【飲み込むと背中が痛い】ストレスや病気が原因かも。病院は何科?逆流性食道炎・食道がんのリスクも

更新日:2023-01-30 | 公開日:2021-08-30
37

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

【飲み込むと背中が痛い】ストレスや病気が原因かも。病院は何科?逆流性食道炎・食道がんのリスクも

「飲み込むと背中が痛い!」
「なぜ背中が…?ストレスが原因?」

飲み込むと背中が痛くなる症状について、お医者さんに聞きました。

考えられる病気や、病院に行く目安なども解説します。

監修者
岡村 信良 先生

平塚共済病院 小田原銀座クリニック 久野銀座クリニック
内科医

岡村 信良先生

経歴

平塚共済病院 小田原銀座クリニック 久野銀座クリニック

飲み込むと背中が痛い…これはなぜ?

医師男性
食道に炎症が起こっていると、飲み込んだときに背中が痛くなる場合があります。

食道の炎症は、

  • ストレスが多い人
  • 暴飲暴食をする人
  • 喫煙・飲酒習慣がある人

多く見られる症状です。

この痛みは大丈夫?病院行くべき?

医師男性
食べすぎ・飲みすぎなど原因が明らかな場合は、一旦様子を見てみましょう。

痛みが一時的なもので繰り返さないのであれば、過剰に心配する必要はありません。
しばらくの間は、消化の良いものを食べるようにしてください。

こんな食べ物・飲み物は控えましょう

  • 脂質が多い食べ物(脂身が多い肉や揚げ物など)
  • 甘いもの
  • コーヒー
  • アルコール
  • 炭酸飲料
  • みかん・レモンなどの柑橘類

こんなときは病院へ!

医師男性
長時間続く、痛みが強い、毎日繰り返し痛むなどの症状がある場合は、早めに病院を受診してください。

医療機関でお薬を処方してもらうと、症状が改善しやすくなります。
また、食道がんが隠れているケースも稀にあるため、放置しないようにしましょう

受診するのは何科?

病院

医師男性
「飲み込むと背中が痛い」ときは、まずは内科を受診しましょう。

内科を探す

考えられる2つの病気

医師男性

飲み込むと背中が痛いのは、

  1. 逆流性食道炎
  2. 食道がん

といった原因が考えられます。

病気① 逆流性食道炎

医師男性
胃の中の食べ物や胃酸が食道に逆流することによって、食道で炎症が起こる病気です
  • 胃酸の過剰分泌
  • 胃から食道までの逆流を阻止するシステムの異常
  • 脂肪分が多い食品の過剰摂取

などによって起こります。

主な症状

  • 背中が痛む
  • 胸焼けがする
  • 酸っぱい感じの液体が口に戻ってくる感覚
  • 胸が痛い(締め付けられるような痛み、つかえ感)
  • 咳が出る
  • ゲップが多くなる

どんな人に多い?

肥満傾向の人、ストレスを感じやすい人、更年期の女性に多い病気です。

自分でできる対処法

医師男性
しばらくの間は、油っこくない、さっぱりとした食事を心がけましょう。
また、早食いや食べ過ぎ、食後すぐに横になる行為は控えてください。

調理方法は「蒸す」「茹でる」を中心にすると、油の摂取量を減らすことができます。
食事の際は、一口ずつよく噛んで、ゆっくりと時間をかけて食べてください。

また、就寝の3時間前に食事を済ませるようにしましょう。
食後2~3時間は体を起こしておくと、発症予防になります。

なお、症状がなかなか良くならない場合には、医療機関を受診してください。
慢性的な食道の炎症は、食道がんの発症につながるため、注意が必要です。

病院は何科?

医師男性
逆流性食道炎を疑う場合は、まず内科を受診しましょう。

病院では、薬物療法外科的治療を行います。
薬物療法では、胃酸の分泌を抑制する薬、胃や食道の運動を高める薬、粘膜を保護する薬を使用する場合が多いです。

薬物療法で改善が見られない場合、手術により逆流を防止する治療を行うケースもあります。

内科を探す

合わせて読みたい
逆流性食道炎をわかりやすく解説。症状チェックも。原因はストレス?治し方は?
2023-01-30
逆流性食道炎とはどのような病気なのか、分かりやすくまとめました。 逆流性食道炎の主な症状や原因、なりやすい人の特徴も紹介するので、心当たりがないかチェックしましょう。 逆流性食道炎とは 逆流性食道炎とは、胃酸や胃の中の食べ物が食道に逆流することで食道で炎症が起こり、胸やけなどの症状があらわれる病気です。 逆流性食道炎の症状チェック 胸焼け(空腹時や夜間に多い) 胃もたれ げっぷ 呑酸(※1) 喉の違和感 咳 声のかすれ 睡眠障害 (※1)胃酸により、口の中や喉が酸っぱく感じること 症状が長く続いている場合、睡眠障害を起こし、日常生活に支障をきたすことがあります。 症状が一つでもある場合は、早めに受診して、検査をおこなうことが大切です。 逆流性食道炎の原因 逆流性食道炎はストレスや肥満、更年期が原因となっているケースが多いです。 原因① ストレス 胃と自律神経系は深い関わりがあり、ストレスを受けるとその刺激が自律神経系に伝わります。自律神経系の働きによって胃酸の分泌が過剰になり、食道に逆流しやすくなります。 胃の粘膜には胃酸から粘膜を守る仕組みがありますが、食道にはその仕組みがありません。 さらに、ストレスによって胃や食道の運動機能が落ちているため、胃酸にさらされる時間が長くなり、炎症が起こりやすいと考えられています。 原因② 肥満 お腹が圧迫されると、胃の中の圧も高くなるため、胃酸が食道に逆流しやすくなります。 肥満の人は、脂肪でお腹が圧迫されやすいため、逆流性食道炎の原因となる可能性があります。 また、肥満の人は食道裂孔ヘルニアになりやすく、食道裂孔ヘルニアになると胃に圧がかかりやすい状態であるため、逆流性食道炎を発症しやすいといわれています。 原因③ 更年期 更年期になると胃酸や胃の内容物の逆流を防ぐ下部食道括約筋が衰え、逆流性食道炎を発症しやすくなります。 さらに、食道の働きの衰え・唾液の量の減少も加わり、逆流した胃酸を胃へ戻しにくくなるため、逆流性食道炎を起こしやすくなっています。 逆流性食道炎になりやすい人は? 過食 早食い 肥満 脂肪を多く含む食品をとり過ぎている お酒をよく飲む 炭酸飲料をよく飲む タバコを吸う 逆流性食道炎は自力で治せる? 脂肪分を控える 酸味の強いものも控える 満腹まで食べない 重いものを持たない(腹圧が強くかかるため) ベルトを締めすぎない  といったセルフケアで、改善が期待できます。 ただし、上記のケアで改善が見られない、不調が悪化している、といった人は医療機関で相談してください。 逆流性食道炎の治し方|食事・市販薬など しばらくの間は、油っこくない、さっぱりとした食事を心がけましょう。 また、早食いや食べ過ぎ、食後すぐに横になる行為は控えてください。 調理方法は「蒸す」「茹でる」を中心にすると、油の摂取量を減らすことができます。 食事の際は、一口ずつよく噛んで、ゆっくりと時間をかけて食べてください。 また、就寝の3時間前に食事を済ませるようにしましょう。 食後2~3時間は体を起こしておくと、発症予防になります。 市販薬で治るの? 逆流性食道炎(胸やけ)に向けた市販薬は、医療薬から転用されたスイッチOTC薬※「H2ブロッカー」です。 ただし、H2ブロッカーは完全に胃酸の分泌を抑える処方薬ではないので、あくまで症状を徐々に和らげるものと考えてください。 ※処方薬だった成分が、処方箋がなくても一般薬として薬局・薬店で購入できるようになった薬 商品名は各メーカーにより異なりますが、パッケージや添付文書に「H2ブロッカー胃腸薬」「H2受容体拮抗剤」と表記されています。 こんな症状は早く病院へ 胸焼け 酸っぱい液体が上がってくる、ゲップが出る せき のどの不快感 上記のような症状が見られる場合は、病院を受診しましょう。 病院は何科? 胃腸内科や消化器内科を受診しましょう。 症状に関しての相談は内科でも行う場合がありますが、検査は胃腸専門の病院が良いでしょう。 消化器内科を探す 病院での治療法は? 病院では、薬物療法や外科的治療を行います。 薬物療法では、胃酸の分泌を抑制する薬、胃や食道の運動を高める薬、粘膜を保護する薬を使用する場合が多いです。 薬物療法で改善が見られない場合、手術により逆流を防止する治療を行うケースもあります。 ※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

病気② 食道がん

医師男性
食道の粘膜細胞が、がん化する病気です。
発症すると、飲み込むときに背中がチクチク痛むことがあります。

主な症状

  • 胸の奥や背中が痛む
  • 熱いものを飲み込むとしみる感じがする
  • 飲食物がつかえやすい
  • 食事の量が減る
  • 体重が減る
  • 咳が出る、声がかすれる

どんな人に多い?

50歳代〜70歳代の男性に多く見られます。
喫煙習慣や飲酒習慣のある人は、発症リスクが上昇します。

自分でできる対処法

医師男性
自分でできる対処法はありません。
早めに医療機関を受診し、適切な治療を受けましょう。

食道がんの症状が見られる場合、がんが進行している可能性が高いです。
命に関わるため放置は禁物です。

病院は何科?

医師男性
食道がんが疑われる場合、まずは内科を受診しましょう。

医療機関では、がんの位置や進行度によって内視鏡的切除、手術、放射線治療、薬物療法などの組み合わせ治療を行います。

内科を探す

※記事中の「病院」は、クリニック、診療所などの総称として使用しています。

コリが限界…その前に!

ネックマッサージャー

いつでもどこでも手軽にマッサージ!

 

人の手でもみほぐされるような
極上の癒しが味わえる

これ一つで、首・肩から背中・腰・脚まで広範囲をマッサージできます。コンパクトなコードレス設計で、置き場所にも困りません。

3Dネックマッサージャー
口コミを見る

\この記事は役に立ちましたか?/
役に立った! 37
※記事の内容は公開日時点の情報です。掲載後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
Medicalookはよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

\「背中の痛み」特集記事/

背中 痛い

背中 病気

さやけん

関連キーワード

おすすめ記事
関連記事