【話題】#これから小一の親になる方へ「知っててよかった」アドバイスが満載♪

【話題】#これから小一の親になる方へ「知っててよかった」アドバイスが満載♪

公開日:2022-01-20 | 更新日:2023-01-11

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

小学校の入学準備を進めているママ・パパに朗報!

入学前に「知っておくと便利!」「こんな心構えをしておくといいよ!」というアドバイスがたくさん集まった話題のハッシュタグ「 #これから小一の親になる方へ」をご紹介します。

※記事中の画像・動画・引用文は投稿者さまの許可をいただき掲載しております。

このハッシュタグの作成者

ママ
あら子さん(Twitterはこちら♪

整理収納アドバイザー準1級の資格を活かし「レンタルなんでも捨てる人」として活動中の2人兄弟のママ。

あら子さんの整理整頓の方法についてや、買ってよかった便利グッズの紹介ツイートがとても参考になります。
ぜひ、Twitterもチェックしてみてください♪

それでは、ここからは#これから小一の親になる方への中から、特に「これは…入学前に伝えたい!」という投稿を厳選!
小学校に入学を控える子どものママ・パパに向けられたアドバイスをご紹介していきます!

①いざというときのために「LINE友達」を!

ママ友

ママ友作りは苦手でも、同じクラスの子のママさんとLINE友達になっておくのは是非おすすめしたい。(5月ぐらいに運動会があれば狙い目)

連絡帳を白紙で持って帰って来た時に気軽に聞ける相手がいるのすごく大事!!!

#これからうっかりタイプの小1の親になる方へ

byあら子(レンタル何でも捨てる人)さん(@rei15448346)

 

#これから小一の親になる方へ

今の幼稚園から同じ小学校に行く父兄のLINEグループ作る

早めに小学校登校班のLINEグループに入れてもらう

わかんないことはそこで気軽に聞ける

by みみくらげ【三角定規】🌔さん(@mimikurage)

②あらゆるものは「消耗品」だと考える

SumireTweet'さんの消しゴム
消しゴムは高級品である必要はありません。100均のものを買い、なくすものというスタンスでいましょう〜
デカデカと名前を書いてやればいつか戻ってきます。私のお気に入りはダイソーさんのこれ!むしろ消しやすさで手が伸びるくらい良いお品です🙆
#これから小一の親になる方へ

by すみれさん(@SumireTweet)

 

男の子の傘は消耗品

予備も買っておくといいよ!!
我が家は1年で5本は買った😂

赤白帽と定規も2個購入。
消しゴム、鉛筆、のりは大量買い。

ズボラ小1男子はすぐ壊す&すぐなくす。これ鉄則ね😇

#これから小一の親になる方へ
#就学準備で買って良かった物
#これからうっかりタイプの小1の親になる方へ

by なな@主婦×2児の母🏘️さん(@nanahome77)

【マル秘テクニック】靴下は「シンプルなものをまとめ買い」

小学校の入学に合わせて靴下を買うなら、男の子はシンプルなものを複数購入するといいなって身をもって実感😇

片方紛失とか穴があいても捨てなくてもいいように🤣

#ズボンと靴下はすぐ穴あける
#これから小一の親になる方へ
#就学準備で買って良かった物

by なな@主婦×2児の母🏘️さん(@nanahome77)

③忘れ物は「事前の対策」が大事

#これから小一の親になる方へ

「忘れ物チェッカー」を用意してランドセルにつけて、学校から帰ってくる前にチェックさせるくせをつけると、親は無駄に叱らず、子も叱られず済みます。

特性あってもなくても最初のうちは。

by ラクさん(@rakutti)

親子で「笑顔」
\穏やか生活の味方/

コモライフ 準備OK こどもチェッカー
価格:605円(税込)

持ち物をチェックしたらスライダーを×から〇に変更!
楽しく確認できるので習慣付けにぴったりです。

「こどもチェッカー」には「ぼうし」「ハンカチティッシュ」「れんらくセット」など、子どもにぴったりな項目シールが20枚付属しています。
自由に書き込めるシールも10枚あるので、「うちの子がうっかり忘れそうな物」にあわせて項目をカスタマイズすることも可能です!

子どもの好きな色で購入して、テプラやマスキングテープで項目シールを作って貼っているママ・パパも多いですよ。

※「こどもチェッカー」の姉妹品(色違い商品)は、付属シールの内容が違います。購入の際は注意してください

Amazonの詳細ページはこちら

【マル秘テクニック】子どもに確実に伝えるための「メモ in パスケース」

ayamemamaさんの新入学生向けのアイデア

新学期なので再度掲載(*´-`)b
100均のカラビナ+100均のパスケースをランドセルにつけて、親から子への大事な連絡用お手紙入れに。

この位置だと、調整すれば一番手前のチャックの中に入るので、子どもが他の子に見られるのを嫌がっても大丈夫。

メモがなくなる心配がないのでおススメです。

by あやめ❄️さん(@ayamemama)

【盲点かも!】ランドセルの中敷きにも記名しよう

ランドセルと男の子

去年もつぶやいた気がするけど。

ランドセルの中敷きにも記名を忘れないで‼︎
うちの長男、小1の1学期でなくしたよ‼

せっかくあれこれ悩んで買ったランドセルなだけにしょぼん度が高いよ‼︎

︎ #これから小一の親になる方へ
#これからうっかりタイプの小1の親になる方へ

by Yamano(覇王)さん(@yo_ryu_2012)

④突然の「アレ必要」対策もしておこう

上履きが突然小さくなるので、上履きを買える店をチェック。0.5cm刻みで買えるところね!2件は抑えとこう。
あと、学校指定のノートが買える店も2件くらい抑えとこう。売り切れのときの保険。
#これから小一の親になる方へ

by どぅーさん(@nyarindo)

学校指定品の事前準備の注意点

ノートや鉛筆の芯の濃さなど、学校から指定されることがあります。
そのため、学校の説明会や授業での説明がある前に買い込んで「使えない…」とならないように注意しましょう!

また、ノートは学年が変わるとマス目の大きさなどを再指定されることも。
学期末や学年末などは、来年度も指定に変更がないか確認をするかアナウンスがあってから購入するのがおすすめです。

⑤「お名前シール」はお金を出してでもあったほうがいい!

お名前シールと文房具

お名前シール(いろんなサイズがセットになってるやつ)だけはお金を出してでも買った方がいい。

小さいのは算数セットの足し算とかのカードへの名入れが楽になるし、大きいのはノートや筆箱へ本人に貼ってもらえるし。
(そうして今高学年だけど未だに使ってる)

#これから小一の親になる方へ

by 【痩せる】miyaucinu🐾さん(@korokoro_inthew)

\こんな便利グッズ見つけました/

算数セット 名前シール ピンセット付 
価格:1,600円 (税込)

算数セットのメーカー「こうぶん」「あおば出版」「ヒシエスせいぶんしゃ」「ぶんけい」にあわせた枚数・大きさのお名前シールセットが超便利。
上記4社対応以外に838枚入りの「スタンダードタイプ」も展開中です。

耐水フィルムシートのうえに透明フィルムをラミネートしたシールになっているので、水・摩擦に強いのが特徴。
もちろん、算数セット以外にも使用することができます!

ピンセットがセットになっているので、小さいものにも貼りやすいです♪

楽天の詳細ページはこちら

⑥「これで完璧」はない。ルールは常にアップデートを!

子どものニーズに合わせてどんなにいろんな方法を編み出して対応していっても、ずっとその方法が使えることはなく、定期的に新しい方法にバージョンアップする必要がある。
3日で「やっぱりこれダメだった」と言われても気楽な気分で対応できる覚悟を…w

by あやめ❄️さん(@ayamemama)

ためになる情報がたくさん集まった話題のハッシュタグ「 #これから小一の親になる方へ」をご紹介しました!新しい生活を始める準備、楽しい気分で進めていきましょう♪

合わせて読みたい
2021-06-22
小学生の子どもたちの日常は「あるある」がいっぱい!?「自分のときもそうだったな~」と懐かしい気持ちになる「小学生あるある」をまとめ...
合わせて読みたい
2020-12-21
「ちょっ!なんでそうなる?!」「もうやめてぇぇぇ~~!」想定の遥か上をいく“やんちゃな小学生男子”を持つママたちの「アホすぎて笑え...

「勉強したい」が続くタブレット学習

タレント

タブレットだから一人でもどんどん学べる!
「スマイルゼミ」なら、基本5教科はもちろん、英語やプログラミングまでカバー。

学習状況はスマホでいつでもカンタンに確認できます♪

まずは資料請求♪
スマイルゼミの案内はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
kosodate LIFE(子育てライフ)はよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

\「小学生」カテゴリの特集記事/

小学生の癇癪

小学生までに経験させたいこと

小学生の反抗期

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

私たちと一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪