2人目出産入院中に上の子が喜ぶプレゼント!「ママがいなくて寂しい…」

2人目出産入院中に上の子が喜ぶプレゼント!「ママがいなくて寂しい…」

公開日:2021-05-21 | 更新日:2024-01-22

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

エコー写真

二人目の出産入院中、寂しい思いをする上の子に何かプレゼントしたい!

そんなママのために、二人目の出産入院中に渡して「上の子が喜んだプレゼント」を先輩ママ50人に聞きました。
上の子ケアの方法や、二人目出産入院前の準備リストも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

「ママがいなくて寂しい」上の子への贈り物

二人目妊娠

二人目の出産入院で初めてママと離れ離れで過ごすという上の子も少なくありません。

その間、寂しい思いをさせてしまわないように、上の子におもちゃなどのプレゼントを渡すママは多いです。

ママ
私と離れて夜を過ごしたことが一度もない子だったので、「ママがいない」ことを不安がるのではないかという心配から、プレゼントを用意しました。
(0歳の女の子と3歳の男の子のママ)
ママ
二人目の出産時は、上の子は2歳半でした。
出産は日帰り入院でしたが、その後一週間ほど、主人の実家に上の子を預けていました。
その間、プレゼントしたポポちゃんのような人形を持たせました。義母の話では、その人形の髪をとかしたり、ミルクをあげる真似をしたりと世話をしていたようです。
一週間して帰宅した時、赤ちゃんを見て「ミルクをあげたい!」とお世話する気満々で、人形をあげてよかったと思いました
(小学2年生と小学4年生の女の子のママ)

「寂しい思いをさせてごめんね」「我慢してくれてありがとう」という気持ちを込めて上の子にプレゼントを渡したママが多くいました。

上の子が喜んだプレゼント例

プレゼント

二人目の出産入院中に、「上の子にあげたプレゼント」や「渡したときのエピソード」を先輩ママに聞きました。

離れ離れで過ごす上の子へのプレゼント選びの参考にしてくださいね。

絵本

ちょっとだけ (こどものとも絵本)

Amazonの商品ページはこちら

楽天の商品ページはこちら

ママ
妹ができる、というストーリーの絵本をプレゼントしました。
最初は意味は分かっていなかったようですが、育てているうちに理解できました。
(1歳と4歳の女の子のママ)

人形・ぬいぐるみ

あたしがママよ 赤ちゃんぽぽちゃん(お世話お道具付き)

Amazonの商品ページはこちら

ママ
産まれた後初めて面会に来たときにお世話人形(ポポちゃん)をプレゼントしました。
弟が産まれたけど、連れて帰れる妹が出来たようですごく喜んでくれました。退院するまでパパと一緒にお世話の練習したり赤ちゃんみたいに抱っこして小さなママになってたみたいです。
(小学1年生の男の子と小学3年生の女の子のママ)

おままごとセット

Cute Stone おままごと 収納式 キッチンセット

Amazonの商品ページはこちら

ママ
当時2歳の上の子は男の子ですが車などの乗り物系以外にも料理に興味が出てきていました。なので、ままごとセット(果物や包丁などのおもちゃ一式)を祖父母を通して渡してもらいました。
私が退院して赤ちゃんを連れ帰ると、「作った!」と笑顔で皿に果物や野菜のおもちゃを乗せて持ってきてくれたことが可愛いかったです。
その後、赤ちゃんが寝ている時にも「どうぞ、どうぞ。」と言いながらそっと赤ちゃんの周りに作った料理をフルコースのように並べていました。
どうやら私の入院中、祖父母とずっと「ママと赤ちゃんにごはん作ろう。」と遊びながら待っていてくれたようです。
(2歳の女の子と4歳の男の子のママ)

電車のおもちゃ

プラレール かっこいいがいっぱい! 新幹線 N700S立体レイアウトセット

Amazonの商品ページはこちら

ママ
当時、息子は電車(プラレール)にハマっていたので、電車の種類が載っている小さい子向けの図鑑のような本と、プラレールをプレゼントしました。
プレゼントは、バァバが渡してくれたので、私は直接反応を見ていませんが、「明日それをママに見せてあげよっか」と伝えて渡してくれたらしく、会いに来てくれた時はとても喜んで興奮しながら電車の説明をしてくれたのを覚えています。
(5歳の女の子と小学2年生の男の子のママ)

ストライダー

ストライダー スポーツモデル (STRIDER Sport)

Amazonの商品ページはこちら

楽天の商品ページはこちら

ママ
さみしい思いをさせたく無くて、ひとりでも夢中になれるもの、自分の自信につながりそうなものということで、ストライダーをプレゼント。
最初は恐々だったけど、すぐにコツを掴み、一日中降りて来ないくらい熱中してました。
うれしいことに「赤ちゃんが大きくなったら教えてあげるんだ」と言ってくれました
(3歳の女の子と小学2年生の男の子のママ)

こんなプレゼントも!

手紙を書く

二人目の出産入院の際に、市販のおもちゃ以外で、上の子にこんなプレゼントをしたママもいました。

お手紙

ママ
上の子が年長さんで字の読み書きが楽しくなってきた頃だったので、短い文章のお手紙を渡していました。
義母が面倒を見に来てくれていたので、「おばあちゃんとなかよくまっててね!」など良い子にして待っててねという気持ちを込めて書いていました。
(3歳と小学3年生の女の子のママ)

手作りのプレゼント

ママ
私が着ていた服をリメイクしてお気に入りの人形に着せて渡しました
私の匂いがついているのか、離さず寝るときも一緒で、おかげでぐずりもなく寝てくれたようでよかったです。
(0歳の男の子と1歳の女の子のママ)
ママ
その時にはまっていたプリキュアのぬいぐるみを、フェルトで作ってあげました
好きなプリキュアと、お母さんの手作りという事で嬉しかったみたいで、喜んでくれました。
(小学2年生と小学6年生の女の子のママ)

宝探し

ママ
毎日1つずつあげられるよう用意したプレゼントを家中に隠し、1日1つずつヒントを渡して宝探ししてもらいました。
中身はお菓子だったりミニカーだったりちょっとしたものでしたが、寂しさを上手に紛らわせてくれたようです。
(0歳の女の子と3歳の男の子のママ)

通信教育

ママ
おもちゃなど誕生日やクリスマス以外にあげたくないなという気持ちがあり、あげるなら役に立つものがいいなと思い、こどもちゃれんじを契約してプレゼントとしてあげました。
以前からお試し教材でしまじろうに興味を持っていたし、知育にいいなと思い選びました。
2歳向けのこどもちゃれんじは、親子や家族で楽しめるような絵本やDVD、おもちゃが盛りだくさんで上の子もすごく楽しそうに歌ったり踊ったりしていたそうです。
(4歳の女の子と小学1年生の男の子のママ)

出産入院中の「上の子ケア」方法

二人目の出産入院中、どうやって上の子をケアしたらいいの?

二人目の出産入院中の「上の子のケア方法」について先輩ママにアドバイスをもらいました。

上の子を優先する!

ママ
病院にきた時は、いくら下の子が泣いていても、すぐ上の子を迎い入れました
病室でも、なるべく上の子のそばにいるようにしました。
下の子は、泣いても大丈夫!上の子の涙とは理由が違うので、上の子を優先で考えて大丈夫です!
(小学2年生と小学6年生の女の子のママ)

会えたときは「スキンシップ」をたくさんとる

ママ
とにかく抱きしめてあげてください
ママが今大変だから甘えないでおこうと変に強がったり、気遣ってくれたりしますが、ママはあなたが1番だよと抱きしめてあげると上の子も安心できると思います。
(0歳の男の子と3歳の女の子のママ)

「ママも会いたい」ことを伝える

ママ
入院中はママも上の子に会いたがっている旨を家族がよく伝えることも大事だと思います。
(1歳と3歳の男の子のママ)

「いつもとは違うこと」をして過ごしてもらう

ママ
里帰り出産だったので、休みを取ったパパと祖父母で普段の休日よりもスペシャルなことをたくさんやらせてとにかく楽しく過ごしてもらうようにお願いしました。
少し遠い大きな公園や、動物園に行ったり、サンドイッチ作りをしたり
そのおかげで私の入院中は疲れてぐっすり寝る日々だったようです。
(2歳の女の子と4歳の男の子のママ)

二人目の出産入院前に準備することリスト

二人目の出産入院前、「準備した方がいいこと」はこちら。

  • 赤ちゃん用品のメンテナンス
  • 便利サービスへの登録
  • 家族で出産前後のことを話し合う
  • 上の子のケア体制を整える
  • チャイルドシートの設置

お下がりの服を使用する場合、黄ばんでいないかチェックしたり、洗濯してすぐに使えるようにしておきましょう。

今のうちにファミリーサポートやネットスーパーなどに登録しておいて、いつでも使えるようにしておくと便利ですよ。

また、上の子を預ける場合は、実家で過ごすことに慣れてもらったり、パパと二人で過ごす訓練をするのもおすすめです。

「お下がりでOK」出産準備リスト

  • 短肌着
  • ロンパース
  • 哺乳瓶
  • 抱っこ紐
  • おくるみ
  • ベビーカー
  • ベビーバス
  • 爪切り
  • おもちゃ

など

「新しく買い足す」出産準備リスト

  • 消耗品(オムツ、おしり拭き、ガーゼ、消毒液、綿棒など)
  • ロンパースなどのベビー服

上の子と出産時期・性別が違う場合は、ベビー服を買い足したという方もいました。

ご紹介した先輩ママの声を参考に、二人目の出産入院に向けて、しっかり準備しておきましょう!

\今知りたいこと、一気読み!/

#もうすぐ出産

合わせて読みたい
2020-02-19
臨月に美容院に行っていいの?カラーはしていいの?臨月に美容院に行ったことがある先輩ママ50人に「臨月の美容院で気をつけること」を聞...
合わせて読みたい
2021-01-15
出産後は、パパが大活躍するとき!先輩ママ・パパに「出産後に夫がやることリスト」を聞きました!「やってもらって本当に助かったこと」、...

できてしまった妊娠線、あきらめないで!

妊娠線:2980円2回縛りLP

「妊娠線ができちゃった…」
NOCORは、”線ができた後”のアフターケアのために開発されました。他の妊娠線予防クリームにはみられない特徴があって…?

\初回75%オフの特別価格/
公式サイトはこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
kosodate LIFE(子育てライフ)はよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

\「出産入院」カテゴリの特集記事/

いきみ逃し

円座クッション 必要

フーアンさんの初産日記

ゆかママさんの初産日記

 

ぽんぽんさんの初産日記

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

私たちと一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪