産後の頭痛がひどい!めまいや吐き気。貧血やストレスかも【医師監修】

産後の頭痛がひどい!めまいや吐き気。貧血やストレスかも【医師監修】

公開日:2019-08-30 | 更新日:2022-03-01

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

「出産後、頭痛ずっと治らない。」
「頭痛に加えて“めまい”も・・・」

産後、頭痛がひどくなったというママは少なくありません。ひどい頭痛は、赤ちゃんを抱えたママにとっては、不安の種ですよね。この記事では“産後の頭痛”の代表的な原因とその対処法を解説します。

石野 博嗣 先生

監修者

石野医院

副院長
石野 博嗣 先生

経歴

1999年 日本医科大学産婦人科教室入局 日本医科大学付属病院 産婦人科研修医
2001年 国立横須賀病院(現 横須賀市立うわまち病院) 産婦人科
2002年 東京都保健医療公社 東部地域病院 婦人科
2003年 日本医科大学付属病院 女性診療科・産科 助手代理
2004年 日本医科大学付属第二病院 女性診療科・産科 助手
現在 石野医院の副院長

【原因1】貧血による頭痛の対処法

先生(男性)
貧血による頭痛は、授乳中になりやすい頭痛です。
鉄分摂取を意識した食事を心がけましょう。

<代表的な症状>
めまい、ふらつき、倦怠感、動悸、息切れ、疲れが取れない など

<頭痛の特徴>
頭の片側、もしくは両側。ズキンズキンとした痛み

 

貧血があると頭痛が発症することがあります。
特に授乳をしていると母乳を通じて鉄分が赤ちゃんに送られてしまうため、貧血になりやすくなります。母親の鉄分が不足すると母親の体力は消耗し、母乳の出が悪くなるという悪循環になってしまいます。

合わせて読みたい
2019-08-30
出産後、貧血がひどい…原因は何?産後の貧血の症状や対策をお医者さんに聞きました。おすすめの食事レシピや、病院受診の目安も聞いたので...

【原因2】ストレスによる頭痛の対処法

先生(男性)
産後ママは疲れがたまりやすいです。体も心もリラックスさせる時間が必要です。

<代表的な症状>
めまい、吐き気、肩こり、眼精疲労 など

<頭痛の特徴>
頭全体が重くなるような痛み、目の奥から感じる痛み

 

産後は、出産の疲れからまだ回復していない体調面でのストレス、また、慣れない赤ちゃんのお世話をする緊張や睡眠不足もストレスの原因となります。これらが原因で、緊張性の頭痛や自律神経のバランスが崩れ頭痛が発生します。鎮痛剤で一時的に頭痛を緩和させるよりも、心と体のリラックスが必要です。

【原因3】高血圧による頭痛の対処法

先生(男性)
妊娠中に高血圧症の症状がなかった人でも、突如発症します。
救急車を呼んでください。

<代表的な症状>
片側の麻痺、めまい、頭に衝撃感が走る、気が遠のく、痙攣

<頭痛の特徴>
脳出血が起こった場所により異なる。

 

産後の高血圧症は、妊娠高血圧症候群と呼ばれ、頭痛を伴う場合があります。血圧が高くなり、肝臓・腎臓の機能低下などが引き起こされる危険性があります。この状態は、脳出血が起こりやすく、頭痛が脳出血のサインである場合もあります。頭痛が現れた時に麻痺の症状がある(顔の半分や片手、片足など)・言語障害・突然歩行困難となる・視覚障害などを伴う場合があります。強い頭痛とともに意識を失い嘔吐する、くも膜下出血を起こすこともあります。
今まで感じたことのない頭痛や激しい頭痛を感じた際には、救急車の手配を行いましょう。

合わせて読みたい
2019-10-18
産後も血圧が上がりやすいってホント?とくに「妊娠高血圧症候群」のママにとっては、産後も血圧は心配ですよね。この記事では、お医者さん...

【原因4】産後うつによる頭痛の対処法

先生(男性)
ただの頭痛だと思っていても実は、「産後うつ」の症状である場合もあります。

 

< 代表的な症状>
食欲不振、睡眠障害、気分の落ち込み、だるいなど

<頭痛の特徴>
頭全体が重くなるような痛み、目の奥から感じる痛み

 

頭痛の他に食欲不振や睡眠障害がある場合は一度、出産した産婦人科、内科、心療内科、精神科、保健センターなどに相談しましょう。

内科を探す

産後の頭痛の基本的な対策

産後の頭痛を対策するために、ママができることを教えてください。
ママ
先生(男性)
疲れを残さずに、規則正しい生活と食生活を心がけるようにしてください。

産後ママは、自分のことを後回しにしてしまう傾向がありますが、頭痛がひどくなってくると育児や家事にも支障が出ます。

また、頭痛が続くなと感じたら、早めに病院を受診して体調を確認しましょう。

市販薬の服用は?

市販薬は飲んでいいの?
ママ
先生(男性)
授乳をしていなければ、市販の鎮痛剤を使用できます。

授乳をしている人は、病院で処方薬をもらいましょう。
参考
出産した女性が本当にしておきたい産後ママの心と体をケアする本/池下育子,宗田聡,原田優子,吉岡マコ(日東書院)

初めての赤ちゃんで「わからないことだらけ」のママ・パパへ

ベビレポ

夫婦で共有できる育児記録アプリ「ベビレポ」なら、授乳タイマーやオムツ交換、睡眠時間、写真日記、成長曲線チェック、予防接種など、新米ママ・パパが欲しい機能が揃っています。

iPhone(iOS)、Androidに対応。新米だからこそパートナーと共有しあって、育児の話題を増やしていきましょう♪

「ベビレポ」アプリ詳細はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
kosodate LIFE(子育てライフ)はよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

\「出産後」カテゴリの特集記事/

産後に痩せる時期

産後の話

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

私たちと一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪