治療時間は、1時間30分程度になります。

治療期間はどれくらい?

医師女性
通常は、半年に1回の受診1~3回程度治療を行うと、改善するケースが多いです。

ただし、通院回数や治療期間は個人差があります。

治療費用の目安は?

医師女性
レーザー治療は保険適用外のケースが多く、1本1500円~(税別)です。

治療内容によっては保険適用のケースもあり、費用も歯医者によって異なります。
事前に歯医者さんで確認しておきましょう。

\一般的な歯周病治療の費用/

 

保険診療内での歯周病治療は、5,000〜50,000円程度です。

重症の歯周病で手術が必要になると、その分費用が高額になります。

歯科を探す

「ホワイトニングって高そう」と思っている方へ

スターホワイトニング

「ホワイトニングを始めたいけど…費用が心配」という方に人におすすめなのが、1回あたり2,750円(税込)で歯科医院でホワイトニングができる「スターホワイトニング」。満足できない場合は全額返金を保証。

\24時間オンライン受付/
「スターホワイトニング」
公式サイトはこちら

手軽にホワイトニングがしたい!

ルルシア ルルホワイト

ユーザー満足度は脅威の96.3%。

お家でホワイトニングを始めるなら、「ルルホワイト」がおすすめ。自分のペースで自信が持てる口元に!

「ルルホワイト」
公式サイトはこちら

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 15
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
Medicalookはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

さやけん

おすすめ記事
関連記事