過換気症候群と過呼吸の違いは?病院行くべき?受診するのは何科?

更新日:2022-08-31 | 公開日:2021-05-13
42

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

過換気症候群と過呼吸の違いは?病院行くべき?受診するのは何科?

なんだか呼吸がしづらくて、息苦しい…!
この症状は、過換気症候群?それとも過呼吸?

過換気症候群と過呼吸の違いを、お医者さんが解説します。
発作が起きたときの応急処置方法もチェックしましょう。

監修者
荒牧 竜太郎 先生

荒牧内科
院長

荒牧 竜太郎先生

経歴

福岡大学病院
西田厚徳病院
平成10年 埼玉医科大学 卒業
平成10年 福岡大学病院 臨床研修
平成12年 福岡大学病院 呼吸器科入局
平成24年 荒牧内科開業

「過呼吸」「多呼吸」と「過換気症候群」の違いは?

医師男性
過呼吸や多呼吸は、“呼吸の状態”のことです。
過換気症候群は、“呼吸によって起こる症状”のことです。

それぞれ次のような違いがあります。

過呼吸:1回あたりの呼吸が深くなること。呼吸の回数はあまり変わらない
多呼吸:深い呼吸の回数が増えること。ふつうの呼吸の回数も多くなることが多い
過換気症候群:ストレスなどが原因で、激しく呼吸をして息苦しくなること

「過呼吸・多呼吸」が起こる原因は?

運動や肉体労働など、通常よりも酸素が多く必要になる場合に起こります。

人は、状況にあわせて、呼吸の回数や深さが変化しています。
そのため、多くの酸素が必要になると、呼吸の回数が増え、呼吸の深さも増えます。

「過換気症候群」が起こる原因は?

過呼吸や多呼吸などが、過換気症候群の状態を引き起こします。

換気(※呼吸で体に酸素を取り込んで、二酸化炭素として吐き出すこと)のし過ぎ(過換気)によって、体内の二酸化炭素が減り、血液中の炭酸ガス濃度が低下します。それにより、血液のPHがアルカリ性に傾いて、電解質バランスが崩れ、意識が遠のいたり、手足がしびれたりといった症状が起こります。この状態を、過換気症候群といいます。

過換気症候群は、神経質、真面目、几帳面といった性格の人が発症しやすいといわれています。また、心の病気が原因で、発作を起こしているケースもあります。

過呼吸・過換気症候群の応急処置

過呼吸や過換気症候群になったときは、応急処置として次の方法をおこなってください。

  • 吸った息を10秒かけて、ゆっくりと吐き出す
  • 数秒ほど、息を止めてみる
  • 息を吸う:吐く=1:2になるように呼吸をする

深呼吸をする必要はありません。
落ち着いて、慌てずに、ゆっくり呼吸をすることが大切です。

過呼吸や過換気症候群になってパニック状態に陥ると、さらに不安が増して呼吸をしすぎるという、悪循環に陥ることがあります。

症状が落ち着くのにかかる時間

医師男性
過呼吸や過換気症候群の症状は、一般的に30分から1時間程度で自然に落ち着きます。

命にかかわることはなく、その後も良好であることがほとんどです。

救急車を呼んだ方がいいケースは?

医師男性
全身にけいれんを起こしたり、激しい呼吸困難が起こったり、意識が遠のくなどする場合は、救急車を呼んで医療機関に搬送してもらいましょう。

一般的には自然に症状が落ち着いていくことが多く、入院や投薬も必要ないことが多いといわれています。

稀に、病気が隠れているケースもあるため、経過を見ていても症状が良くならない場合や悪化する場合は、救急車を呼ぶ、あるいは医療機関を受診するようにしましょう。

病院に行くべき?

過換気症候群 過呼吸違い

医師男性
息苦しさや胸の痛みなどを伴って、過呼吸や過換気症候群と思われる症状が出たら、一度医療機関で検査を受けましょう。

心臓や肺の病気にかかっている可能性もあります。過呼吸・過換気症候群だと自己判断するのは危険です。

また、何度も発作を起こしていると、「また発作が起きるのではないか」と不安になって、外出できないなど、日常生活に支障が出る場合があります。
適した治療で良くなる病気なので、一人で悩まず、医療機関に相談してください。

何科で受診すればいい?

医師男性
過呼吸・過換気症候群の症状がある場合は、まずは内科・呼吸器内科を受診してください。

かかりつけの医療機関がある場合は、そちらで相談して、適した診療科がある医療機関を紹介してもらうとよいでしょう。

検査で異常が見つからない場合には、心療内科・精神科の受診をおすすめします。

内科を探す

心療内科を探す

どんな治療を受けるの?

医師男性
過呼吸や過換気症候群は、原因によって治療法が異なります。

“心の病気”が原因の場合

過呼吸や過換気症候群を引き起こす「パニック障害」や「不安障害」などの治療を行います。

心の病気が原因の場合、認知行動療法などの精神療法や、抗うつ薬、抗不安薬などの薬物を用いて改善を目指します。

“心臓や肺の病気”が原因の場合

まずは検査を行い、どの臓器に異常があるのかを調べます。その後、病気に適した、投薬治療や手術などを行います。

呼吸困難をきたす病気には、慢性閉塞性肺疾患や肺気胸、心不全、心筋炎などの病気があります。

内科を探す

心療内科を探す

※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

合わせて読みたい
ストレスのせい?「背中の痛み」息苦しい、右側・左側だけ痛い…何科を受診?
2019-12-27
ストレスが原因で背中痛が生じるケースがあります。 ときには「息苦しい」「胃が痛い」といった症状がでることも…。 対処法を、お医者さんに聞きました! 「背中が痛い!」原因はストレスのケースも 自律神経の影響で、ストレスが原因で背中痛が出る人もいます。 ストレスは、体のあらゆる器官の働きを調節している「自律神経」の働きにも影響を及ぼします。 痛みに加え「息苦しい」ことも ストレスが多くなり、うまく自律神経の調節ができなくなると、 体や手足が冷たくなり血流が悪化する 動悸・息が苦しくなる という症状が現れる人もいます。 痛みに加え「胃痛」がある場合は… 「胃痛」や「胃酸の上昇」などを伴って背中の痛みがある場合、逆流性食道炎等の可能性もあります。 逆流性食道炎は、胃液が何度も食道側に逆流して食道に炎症をきたす病気です。背中痛を同時に訴える患者さんも多くいます。   ストレスによる背中の痛みにはマッサージも 背中のマッサージは、体全体の血流を良くしてくれます。 体の血流が良くなるとストレスや痛みの緩和にも有効です。 市販薬は「使ってもいいが…長期はNG」 市販の鎮痛剤で一時的に背中の痛みがおさまる場合もあります。 ただし、長期的な使用は控えましょう。 1週間ほど痛みが続く場合は、痛みの原因を確認する必要があるので病院を受診しましょう。 原因不明のまま、痛み止めだけで対処していると、何か大きな病気を見過ごしてしまう可能性もあります。 また、痛み止めを連用していると、胃潰瘍や腎障害、肝障害などの副作用を引き起こすケースもあります。 「病気」の可能性も 「背中を使う運動をしたりしたわけではないのに背中が痛い、違和感がある」場合や、「安静にしているのに痛みがある」という場合は、何か病気が隠れているかもしれません。 特に、痛みが強くなったり、他の頭痛、腹痛、胸痛などの症状が併せてあるようなら、早めに病院を受診してください。 背中の「右側が痛い」病気 「背中の右上方が痛い」場合は、肺炎、胸膜炎、肺結核、気胸など肺の病気、「背中の右下部が痛い」は、膵炎、肝炎、十二指腸潰瘍、腎盂炎、腎結石などの可能性があります。  痛みの特徴の違い 肝炎:体全体の倦怠感と背中の痛み 十二指腸潰瘍:差し込んでくるような痛み 腎臓に異常がある:発熱と背中痛 背中の「左側が痛い」病気 「背中の左上方が痛い」場合は、狭心症や心筋梗塞、解離性大動脈瘤といった心臓に関わる病気、「背中の左下方が痛い」場合は、膵炎、膵臓がんなどの可能性があります。  痛みの特徴の違い 狭心症:押さえつけられるような圧迫感 解離性動脈瘤:体が引き裂かれるような強い痛み 膵臓の異常:少しの痛みから徐々に痛みが増し、今まで感じたことのないような激痛に変化する 何科を受診すればいい? 体を動かすときに痛みがある場合や体をひねると痛みがある場合等は、筋肉や骨などに異常がある場合が多いです。 整形外科を受診して血流の状態や筋肉の張りやコリを診察してもらいましょう。 整形外科を探す ※その他は内科や循環器科、呼吸器科などに相談してみてください。 内科を探す
合わせて読みたい
過呼吸のしびれはどう対処する?病院行くべき?何科?手足・顔のしびれの原因
2021-03-08
過呼吸で息が苦しい! 手足もしびれてきた…。 過呼吸によってしびれが生じる理由と、その対処法をお医者さんに聞きました。 「病院に行く目安」や「何科を受診すればいいのか」についても解説します。 「過呼吸でしびれが!」どう対処すべき? まずは、パニックにならないように、落ち着いてください。 息を吸ったら、10秒かけてゆっくり吐き出しましょう。 深呼吸するのではなく、“1回の呼吸に長く行なうイメージ”です。それでも治らない場合は、5~10秒ほど息を止める方法もおすすめです。 一番大事なのは、できるだけ落ち着くことです。 過呼吸は、数時間程度で治まることがほとんどです。 多くの人は、過呼吸になるとパニック状態になってしまいます。パニックになると、さらに過呼吸状態がひどくなる傾向があります。そんなときこそ“落ち着いて、ゆっくり呼吸する”ようにしてください。 紙袋を使った対処法はNG 口に紙袋をあてて呼吸する「ペーパーバック法」は、あまりおすすめできません。 自分が吐いた息を吸うことで、血液中の炭酸ガスの濃度が上がり過ぎる恐れがあるため、注意が必要とされています。 過呼吸予防のためにできること 「過労」や「ストレス」が過呼吸の原因となっていることが多いです。 日頃からリラックスする時間を作り、ストレス対策を行いましょう。 リラックス方法の例 ゆっくり入浴する 好きな音楽を聞く アロマを炊く など また、「過呼吸になったときは、冷静になって、ゆっくり呼吸をする」という対処法を学べば、落ち着いて行動できるようになります。その結果、安心感を得られ、再発の予防にも繋がります。 なぜ?「過呼吸で体がしびれる」理由 過呼吸の影響で、“血管の収縮”が起きている状態です。 過呼吸で何度も呼吸を繰り返すことで体の酸素が多くなり、代わりに二酸化炭素が少なくなります。 二酸化炭素が減ると、いつもは中性に保たれている血液がアルカリ性に傾きます。その結果、血管の収縮などが起こり、手足のしびれが生じます。 ※血液中の二酸化炭素が減り、体がアルカリ性の状態となることを「アルカローシス」と呼びます。 通常、過呼吸が治まってしばらくすれば、しびれも治まることが多いです。 なぜ?過呼吸は治まったのにしびれが続く… 過呼吸が治まってもしびれが治まらない場合、“末端神経が興奮している状態”が続いていると考えられます。 血液中の二酸化炭素が減り、アルカローシスになると、血液中のカルシウム濃度が下がります。 その結果、末梢神経が興奮して筋肉の硬直が続き、手足の先端や口の周りにしびれが起こります。 アルカローシスの対処法 血液中の二酸化炭素の量を正常の範囲に戻すことで、症状が良くなると考えられます。 病院に行く目安 一般的に、過呼吸は数時間ほどでおさまります。ただし 過呼吸を何度も繰り返す 過呼吸の症状がおさまらない という場合は病院を受診しましょう。 何度も繰り返していると、さらに不安を感じて症状が悪化し、学業や仕事にも支障をきたすことがあります。過呼吸の原因を探り、治療や対策を考えましょう。 受診するのは何科? 呼吸に関わる症状ですが、心因的なことが原因で起こっている場合が多いです。 心療内科や精神科の受診をおすすめします。 過呼吸を繰り返す場合、「うつ病」「パニック症」「不安神経症」など何らかの心因的な病気が原因となっている可能性があります。 過呼吸やうつ病などを放置すると「また過呼吸を起こすのではないだろうか…」と新たな不安感を生み、症状が余計に悪くなる可能性も考えられます。 日常生活に重大な支障が出る前に、病院の受診をおすすめします。 心療内科を探す ▼参考 一般社団法人日本呼吸器学会:呼吸器の病気 過換気症候群 一般社団法人日本女性心身医学会:女性の病気について 過換気症候群 奈良県医師会:過換気症候群 近畿大学メディカルサポートセンター:過換気(過呼吸)症候群について MSDマニュアルプロフェッショナル版:呼吸性アルカローシス MSDマニュアルプロフェッショナル版:過換気症候群

無料で試せるストレスタイプ診断

スマホを触る女性

完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!

日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう

「Awarefy」のストレス診断
無料で受けてみる

※ストレスタイプ診断は無料ですが、結果を見るには無料のアカウント登録が必要です

\3000円相当のポイントプレゼント実施中/

メザニン

「メザニン」
まずは無料相談

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 42
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
Medicalookはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

はんなみさん漫画

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事