新生児にインフルエンザはうつる!予防対策と症状【小児科専門医監修】

新生児にインフルエンザはうつる!予防対策と症状【小児科専門医監修】

公開日:2019-10-23 | 更新日:2022-09-06

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

インフルエンザの流行期。赤ちゃん出産後のママ・パパにとっては心配な季節です。

「新生児はインフルエンザに感染する?」「症状は重くなる?」などの疑問にお医者さんが答えます。授乳中のママが気をつけることや家族ができる予防対策、風邪との症状の違いについても解説します。

武井 智昭 先生

監修医

高座渋谷つばさクリニック

院長
武井 智昭 先生

経歴

公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医

2002年 慶應義塾大学医学部を卒業
2002年 慶應義塾大学病院 にて小児科研修
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室勤務
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務
2017年 「なごみクリニック」の院長として勤務
2020年 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任

新生児にインフルエンザはうつる?

新生児へのインフルエンザ感染率はどれくらい高いのでしょうか・・・?
ママ(困り顔)
先生(男性)
新生児がインフルエンザに感染する確率は、さほど高くないと考えられますが、感染するケースがゼロというわけではありません。

胎盤と初乳を通して、ママから赤ちゃんへ抗体が移行することで得る母子免疫(受動免疫)の作用によって、生後6か月頃までは感染症等の疾患に罹りにくいと考えられています。

新生児のインフルエンザ「予防対策」

インフルエンザの感染ルートと、家族ができる予防方法を解説します。

新生児への感染ルート

新生児が感染してしまうケースとして、以下のような感染経路が考えられます。

<よくある感染ルート>

  1. ママがインフルエンザに感染している場合、授乳中等にママがせきやくしゃみをして、その飛沫が赤ちゃんの口や鼻を通して体に入り込み感染してしまう。
  2. 家族が、外部からインフルエンザウイルスを持ち込んで、自分が感染していると気付かずに赤ちゃんに触れてしまい感染する。
  3. インフルエンザに感染しているご家族が、せきやくしゃみをした手を洗ったり、消毒したりしないまま、赤ちゃんが遊ぶおもちゃ等に触れて、そのおもちゃを口にした赤ちゃんが感染してしまう。

基本の予防対策

新生児へのインフルエンザの感染を防ぐために、家族で以下の予防対策を実行しましょう。

  1. 家族全員で予防接種を受けておく。
  2. 家族全員でマスク(不織布製)を着用する。
  3. 石鹸でしっかり手を洗う。うがいも忘れずに。(帰宅時・食事前・赤ちゃんに触れる前)
  4. 繁華街や人が多く集まる場所には近づかないようにする。
  5. 室内の温度や湿度を適度に保ち、インフルエンザウイルスの罹患を防ぐ。
  6. 睡眠を十分摂り、必要な栄養をバランスよく摂り、日頃から自分自身の抵抗力を高めておく。 
先生(男性)
お部屋の温度・湿度は、
夏場は温度25~28度、湿度45~60%、
冬場は温度18~22度、湿度55~65%ほどを目安にするとよいでしょう。

家族内に感染者がいる場合の予防対策

  1. せきやくしゃみを手で押さえた場合は、すぐに手を洗う。
  2. 鼻を拭いたティッシュ等はすぐに処分する。
  3. アルコール製剤を使用して、手指を清潔に保つ。
  4. できるだけ、赤ちゃんと距離をとる。(部屋を分ける等)
  5. 早く治すために、栄養と水分を摂り、ゆっくり休む。

ママが感染下場合の予防対策

ママがインフルエンザに感染中です。新生児に授乳しても大丈夫でしょうか?
ママ
先生(男性)
授乳を停止する必要はありません。

授乳を通して、インフルエンザウイルスが赤ちゃんに移行されるケースはほぼありません、

むしろ、母乳を続けることで、内服薬を含めて赤ちゃんの免疫が強化されると考えられています。

新生児のインフルエンザ「症状」

新生児の発熱

先生(男性)
新生児がインフルエンザに感染した場合に出現する症状としては、
  1. 突然の高熱
  2. 哺乳低下
  3. 活気低下
  4. 泣き声が小さくなる 等
あげられます。

風邪とインフルエンザの違い

新生児の「風邪」と「インフルエンザ」を見分けるポイントを解説します。

風邪の場合

<症状>
主症状は、せき、くしゃみ、鼻水、喉の痛み 等

<症状の出方>

  1. 全身症状はほとんど出ない
  2. 症状は段階的に出現するケースが多い。
  3. 重症化するケースはまれ。

インフルエンザの場合

<症状>

  1. 高熱(38度以上)
  2. 体の痛み(関節痛、頭痛、筋肉痛等)
  3. 倦怠感から不機嫌になる 等

<症状の出方>

  1. 全身に症状が出ることがある。
  2. 症状が突然出現するケースが多い。
  3. 重症化する恐れもあります。

※風邪と同じように、せき、くしゃみ、鼻水、のどの痛み等の症状も出ます。

新生児のインフルエンザ「入院が必要?」

先生(男性)
新生児がインフルエンザに感染した場合、基本的には入院が必要になります。

新生児は、抵抗力や体力があまりないため、中耳炎、気管支炎、肺炎等の合併症を引き起こしやすいので、高熱等の症状が出ている場合は、早急に医療機関を受診してください。

また、けいれんが続いている、意識がはっきりしていない等の症状が見られる場合は、インフルエンザ脳症の恐れがあるので、直ちに医療機関を受診してください。

小児科を探す

新生児のインフルエンザ「後遺症」

先生(男性)
インフルエンザが重症化して、インフルエンザ脳症を発症した場合、およそ25%で後遺症が残ると考えられています。

後遺症としては、

  1. 身体障害(体、手足の片側麻痺、聴力障害、視覚認知障害等)
  2. 精神障害(知的障害、記憶障害、失語症、てんかん等)

があげられます。

新生児は予防接種できる?

先生(男性)
生後6ヶ月以降からインフルエンザの予防接種を受けることができます。新生児では接種はできません。

参考
インフルエンザにおける新生児への対応案|日本小児科学会・日本新生児成育医学会(2017 年 9 月 20 日改訂)
http://jsnhd.or.jp/pdf/20170925theflu.pdf
感染症対策特集~様々な感染症から身を守りましょう~ | 首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho2013.html
インフルエンザ脳症ガイドライン【改訂版】厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/hourei/2009/09/dl/info0925-01.pdf

頑張りすぎのママ・パパへ

300_250nosh

育児も家事も「やることが多すぎ!」
そんな頑張りすぎのあなたへ。お夕飯、少し楽しませんか?

\初回2000円割引実施中/

宅配冷凍お弁当「nosh」
詳しくはこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
kosodate LIFE(子育てライフ)はよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

\「風邪(熱・鼻水・咳)」カテゴリの特集記事/

突発性発疹から急性脳症になった話

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

私たちと一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪