石野博嗣先生の記事一覧

石野博嗣先生
石野医院
副院長
石野博嗣先生
161記事
経歴

1999年 日本医科大学産婦人科教室入局 日本医科大学付属病院 産婦人科研修医
2001年 国立横須賀病院(現 横須賀市立うわまち病院) 産婦人科
2002年 東京都保健医療公社 東部地域病院 婦人科
2003年 日本医科大学付属病院 女性診療科・産科 助手代理
2004年 日本医科大学付属第二病院 女性診療科・産科 助手
現在 石野医院の副院長

【産婦人科医監修】つわりで水分をとると気持ち悪い…どうすれば?おすすめの食べ物&飲み物
【産婦人科医監修】つわりで水分をとると気持ち悪い…どうすれば?おすすめの食べ物&飲み物

つわりで水やお茶が飲めない…。 どうやって水分をとればいい? 「つわりがつらいときのおすすめの食べ物&飲み……

2022-10-31
産婦人科医監修|つわりがないとダウン症の子が生まれやすい?流産の確率が上がるって本当?
産婦人科医監修|つわりがないとダウン症の子が生まれやすい?流産の確率が上がるって本当?

つわりがないとダウン症の赤ちゃんが生まれやすいって本当? 流産や安産と関係あるの? 「つわりの有無とダウン……

2022-10-31
「妊娠中に便秘でお腹がパンパンで苦しい…」すぐに出したいときの対処法も
「妊娠中に便秘でお腹がパンパンで苦しい…」すぐに出したいときの対処法も

妊娠したら急にお腹が張ってつらい…。 妊婦だけど便秘薬は飲んでもいい? 「妊婦さんの便秘解消法」をお医者さ……

2022-08-31
妊娠初期のお腹の締め付け「胎児への影響は?」腹帯・ストッキングは大丈夫?
妊娠初期のお腹の締め付け「胎児への影響は?」腹帯・ストッキングは大丈夫?

妊娠初期にお腹を締め付けるのはよくないの? ストッキングや腹帯は大丈夫? 「妊娠初期のお腹の締め付けによる……

2022-08-31
医師監修「妊娠中お腹を圧迫してしまった!」大丈夫?対処法やNG行動も
医師監修「妊娠中お腹を圧迫してしまった!」大丈夫?対処法やNG行動も

妊娠中にお腹を圧迫しちゃった…。 腹圧で胎児に与える影響はある? 「お腹の圧迫で起こる胎児への影響」をお医……

2022-08-31
ママが寝てる時、胎児も寝る?胎児の睡眠事情。話しかけるのはいつがいい?
ママが寝てる時、胎児も寝る?胎児の睡眠事情。話しかけるのはいつがいい?

ママが寝ている時って、お腹の赤ちゃんも寝ているの? 「お腹の中で赤ちゃんは何をしているのか」、お医者さんに聞……

2022-08-31
医師に聞く!【妊娠中期にやってはいけない姿勢】楽な寝方は?腰痛を防ぐ立ち方・座り方も
医師に聞く!【妊娠中期にやってはいけない姿勢】楽な寝方は?腰痛を防ぐ立ち方・座り方も

お腹が大きくなってきて腰がつらい…。 妊娠中期以降、よくない姿勢ってあるの? 「妊娠中期にやってはいけない……

2022-08-31
妊娠初期に体を冷やしてしまった!胎児への影響は?正しい冷え対策も
妊娠初期に体を冷やしてしまった!胎児への影響は?正しい冷え対策も

妊娠初期なのに体を冷やしちゃった…。 お腹の赤ちゃんは大丈夫? 妊娠中に体を冷やすとどうなるのか、お医者さ……

2022-08-31
医師に聞く!妊娠中「お腹の温めすぎ」はダメ?カイロを貼ってしまったけど…大丈夫?
医師に聞く!妊娠中「お腹の温めすぎ」はダメ?カイロを貼ってしまったけど…大丈夫?

妊娠中にお腹を温めすぎると、よくないの? カイロを直接お腹に貼ってもいい? 「妊娠中のお腹の温め方」につい……

2022-08-31
【嘘?本当?】妊娠中の貧血が発達障害のリスクを高める?お医者さんが解説
【嘘?本当?】妊娠中の貧血が発達障害のリスクを高める?お医者さんが解説

妊娠中の貧血が発達障害につながると聞いて不安…。 この噂って、本当なの? 「妊娠中の貧血が母体や胎児に与え……

2022-08-31