なぜ?呼吸が奥まで吸えない原因|ストレス?病院は何科?対処法も

更新日:2022-03-07 | 公開日:2021-03-08
218

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

なぜ?呼吸が奥まで吸えない原因|ストレス?病院は何科?対処法も

呼吸がなんだかおかしい…。息を奥まで吸えない…。

呼吸が浅い症状について、お医者さんに聞きました。
原因や対処法をチェックし、症状を改善させましょう。

監修者
荒牧 竜太郎 先生

荒牧内科
院長

荒牧 竜太郎先生

経歴

福岡大学病院
西田厚徳病院
平成10年 埼玉医科大学 卒業
平成10年 福岡大学病院 臨床研修
平成12年 福岡大学病院 呼吸器科入局
平成24年 荒牧内科開業

呼吸が奥まで吸えない…これ大丈夫?

医師男性

深い呼吸ができないという症状は、

  • 自律神経の異常
  • 加齢に伴う腹筋や骨盤底筋の衰退
  • なんらかの病気
  • 肋骨骨折等のケガ

などが考えられます。

不安やストレスが溜まると交感神経が優位になり、自律神経が乱れます。
その結果、息苦しさを感じることがあります。

鼻炎・心疾患・腎臓疾患・貧血・感染症・内分泌系疾患・アレルギー疾患・精神疾患・神経筋疾患等の病気を患っていると、気道が狭くなることがあります。

どうしたらしっかり息が吸える?

呼吸 奥まで吸えない ストレッチ

  1. 仰向けの状態でイス等に両足を乗せ、膝を90度にしてください。
  2. お尻の下にくるんだバスタオル等を置いて、お尻の位置を高くしましょう。
    (5~10センチ程度)
  3. 「1、2」と頭の中で数をカウントしながら鼻から息を吸い込みましょう。
  4. 「1、2、3、4」と頭の中で数をカウントしながら口からゆっくり息を吐きます。
  5. 息を吸う・吐く動作を20回程度繰り返してください。1日5分を目安に行いましょう。

お尻の位置を上げることで横隔膜が下がり、深い呼吸をしやすくなります

ポイント

医師男性
口から息を吐くときに、口を小さくすぼめましょう。
口をすぼめた状態で「ゆったり細く長く」息を吐ききると、深く息を吸い込めるようになります。

考えられる「2つの病気」

医師男性

呼吸が奥まで吸えないのは

  • 過換気症候群
  • 気管支喘息

が原因となっているケースが多いです。

病気① 過換気症候群

医師男性
過度の不安や緊張等の精神的ストレスにより自律神経が乱れ、呼吸の調節がスムーズに行えなくなる病気です。

原因がわかっており、その原因が一時的なものであれば、早めに治ります。(受験のストレス、一時的な病気など)
また、自分で落ち着きを取り戻す方法がわかっていれば、早急な治療をしなくても良い場合があります。

過換気症候群の原因

  • 過度の不安
  • 緊張
  • ストレス
  • 睡眠不足 など

発症しやすい人

10~20歳代の女性に多くみられます。
心配性・緊張しやすい・真面目・几帳面といった性格の人が発症しやすいと考えられています。

主な症状

  • 呼吸が速くなる
  • 胸の痛み
  • 息が苦しくなる
  • 動悸が起こる
  • 気が遠くなる
  • めまいがする
  • 冷や汗が出る
  • 吐き気が起こる
  • 口の周りや手足がチクチクしびれる

自分でできる対処法は?

イス等に座り、前傾姿勢をとってください。
慌てずに気持ちを落ち着かせて、ゆっくり深呼吸しましょう。
息を吸う、吐く動作を1:2の割合で行ってください。

イスがない場合は、壁に手をつけて体を支えたり、立った状態で膝に両手を置き、壁に寄り掛かったりしましょう。

日常生活に支障がある場合は、病院に行きましょう。
放置すると、隠れている他の病気(パニック障害など)を見逃すリスクがあります。

病気② 気管支喘息

医師男性
空気の通り道である気管や気管支に慢性的な炎症が起こり、発作的に空気が通る部分が狭くなる病気です。

病院に行かずに悪化してしまうと、気道の壁が厚くなり、難治性になります。

気管支喘息の原因

一般的にはアレルギーを引き起こす原因物質(アレルゲン)を吸入することで、気管支が過剰に反応し、咳・痰・息苦しい等の症状が起こると考えられています。

大人の場合は、原因は特定できない場合も多いです。

主な原因物質(アレルゲン)

ホコリ、ダニの死骸、花粉、ペットの抜け毛、カビ、喫煙、アルコールの過剰摂取、食品等

発症しやすい人

  • 喫煙者
  • アレルギー体質の人
  • 肥満傾向の人
  • 激しい運動をしている人
  • ストレスや疲労が溜まっている人

主な症状

  • 夜間から明け方に咳が出る
  • ゼイゼイするような咳が出る
  • 咳が長期間続く
  • 息苦しい
  • 呼吸困難になる など

自分でできる対処法は?

上半身を起こし、椅子に座りましょう。
窓を開けて換気し、新鮮な空気を取り入れてください。
水分補給をし、腹式呼吸を行ってください。

ただしこれは、あくまでも応急処置です。
喘息発作は治療が必要な病気なので、速やかに病院を受診しましょう。

内科を探す

病院に行く目安

呼吸 奥まで吸えない

医師男性
  • 安静にしていても息苦しい
  • 息切れが続く
  • 胸の痛みを伴う
  • 激しい動悸が起こる
  • 苦しくて眠れない
  • 唇の色が青紫色になっている(チアノーゼ)

などが出現している場合は、早急に病院を受診してください。

以上のような症状がある場合、肺疾患・心疾患・腎疾患・精神疾患・神経筋疾患などが原因の場合もあります。

また特に、

  • 歩行困難になる
  • 呼吸困難になる
  • 錯乱状態になる
  • 意識障害が起こる

という症状がある場合は、救急車が必要な場合があります。

受診するのは何科?

医師男性
内科または呼吸器内科を受診してください。

早期受診・早期発見できることで、症状の重症化予防・早期改善が期待できます。

内科を探す

無料で試せるストレスタイプ診断

スマホを触る女性

完璧主義や心配性など、あなたのタイプを簡単に診断!

日々のストレスに対処するスキルを身につけましょう

「Awarefy」のストレス診断
無料で受けてみる

※ストレスタイプ診断は無料ですが、結果を見るには無料のアカウント登録が必要です

\3000円相当のポイントプレゼント実施中/

メザニン

「メザニン」
まずは無料相談

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 218
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
Medicalookはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

はんなみさん漫画

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事