なぜ?風邪で耳が痛い|大人でも中耳炎になることも。対処法は?

更新日:2022-08-12 | 公開日:2020-01-10
130

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

なぜ?風邪で耳が痛い|大人でも中耳炎になることも。対処法は?

風邪を引いたとき、なんだかいつもより耳が聞こえづらい・痛いなどの症状を感じたことはありませんか?

ツバを飲み込んだ時や、くしゃみやあくびをしたときに生じる耳の痛みは、何が原因で起こるのでしょうか。
風邪を引いたときに耳が痛くなる「理由」と「対処法」を、医師が詳しく解説します。

監修者
荒牧 竜太郎 先生

荒牧内科
院長

荒牧 竜太郎先生

経歴

福岡大学病院
西田厚徳病院
平成10年 埼玉医科大学 卒業
平成10年 福岡大学病院 臨床研修
平成12年 福岡大学病院 呼吸器科入局
平成24年 荒牧内科開業

花粉症の記事バナー

風邪で耳が痛くなる原因は「急性中耳炎」かも

医師男性
風邪のウイルスが鼻から耳にまで広がると、「急性中耳炎」を発症して耳が痛くなることがあります。

急性中耳炎の症状

  • 耳が痛む
  • 耳だれが出る
  • 耳鳴りがする
  • 耳が詰まった感じがする

急性中耳炎の原因

医師男性
風邪の場合、鼻水をすする行為が発症を招きます。

鼻と耳は「耳管」という管で繋がっているため、鼻水をすすると鼻水に含まれている細菌・ウイルスが耳に送られやすくなります。
これにより中耳に炎症が起こると、中耳炎を発症します。

そのほか、ストレスによる免疫力の低下が発症を招く場合もあります。

中耳炎は「大人も発症する!」

医師男性
子供の病気と思われていますが、大人もひどい鼻風邪から発症することがあります。
鼻づまりを放置してよく鼻をすすっている人は、中耳炎を発症しやすいので要注意です。

耳が痛いときの対処法

医師男性
耳の周辺をタオルでくるんだ氷枕やアイスノンで冷やすと、痛みが和らぎやすいです。

耳が痛いときに控えた方が良い行動

医師男性
  • 激しい運動
  • 長い入浴
  • プール

は避けましょう。

体が温まると痛みが強くなる場合もあるので、激しい運動や長い入浴は控えましょう。
また、プールは消毒液が耳や鼻の粘膜を刺激してしまうので、中耳炎が良くなるまでは避けてください。

鎮痛剤・消炎剤など市販薬の使用もOK

市販のロキソニンなどの鎮痛剤や消炎剤を服用することで痛みを緩和できます。
基本的に風邪薬と鎮痛剤は併用できますが、飲んでいる薬がある場合は薬剤師に伝えてください。

大人の急性中耳炎、自然に治る?

耳

医師男性
軽傷であれば自然治癒しますが、鼓膜を圧迫するととても痛いので、早めに治療を受けましょう。

重篤な病気ではありませんが、しっかり治療をしないと長引く場合もあります。

病院を受診する目安

医師男性
  • 耳の痛みがひどい
  • 熱が上がっている

という場合は中耳炎の悪化が考えられます。
早めに医療機関を受診してください。

放置すると…

医師男性
放置すれば、膿がたまり鼓膜を圧迫し、痛くなります。
鼓膜が破けて、耳だれが出たり、難聴の原因になったりするので耳鼻いんこう科を受診しましょう。

また、中耳炎が悪化すれば、体の免疫もますます下がり、風邪での体調不良に加えて、頭痛や倦怠感が出る場合もあります。

病院での治療

医師男性
軽症であれば、飲み薬(消炎剤・抗菌剤)・ステロイド点耳薬を使用します。
また、鼓膜の一部をメスで切開し、膿を出す場合もあります。

切開する場合、麻酔をするので、ほとんど痛みを感じることはありません。
たまった膿を出すと痛みは徐々に和らぎます。

何科を受診?

医師男性
耳の痛みがあるときは、耳鼻いんこう科を受診しましょう。

耳鼻いんこう科を探す

合わせて読みたい
なぜ?片側の喉と耳が痛い…大丈夫?病院に行くべき?何科で受診?
2020-08-21
片側の「喉」と「耳」が痛い…。 この症状は大丈夫? 片側だけに生じる喉と耳の不快な症状について、お医者さんに解説してもらいました。 自分でできる対処法や病院に行く目安も解説します。 片側の耳と喉が痛い…大丈夫? 喉と耳の痛みが一時的なもので、軽い痛みである場合は、虫歯や耳の傷、風邪などが考えられます。一旦様子を見ても大丈夫でしょう。痛み止めで症状が緩和します。できるだけ触らないようにしましょう。 ただし、飲み込みにくい・口が大きく開けられないといった場合や、他にも心配な症状がある場合は、一度病院を受診した方がよいです。 早急に病院に行くべき症状 片側の喉と耳の痛みに加えて、次の症状が出ている場合は、特に注意が必要です。 飲み込みにくい 首のリンパ節の腫れ 口を大きく開けにくい ホットポテトボイス(熱いジャガイモが口に入っているような含み声) 口臭が強い 吐血 口の奥やのどにしこりができる 声の変化 上記の症状に心当たりがある場合は、できるだけ早く病院に行きましょう。 何科で受診?耳鼻科?内科? 喉や耳の症状がつらい時には、耳鼻いんこう科を受診するといいでしょう。 耳鼻いんこう科を探す 考えられる2つの病気 片側の耳と喉が痛い場合、 扁桃周囲膿瘍 中咽頭がん といった病気の可能性があります。 病気① 扁桃周囲膿瘍 喉のまわりが、細菌やウイルスに感染し、膿がたまって膿瘍が生じる病気です。 喉の組織が、細菌やウイルス(溶連菌、ブドウ球菌、インフルエンザウイルス等)に感染することが原因です。いわゆる“喉の奥の風邪”とも呼ばれている「急性扁桃炎」や「慢性扁桃炎」を発症した後、急激に悪化を起こすことで腫瘍ができてしまいます。 扁桃炎になったことのある20~30代の方が発症しやすく、女性と比較して男性に多いです。 主な症状 片側の喉の痛み(少しずつ症状があらわれ、症状は重い) 耳の痛み 食べ物や飲み物が飲み込みにくい 発熱 頸部リンパ節の腫れ 口を大きく開けにくい ホットポテトボイス(熱いジャガイモが口に入っているような含み声) 不安感 怒りっぽい よだれ 口臭が強い 扁桃の赤み 自分でできる対処法はある? 重症感染症であるため、自然治癒やご自身での対処は難しい病気です。 重症化すると他の部位に炎症が拡がり、最悪の場合は命を落とすこともあります。 「扁桃周囲腫瘍」が疑われる場合は、早めに病院へ行き、治療を受けましょう。 耳鼻いんこう科を探す 病気② 中咽頭がん 中咽頭(のどちんこの奥のあたり)にがんができる病気です。扁桃腺にがんができることもあります。 発症には、喫煙や飲酒が強く関係していると言われています。 また、子宮頸がんの原因でもあるヒトパピローマウイルスに感染していると発症リスクがあがります。 他にも不規則な生活や偏った食事、運動不足などが続いていると、発症しやすくなります。50~70歳代に多く、女性よりも男性がなりやすいです。 主な症状 耳の痛み 飲み込むときの違和感 片側の喉の痛み 吐血 口を大きく開けにくい 口の奥やのどにしこりができる 声の変化 自分でできる対処法はある? 自分で対処することは難しい病気です。 中咽頭がんを疑う場合は、病院で治療を受けましょう。 耳鼻いんこう科を探す 早期受診のメリット 早期に病院を受診すると、医師の診断による適切な治療を受けることで、短期間での症状改善や重症化の予防が見込めます。 また、自己判断で市販薬を使用するよりも、かえってコストがかからないケースもあります。 重い病気の早期発見にもつながるため、ぜひ早めに受診するようにしてください。 耳鼻いんこう科を探す 参考 MSDマニュアルプロフェッショナル版 扁桃周囲膿瘍および蜂窩織炎 国立がん研究センター がん情報サービス 中咽頭がん 国立研究開発法人 国立がん研究センター 社会と健康研究センター 予防研究グループ 科学的根拠に基づくがん予防
合わせて読みたい
ズキン!耳の奥が痛い7つの理由|ストレス?風邪?「たまに痛い」のは大丈夫?病院に行く目安も
2020-04-08
耳の奥がズキンと痛い! 「これは…中耳炎?」 「もしかして…ストレスのせいかも?」 耳が痛むときの対処法について、お医者さんに聞きました。 病院に行くべきケースもあるので要注意です。 なぜ?耳の奥がズキンと痛い原因 耳の奥がズキンと痛む場合、 耳の中の皮膚にウイルス・細菌が感染している 耳の奥の「内耳」に異常がある といった原因が考えられます。 リンパ液の増加・血流停滞などで、一時的に耳が痛む場合もあります。 すぐに痛みが消えて他に不調がないのであれば、問題のないケースが多いです。 ただし、痛みを繰り返している、強い痛みがある、耳垂れが出ているときは、耳鼻いんこう科を受診しましょう。 中耳炎など、耳の病気を発症している場合、悪化すると聴力に影響が出るリスクがあります。 耳鼻いんこう科を探す 「たまに痛い」のはストレスサインかも ストレスによる耳の痛みは持続的なものではなく、たまに痛いという状態が多いです。 ストレスが溜まるとリンパ液が増加して、耳の内耳のむくみや閉塞感、痛みなどを感じやすくなります。 また、ストレスで血流が滞ることで、耳の奥に痛みのような感覚を覚える人もいます。 痛みを抑える応急的な対処法 すぐに病院に行けない場合など、ご自身で痛みを抑えたい場合は、 耳を冷やす 鎮痛剤を使う といった対処があります。 応急処置① 冷やす 外耳炎や中耳炎の場合、冷やすことで痛みを軽減できます。 氷嚢や、冷たい濡れタオルなどを耳に当ててみましょう。 応急処置② 鎮痛剤を使う 解熱鎮痛剤を服用することで、痛みが和らぎます。 ただし、根本的な治療にはならないので、痛みが続くようであれば、医療機関を受診するとよいでしょう。 耳鼻いんこう科を探す 気をつけて!耳が痛いときにやってはいけないこと 耳が痛いからと言って、耳の中を触るのは止めてください。 また、イヤホンや耳栓などの使用も控えるようにしましょう。 また、急性中耳炎の場合は、入浴により悪化することもあります。 耳に痛みがある場合は、長時間の入浴は避けて、さっとシャワーで済ませた方がいいでしょう。 こんな症状は早く病院へ! 耳の痛みが強い 1週間以上耳の痛みが続く 発熱・めまい・耳垂れ・顔の痛みなどがある というときは、早急に耳鼻いんこう科を受診しましょう。 病気が原因の場合、悪化すると聴力に後遺症が残ることもあります。 耳は生活の質にも関わる大切な器官ですので、放置せず治療を受けましょう。 耳鼻いんこう科を探す 「耳の奥がズキン」と痛む8つの病気 耳の奥が痛む場合、 メニエール病 耳管開放症 急性中耳炎 航空性中耳炎 外耳炎 外耳道真菌症 智歯周囲炎 顎関節症 といった病気が考えられます。 病気① メニエール病 内耳の中の液体が増えすぎることで、耳の痛み、めまい、耳の聞こえづらさが生じる病気です。 原因はまだ明らかにされていませんが、ストレスと関連があると言われています。 症状の特徴 回転性のめまい 吐き気 耳鳴り 難聴(片耳が多い) どんな人に多い? 女性に多い病気です。 20〜40代 生真面目で几帳面な人 痩せ型の人 に発症しやすい傾向があります。 どう対処法すればいい? 放置すると聴力が低下するリスクもあるので、耳鼻いんこう科で治療を受けてください。 メニエール病と診断された場合、飲み薬、点滴などで治療が行われます。 耳鼻いんこう科を探す 病気② 耳管開放症 耳管(耳と鼻をつなぐ管)が、開きっぱなしの状態になってしまう病気です。 ストレスや急激な体重減少、妊娠などが原因と考えられています。 症状の特徴 耳の閉塞感 耳の痛み 耳鳴り 自声強調 (自分の声が響く) 自分の呼吸音(鼻呼吸)が耳に響く どんな人に多い? 体調が悪い人 ストレスが多い人 体重が急激に減少した人 妊婦 中耳炎を患った人 透析を受けている人 に発症しやすいです。 どう対処法すればいい? 水分補給、マスクなどでの保湿、スカーフやネクタイでの頸部圧迫で症状が良くなる人がいます。 ※頸部圧迫は、強く締めすぎないでください。 症状が改善しないときは、耳鼻いんこう科を受診してください。 治療方法には、漢方薬の処方や点鼻療法、耳管処置などがあります。 耳鼻いんこう科を探す 病気③ 急性中耳炎 鼓膜の奥に広がる「中耳」に細菌・ウイルスが感染して炎症が起こり、耳の痛みが生じる病気です。 風邪を引いたときに発症することが多いです。 症状の特徴 耳が聞こえにくくなる 痛みが消えた後もしばらく聞こえの悪い状態が続く 鼻水 頭痛 めまい どんな人に多い? 風邪を引いた人 鼻をすする癖がある人 に多く発症します。 どう対処法すればいい? 耳鼻いんこう科を受診してください。 中耳炎を放置すると、強い痛み、難聴、耳鳴りが現われるようになります。 また、悪化によって脳機能の障害を引き起こすリスクもあるため、早めの治療が大切です。 風邪やアレルギー性鼻炎が原因となっている場合は、その治療も併せて行います。 耳鼻いんこう科を探す 病気④ 航空性中耳炎 耳の外の気圧に変化によって耳の痛みが生じる、急性中耳炎の一つです。 飛行機の離着陸時に起こりやすいです。 鼻づまりによって引き起こされることもあります。 症状の特徴 耳が詰まった感じがする 難聴 耳鳴り 頭痛 どんな人に多い? 飛行機に乗った後の人 風邪を引いた後の人 鼻を何度もすする人 などに多く発症します。 どう対処法すればいい? 耳鼻いんこう科で、抗生剤による治療を受けましょう。 放置すると強い痛み、難聴や耳鳴りなどを引き起こします。 耳鼻いんこう科を探す 病気⑤ 外耳炎 外耳道が細菌に感染することで、耳の痛みや耳だれが生じる病気です。 症状の特徴 耳だれ 耳の赤み 耳のかゆみ どんな人に多い? 耳をよく触る人 耳かきを必要以上に行なっている人 耳かき以外のもので耳を掻く人(爪楊枝や箸など) などに発症します。 どう対処法すればいい? 耳を触るのをやめましょう。 耳が乾燥してくると自然と良くなるケースが多いです。 ただし、症状が重い場合は、耳鼻いんこう科での治療をおすすめします。 治療では抗菌薬や痛み止めなどが使われます。 耳鼻いんこう科を探す 病気⑥ 外耳道真菌症 耳の中の湿度があがり、外耳道にカビが生えてしまう病気です。 症状の特徴 耳の痛み 耳に閉塞感を感じる 音が聞こえにくい 耳のかゆみ 耳だれ どんな人に多い? 頻繁な耳かきで皮膚を傷つけている人 イヤホンを長時間使用する人 イヤホンで耳の空気通りが悪い人 に多く発症します。 どう対処法すればいい? 抗菌薬で治療する必要があるため、耳鼻いんこう科を受診してください。 耳鼻いんこう科を探す 病気⑦ 智歯周囲炎 親知らずにより、周辺の歯茎が炎症を起こしている状態です。 歯肉や顎のリンパが腫れるだけでなく、耳が痛くなることがあります。 症状の特徴 頬・歯茎の腫れや痛み 顎がガクガクする 頭痛 どんな人に多い? 親知らずは大人になってから生えてくることが多いので、20代以降の人に多いです。 どう対処法すればいい? 数日安静にしていると、腫れや痛みを感じなくなることも多いです。 ただし、激痛で我慢できないときは、歯科を受診して治療を受けましょう。 痛みを起こしている歯茎の炎症、痛みをとる必要があります。 歯医者を探す 病気⑧ 顎関節症 顎の筋肉、顎の関節に関わる不調です。 あくびの際に耳の奥がズキンと痛むのも、顎関節症の症状の一つです。 症状の特徴 口を開け閉めする際に、カクンと音が鳴る 顎がガクガクする 頬・歯茎の腫れや痛み 頭痛 めまい どんな人に多い? 女性に多い傾向があります。 特に、 頬杖をつく癖がある人 下顎を突き出す姿勢をする人 うつぶせ寝をしている人 歯ぎしりや食いしばりをしている人 に発症しやすいと言われています。 どう対処法すればいい? 頬杖、うつぶせ寝、歯ぎしり、食いしばりなど、顎に悪い習慣をなくしていきましょう。 ご自身で対処しきれないときは、歯科で相談してください。 歯医者を探す 放置はNG!「難聴」のリスクも 耳に痛みが出るというのは、耳周辺に異常が起きているサインです。 耳は、異常が起きると難聴を発症するリスクがある部位です。 治療を受けるのが遅くなると、聴力が戻らないこともあります。 耳の痛みが続くときは、放置せずにすぐに医療機関を受診しましょう。 耳鼻いんこう科を探す ※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

\国が承認した一般用抗原検査キット/
→Amazonで購入する

抗原検査キット

目がかゆい!鼻水が止まらない!

乳酸菌ヘルベヨーグルト

毎日1本飲むだけ!

花粉やハウスダウトによる目や鼻の不快感を緩和する、話題の機能性表示食品。雪印メグミルク「乳酸菌ヘルベヨーグルト」は、花粉の季節に頼れるヨーグルトドリンクです。

乳酸菌ヘルベの
口コミを見る

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 130
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
Medicalookはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

もいもいさん 漫画

「やる気が出ない…」うつ病自己診断シート

一晩で下がる大人の発熱

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事