【疲れた】ワーママ「ご飯作りたくない」夜ご飯はどうしてる?

【疲れた】ワーママ「ご飯作りたくない」夜ご飯はどうしてる?

公開日:2022-04-28 | 更新日:2022-09-28

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

仕事で疲れてご飯を作りたくない…。
夜ご飯、皆どれくらい作ってる?

「どうしてもご飯を作りたくない日の夕飯」について先輩ママ50人にアンケートを実施しました。
作りたくない日の楽チンご飯や便利なサービスもご紹介します。

ワーママの声「ご飯を作りたくない!」

疲れている主婦

仕事でクタクタになった後に料理を作るのは大変ですよね。
先輩ワーママに本音を聞きました。

ママ(困り顔)
仕事が終わってからのご飯作りは大変です。
メニューを考えるのも後片付けもしんどいです。
(3歳の女の子と小学1年生の男の子のママ)
ママ
心身ともに疲れているので、子どもがぐずると一気に料理を作る気がなくなってしまいます。
デリバリーにしようか常に葛藤しています。
(3歳の女の子のママ)
ママ
「献立を考えて、作って、食べさせて、お風呂入れて…。もうこれ以上何もしたくない!」と投げやりな気持ちになります。
(4歳の男の子と小学1年生の女の子のママ)

ぶっちゃけ、どれくらい料理作ってる?

アンケート「実際に週にどれくらい夕飯を手作りしていますか?」(アンケート:「実際に週にどれくらい夕飯を手作りしていますか?」先輩ママ50人に聞きました)

先輩ワーママに夕食を手作りする頻度を聞いてみると、4割の方が「毎日」9割近くの方が「週5日以上」は夕食を作っていることがわかりました。

家族の健康のため節約のためになるべく作るようにしている」という声が多く寄せられました。

ママ
家族の健康を考えると、毎日毎食作ってしまいます。
自分だけなら適当な物でいいのですが…。
(5歳の男の子のママ)
ママ
ママが以外に作る人がいません。
また、外食やテイクアウトはお金がかかるので、節約のために頑張って作っています。
(小学6年生の女の子のママ)
ママ
週1回くらいはサボってもいいかなと思っています。
もっとサボりたいけど、家計を考えると週1回が限度です。
(小学2年生と中学3年生の男の子と、小学6年生の女の子のママ)

「今日は無理」なとき、皆どうしてる?

「今日はもう限界、子どものご飯をどうしよう…」

料理を作るのがどうしてもしんどいときに先輩ワーママたちは、

  • スーパーでお惣菜を買う
  • テイクアウトを利用する
  • 出前を頼む
  • レトルト・冷凍食品を使う
  • 夫に作ってもらう

といった方法で乗り切っているとのことでした。

その他、「近くに住んでいる両親にお願いする」という意見も挙がりました。

スーパーでお惣菜を買う

ママ
スーパーでお惣菜や弁当を買います。
洗い物もなくて楽ちんです。
(小学4年生の男の子と中学1年生の女の子のママ)

テイクアウトを利用する

ママ
「今日は作りたくないな~」と思ったときは、帰宅途中にテイクアウトしています。
(小学2年生と大学2年生の男の子のママ)

出前を頼む

ママ
どうしても無理というときは、出前館にお世話になっています。
とっても助かっていて、精神的にもかなり救われます。
(0歳の女の子のママ)

レトルト・冷凍食品を使う

ママ
レトルトカレーやパスタソース、冷凍のフライを常備しています。
そういう料理の方が子どもたちが喜びます。
(4歳の男の子と小学1年生の女の子のママ)

夫に作ってもらう

ママ
夫に作り方を説明して、子どもを寝かしつけしている間に作ってもっています。
(1歳の男の子のママ)

「頑張りすぎ」のあなたへ

仕事も家事も育児も完璧にこなすのは、かなりハードですよね。
家族のためについ頑張りすぎてしまうママに、先輩ワーママからアドバイスをもらいました。

ママ
しんどいときは買ってきたり、出前を頼んだりしても大丈夫です。
無理しないでください。
(0歳の男の子と、1歳と5歳と小学2年生の女の子のママ)
ママ
保育園でしっかり食べてくるので、たまには手を抜いて自分を労わることの方が大事だと思います。
子どもはふりかけご飯でも喜んでくれますよ。
(5歳と小学2年生の女の子のママ)
ママ
「作れない日は作らない!」と諦めていいと思います。
自分が思うほど、家族は気にしてないので、デリバリーやお惣菜に頼りましょう。
(小学2年生の男の子のママ)

作りたくない日のための「超絶楽チンごはん」

料理を作る親子

ご飯を作るのがめんどくさいときの「ラクチン手抜きご飯メニュー」を、先輩ワーママに教えてもらいました。
簡単なレシピもあわせて紹介するので、試してみてくださいね。

唐揚げ親子丼

唐揚げ親子丼

※写真はイメージです。

ママ
【材料】
・唐揚げ
・卵
・ご飯

【作り方】
冷凍唐揚げを卵でとじてご飯にのせる
(4歳の男の子のママ)

具だくさん冷凍うどん

うどん

※写真はイメージです。

ママ

【材料】
・冷凍うどん

・好きな具材(豚バラ肉・わかめ等)

【作り方】
①鍋に出汁を沸かして、好きな具材を入れて煮込む
②①に電子レンジで加熱した冷凍うどんを入れる
(1歳の男の子のママ)

ツナ缶オムライス

オムライス

※写真はイメージです。

ママ
【材料】
・ツナ缶
・卵
・ご飯

【作り方】
①ツナ缶と卵を混ぜて焼く
②①をご飯の上にのせる
(5歳と小学2年生の女の子のママ)

そうめんチャンプルー

ママ
【材料】
・豚肉
・ツナ缶
・豆腐
・卵
・白だし
・かつお節
・素麺

【作り方】
①豚肉とツナと豆腐を白だしとかつお節で炒める
②①に茹でた素麺を入れて炒める
③卵をいれて味を整える

(0歳の女の子と2歳の男の子のママ)

イワシ缶の卵とじ丼

ママ
【材料】
・玉ねぎ
・イワシの味噌煮缶
・卵
・ご飯

【作り方】
①カットした玉ねぎをフライパンで炒める
②①にイワシの味噌煮缶を汁ごと入れる
③生姜を入れて卵でとじる
④卵とじをご飯にのせる

(小学4年生の男の子のママ)

ご飯を作りたくない日の便利サービス

スマホを操作する女性

簡単レシピすら作りたくない日におすすめの、便利なサービスを先輩ワーママに聞いてみると、

  • モバイルオーダー
  • フードデリバリーサービス
  • カットミール

などを利用していることがわかりました。
便利なサービスを取り入れながら、頑張りすぎないようにしましょう。

待ち時間なしの「モバイルオーダー」

ママ
マクドナルドのモバイルオーダーがおすすめです。
出先で注文して、帰りに取りに行きます。
待ち時間がないので、子どもたちもぐずりません。
(0歳の女の子と2歳の男の子のママ)

洗い物なしで楽チン「フードデリバリー」

ママ
UberEatsなどフードデリバリーサービスが便利です。
値段は高いですが、スマホだけで完結するので一番楽です。
洗い物も出ないのでありがたいです。
(小学4年生の男の子と中学1年生の女の子のママ)

買い物&献立の手間を省く「ミールキット」

ママ
カットミールを頼んでます。
買い物に行く手間も省けて、メニューも考える必要がなくて、忙しいときにピッタリです。
(1歳の男の子のママ)

\おすすめ/
生協の「パルシステム」

パルシステム

ミールキット、日用食材、離乳食まで!
子育て世代の「これ助かる!」が揃っていて、働くママを助けます。

パルシステムの資料請求はこちら

仕事後に家族の健康のことを考えて料理を作り、後片付けをするのは大変ですよね。
甘えだと思わず、手抜きしながら乗り切りましょう。

合わせて読みたい
2019-11-18
ワーママを続けていくのがつらい…。リフレッシュしたい!そんな疲れたワーママが「まずやるべき4つのこと」はこれ!先輩ワーママに聞いた...
合わせて読みたい
2020-04-14
フルタイム勤務での育児がしんどい…もう無理!「仕事と子育ての両立のコツ」をフルタイム勤務のワーママ50人に聞きました。先輩ワーママ...

頑張りすぎのママ・パパへ

300_250nosh

育児も家事も「やることが多すぎ!」
そんな頑張りすぎのあなたへ。お夕飯、少し楽しませんか?

\初回2000円割引実施中/

宅配冷凍お弁当「nosh」
詳しくはこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
kosodate LIFE(子育てライフ)はよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

\特集記事/

子どもの癇癪

ママ友がめんどくさい

ゆかママさんの初産日記

小学生の反抗期

 

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

私たちと一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪