幼児が「コンクリートに頭を打った」ときの対処。次の日に保育園は行ってもいい?

幼児が「コンクリートに頭を打った」ときの対処。次の日に保育園は行ってもいい?

公開日:2020-04-14 | 更新日:2022-09-06

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

子どもがコンクリートに頭を打った!
どう対処すればいい?

応急処置のやり方と、すぐに病院に行くべき症状をお医者さんが解説します。

やってはいけないNG処置もあるので、参考にしてくださいね。

武井 智昭 先生

監修医

高座渋谷つばさクリニック

院長
武井 智昭 先生

経歴

公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医

2002年 慶應義塾大学医学部を卒業
2002年 慶應義塾大学病院 にて小児科研修
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室勤務
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務
2017年 「なごみクリニック」の院長として勤務
2020年 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任

幼児がコンクリートに頭を打ったときの応急処置

先生(男性)
安静にできる場所に移動して、楽な姿勢をとらせましょう。

皮膚に傷ができて出血していないかを確認し、出血があれば止血しましょう。

出血している場合

タオルやハンカチを怪我している部分に当てて、止血してください。
止血しながら、すぐに病院を受診しましょう。

出血していない場合

出血していなくても、病院を受診しましょう。
外部に出血がなくとも、内部で出血が起きていることもあります。病院を受診して、事故当時の説明を明確に行い、必要に応じて検査を受けましょう。

確認するポイント

以下の6ポイントを確認してください。

  1. 意識はあるか
  2. 呼吸できるか
  3. 顔色は悪くないか
  4. 吐き気はないか
  5. 頭痛はないか
  6. しびれや、麻痺がないか

具合が悪そうな場合は、無理をせずすぐに救急車を手配しましょう。

やってはいけないNG処置

先生(男性)
無理やり立たせたり、頭を揺らしたり、肩を揺さぶったりしないようにしてください。

傷口からの出血や頭部内部での損傷を拡大させる恐れがあります。

小児科を探す

合わせて読みたい
2020-05-08
「コンクリートに頭を打った!」「転んで頭を強打!」正しい応急処置のしかたと、病院を受診した方がいい目安を聞きました。頭を打った当日...

こんなときはすぐ病院!(緊急性の高いケース)

病院

先生(男性)
次のような様子が見られたら、すぐ病院受診してください。
  • 意識がない
  • 質問に答えられない(反応が薄い、鈍い)
  • 手足の動きがぎこちない
  • 目の焦点が合わない
  • 呼吸をしていない
  • 痙攣している
  • 頭から出血している

病院でお医者さんに伝えること

先生(男性)
診察の際、医師に以下の4ポイントを伝えるとよいでしょう。
  1. どこにどれくらいの衝撃でぶつかったか
  2. ぶつかった後、二次的な衝撃はなかったか。(倒れて、さらに頭を打った 等)
  3. ぶつけた後の症状(嘔吐、めまい 等)
  4. 応急処置の方法

2日間は注意して様子を観察しよう

何日間は子どもの様子をよく観察したほうがいいでしょうか?
ママ(困り顔)
先生(男性)
次の日1日なんともなく過ごせれば、ほぼ問題ないと言えます。

次の日、登園しても大丈夫?

先生(男性)
・外傷もなく、検査結果も問題ない
・元気があって、食欲も変わらない
・顔色も良い
という場合は、登園させても良いでしょう。

ただし、激しいスポーツや体育などは、無理させずにお休みして様子を見ましょう。また、放課後も寄り道せずに、安静にさせましょう。

保育園・幼稚園で気をつけること

先生(男性)
激しい動きは避けるようにしましょう。

まだ、子どもが小さくて、自分で動きを止められない年齢の場合は、休ませて家で様子を見ましょう。

ケース1.「たんこぶができた」

たんこぶができた場合、どう処置したらいいでしょうか?
ママ
先生(男性)
なるべく冷やすようにしてください。

たんこぶは、皮膚の下の組織で出血が起こっている状態です。
保冷剤にタオルなどを巻いて、腫れている部分に当てます。何時間も冷やす必要はありません。数十分冷やしたら、様子を見ましょう。

たんこぶができた日は、入浴はやめるか、温めないようさっとシャワー浴で済ませましょう。

ケース2.「吐き気がある」

先生(男性)
吐き気がおさまるまで安静にさせましょう。

事故の後にショックを受けると吐き気をもよおす場合もあります。また、嘔吐が実際に起こる場合もあります。

嘔吐が2回以内の場合は、すぐに病院を受診してください。3回以上の嘔吐をする場合は、すぐ救急車を手配してください。

診察を受けた際は、①吐き気をもよおした回数②嘔吐した回数をそれぞれ伝えてください。

ケース3.頭を打った後「よく眠る」

頭をコンクリートに打った後、よく寝ます。
大丈夫でしょうか…?
ママ
先生(男性)
ショックで、泣いて疲れるとよく眠ることがあります。
呼吸が止まったり、無呼吸になったりしていないか確認しましょう。

眠っているときの呼吸を注意して聞いておいて下さい。呼吸が止まったり、無呼吸になったりしたら救急で受診しましょう。

合わせて読みたい
2020-03-06
子どもが頭を打った後によく寝る…。そのまま寝かせていいの?よく寝る原因と正しい処置の方法をお医者さんが紹介します。

ケース4.「数日後に頭痛」がでてきた

頭を打ってしばらくしてから、頭が痛いと言い出しました…。
ママ
先生(男性)
念のためすぐに病院を受診しましょう。

頭を打った直後ではなく、じわじわと出血が進み、脳を圧迫する「硬膜外血腫」という症状があります。

また、頭痛だけでなく、会話がおかしくなり話が通じなくなる、記憶に支障が出るなどの症状が現れる人もいます。その場合も、早急に受診してください。

後遺症が心配…

コンクリートに頭を打った後、後遺症が残る場合はありますか?
ママ
先生(男性)
一概には言えませんが、頭痛が続く、めまいが起こる、手足が痺れる・麻痺する、ぶつけた記憶がない、といった場合は、後遺症が残る場合もがあります。

運動機能障害言語機能の障害意識障害などが考えられます。

参考
子育てハッピーアドバイス小児科の巻
http://www.happyadvice.jp/archives/118

頑張りすぎのママ・パパへ

300_250nosh

育児も家事も「やることが多すぎ!」
そんな頑張りすぎのあなたへ。お夕飯、少し楽しませんか?

\初回2000円割引実施中/

宅配冷凍お弁当「nosh」
詳しくはこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
kosodate LIFE(子育てライフ)はよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

\「ケガ(傷・打撲)」カテゴリの特集記事/

子どもの癇癪

突発性発疹から急性脳症になった話

小学生の反抗期

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

私たちと一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪