【耳鼻科で耳掃除したほうがよいケース】料金・頻度は?保険適用になるの?

【耳鼻科で耳掃除したほうがよいケース】料金・頻度は?保険適用になるの?

公開日:2020-04-08 | 更新日:2022-09-02

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

デリケートな子どもの耳。
耳掃除、自分でやるのは不安…。

「耳掃除だけで耳鼻科に行ってもいい?」
「保険適用はどうなるの?」

そんなギモンをお医者さんに聞きました。医療機関で耳かきをするメリットや、「医療機関で耳掃除をした方がいいケース」についても解説します。

瀬尾 達 先生

監修医

瀬尾クリニック

院長
瀬尾 達 先生

経歴

大正時代祖父の代から続く耳鼻咽喉科専門医。クリニックでの診療のほか、京都大学医学部はじめ多くの大学での講義を担当。マスコミ、テレビ出演多数。
平成12年瀬尾クリニック開設し、院長、理事長。
京都大学医学部講師、兵庫医科大学講師、大阪歯科大学講師を兼任。京都大学医学部大学院修了。

耳垢がとれない!耳鼻科にいくべき?

自分では、耳垢がとれなくて気になります…。
耳鼻科でとってもらったほうがいいでしょうか。
ママ
先生(男性)
はい。耳垢が気になるときは、耳掃除のために耳鼻科を受診してもOKです。
ただし、耳には自浄作用があるので、耳垢を無理して取る必要はありません。

「奥の方まで耳掃除をしないと気が済まない」という方もいますが、本来頻繁に奥の方まで耳掃除する必要はありません。「耳の奥に耳垢が見える」という場合も、時間がたてば自然にでてきます。耳掃除は、月に1回程度、綿棒で見える範囲にある耳垢をサッとるだけで大丈夫です。

無理に耳の中をこするのは止めましょう。
耳かきのし過ぎは、耳にはよくありません。外耳炎などの原因になります。

「耳鼻科で、耳掃除してもらった方がよい」ケース

先生(男性)

耳鼻科で耳掃除をしたほうがよいケースもあります。

  • 耳の中でゴロゴロ音がして違和感がある
  • 耳が塞がっている感じがする
  • 新陳代謝がよすぎて、耳垢がたまりやすい
  • アトピー性皮膚炎で、耳垢がたまりやすい
  • 乾燥肌で、耳垢がたまりやすい

という場合は、耳掃除のために耳鼻科を受診されます。

耳の中で耳垢が剥がれると、”ゴロゴロ”と音がします。
子どもが「耳の中で音がする」と言うときも、耳垢が原因のことが多いです。まれに、虫や異物が入っていることもあるので、確認は必要です。

また、耳垢がたまって「耳垢栓塞(耳垢がたまりすぎて、耳栓のように耳をふさいでいる状態)」になるケースもあります。子どもは新陳代謝が活発なので、大人よりも「耳垢栓塞」になりやすいです。その場合、家庭での耳かきでは取れないこともあります。

そんなときは、一度耳鼻科を受診して診察してもらいましょう。

耳掃除の「料金」は?保険適用になる?

先生(男性)
耳鼻科での耳掃除は保険適用になります。
料金は1000〜2000円程度の場合が多いでしょう。

子どもの場合、保険証と医療証を提示すれば、さらに自己負担額が安くなることがあります。
※子どもの医療費の援助の有無は、都道府県ごとに対象年齢は異なります。

耳掃除の「頻度」はどれくらい?

先生(男性)
医療機関で耳掃除をする場合、1ヶ月〜数ヶ月に1回程度でよいでしょう。

自宅で耳掃除を行う時と同様に、あまり頻繁に耳掃除を行う必要はありません。

病院ではどのように耳掃除をする?

先生(男性)
医師が、耳の中専用のファイバースコープで確認しながら掃除をします。

耳鼻科では、専用の器具(耳垢鉗子や吸引管など)を使いながら、耳垢を除去します。耳垢が硬い場合は、薬を塗ってから処置する除去するじょともあります。

病院で耳掃除をするメリット

医者のOK

先生(男性)
耳掃除によって耳の中を傷つけてしまう心配もなく、耳に何か異常がないかも確認してもらえます。

また、小さな子どもにとっても、「医療機関は怖い場所ではない」とわかり、医療機関に慣れることができるのもメリットといえます。

耳鼻いんこう科を探す

子どもの耳掃除Q&A

中耳炎の耳だれ

よくある質問
「赤ちゃんの耳掃除はいつからできる?」
「黒・茶色い耳垢がでたけど大丈夫?」
「子どもの耳の奥に耳垢がみえるときはどうする?」
「子どもの耳垢が臭いときは中耳炎?」
といった質問に答えます。

Q1.赤ちゃんの耳掃除はいつからできる?

先生(男性)
赤ちゃんの場合は耳掃除をする必要はあまりありません。
1歳未満の赤ちゃんは、ガーゼなどで耳の表面を優しく拭き取るくらいで大丈夫です。

ただし、「耳垢が詰まって聞こえが悪い」「耳から臭いがする」ときなどは医師にお願いしたほうがよいです。

Q2.赤ちゃんの耳から「黒い塊」が!大丈夫?

先生(男性)
「黒い塊」がでても、心配しなくて大丈夫です。
※同様に、子どもの茶色いの耳垢も心配いりません。

生まれてすぐ、耳から黒い塊がでることがあります。これは羊水の中にいた影響なので問題ありません。

また、子どもは新陳代謝が盛んで、皮脂の分泌量が多いです。
耳垢の量が多かったり、茶色い耳垢がでることがありますが、こちらも問題ありません。

Q3.耳の奥に耳垢がみえる…取ったほうがいい?

先生(男性)
耳の奥に耳垢が見えても、無理に取る必要はありません。

通常、自然にでてきます。
耳の奥まで綿棒をいれて、耳を傷つけてしまうことが多々あります。
耳の中は暗くて、なかなか良く見えません。耳掃除の力加減もわからず、耳垢を無理に取ろうとしてしまいがちです。そのため、家庭での耳掃除では、子どもの耳の中の皮膚を傷つけて「外耳道炎」や「外耳湿疹」を発症させてしまうこともあります。

「外耳道炎」とは
耳掃除などが原因で、耳の中の皮膚を傷つけてしまい、細菌に感染し、痛み・腫れ・耳垂れなどの症状が出ること

「外耳湿疹」とは
耳の中の皮膚をこすったり、刺激が加わるなどして起きる湿疹。かゆいので掻いてしまい、外耳道炎の発症を誘発することもある

Q4.耳垢が臭い…!もしや中耳炎?

先生(男性)
小さな子どもの場合、寝ている間によだれや母乳が耳にはいって耳が臭くなることがあります。ただし「耳の臭いが強い」「ドロっとした耳垂れがある」ときは、中耳炎の可能性が高いです。

鼻水がたまっていると、中耳炎になりやすくなります。風邪をひいた後に、中耳炎になることもよくあります。

赤ちゃんの中耳炎のサイン

  • 耳垂れがある
  • ずっと機嫌が悪い
  • 耳を触って頭を振る
  • 呼びかけても応答が鈍い
  • 激しく夜泣きをする(中耳炎の痛みは、夜に強くなりやすい)

こんな場合は、病院で耳掃除をしよう!

先生(男性)
  • 耳垢が詰まって、自分ではとらない
  • 耳垢が溜まって、聞こえが悪くなっている
  • 耳の中でゴロゴロ音がして違和感がある
  • 耳が塞がっている感じがする
  • 中耳炎などの疑いがある

というときは、耳鼻いんこう科で一度診てもらいましょう。
医療機関では、丁寧に耳掃除をしてもらえます。

耳垢が溜まりすぎると「耳垢閉塞」という状態になり、耳が聞こえにくくなります。難聴や耳の中で細菌増殖につながることもあるので、医療機関で耳掃除をしてもらいましょう。

耳鼻いんこう科を探す

頑張りすぎのママ・パパへ

300_250nosh

育児も家事も「やることが多すぎ!」
そんな頑張りすぎのあなたへ。お夕飯、少し楽しませんか?

\初回2000円割引実施中/

宅配冷凍お弁当「nosh」
詳しくはこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
kosodate LIFE(子育てライフ)はよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

\「耳の病気」カテゴリの特集記事/

突発性発疹から急性脳症になった話

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

私たちと一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪