「子どもの痰がらみの咳が続く」対処法。病院は何科?痰の出し方も

「子どもの痰がらみの咳が続く」対処法。病院は何科?痰の出し方も

公開日:2020-01-06 | 更新日:2023-12-22

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

子どもの痰がらみの咳が続く…。
痰が絡んで、眠るときに苦しそう…。

お医者さんに「自宅での対処法」や、「市販薬の服用」について聞きました。
おすすめの食事や、何科を受診すればいいかについても解説します。

武井 智昭 先生

監修医

高座渋谷つばさクリニック

院長
武井 智昭 先生

経歴

公益社団法人 日本小児科学会 小児科専門医

2002年 慶應義塾大学医学部を卒業
2002年 慶應義塾大学病院 にて小児科研修
2004年 立川共済病院勤務
2005年 平塚共済病院小児科医長として勤務
2010年 北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室勤務
2012年 横浜市内のクリニックの副院長として勤務
2017年 「なごみクリニック」の院長として勤務
2020年 「高座渋谷つばさクリニック」院長就任

なぜ?痰がらみの咳の「原因」

先生(男性)

子どもから痰がらみの咳がでるよくある3つの原因

  • 風邪が治りかけ
  • 空気が悪い生活環境
  • 季節の温度変化

について紹介します。

原因1.風邪が治りかけ

先生(男性)
子どもの痰がらみの咳が続く原因の多くは、風邪(急性上気道炎・気管支炎)と考えられています。

この場合、のどの痛み、鼻水、発熱、を伴う場合もあります。
病原体等の異物を体外へ排泄するために痰や咳が出ます。

原因2.空気の悪い生活環境

先生(男性)
自動車の排気ガス、工場からの排煙、粉塵、喫煙者が出す副流煙等が原因で、咳や痰が出る場合があります。

原因3.寒暖差(特に秋)

秋は、寒暖差により気管支の過敏性が上がります。
そのため、咳や痰が増える傾向になると考えられています。

痰がらみの咳の「対処法」

加湿器

先生(男性)
お部屋の環境を清潔に保ち、子どもの喉を湿った状態にしてあげましょう。
湿った空気を吸うと、痰が出やすくなります。
  1. 水分補給をこまめに行う(少量ずつあげる)
  2. 加湿器等を使用し、部屋が乾燥しないようにする
  3. お風呂に入る
  4. こまめに喚起をしたり、空気清浄機を使用したりして、部屋の空気をきれいにする
  5. ほこりやダニを排除するために、こまめに掃除を行う

痰が絡んで「眠れない」ときの対処法

眠れない

先生(男性)
咳で子どもが眠れないときは、次の5つの方法でケアしてあげてください。
  1. 水分補給を行う
  2. 上半身を起こして座るような体勢にする
  3. 背中をさすったり、軽くトントンしたりしてあげる
  4. 軽く温めて湿らせたタオルを口や鼻に優しく当ててあげる(15秒間ほど)
  5. 呼吸しやすいように衣服のゴムやボタンを緩める

正しい「痰の出し方」を教えて!

先生(男性)
なかなか痰がでないときは、湿った空気を吸うと痰が出やすくなります。

加湿器をつけて、空気の湿度を上げてあげましょう。

こんなやり方はNG!

先生(男性)
綿棒などを喉の奥に入れてとるのは危険です。
絶対やめましょう。

また、続けて痰をだそうとすると体力を奪われますので、間隔をおいて行いましょう。

合わせて読みたい
2019-10-31
赤ちゃんの喉に痰がからんでる…。赤ちゃんが痰を吐く…。赤ちゃんの「痰の取り方」をお医者さんに聞きました。赤ちゃんの呼吸が苦しそうな...

食べ物・飲み物は何がいい?

生姜湯とはちみつ

先生(男性)
大根おろしの汁にはちみつを入れて混ぜた飲み物をゆっくり飲むと、痰がらみを軽減できるといわれています。
また、生姜湯にはちみつ(※1歳以上)を入れて混ぜて飲むのもおすすめです。
※注意
子どもが1歳未満の場合は、はちみつを使用しないでください

<喉におすすめの食材>

  • 大根
  • レンコン
  • 山芋
  • はちみつ(※1歳未満は摂取NG)
  • お茶

登園・登校しても大丈夫?

登校

先生(男性)
咳や痰の症状が落ち着き、熱もなく元気な状態であれば、登園・登校しても大丈夫だと考えられます。

こんな場合はお休みしよう

先生(男性)

熱がなくても

  • 一日中咳や痰が止まらない
  • 呼吸が苦しそう
  • 吐いてしまう
  • 呼吸音がゼーゼーする

等の症状がある場合は無理せずお休みして安静にしてください。

呼吸音がゼーゼーしている場合、「細気管支炎」、「肺炎」、「クループ症候群」、「小児喘息」などが考えられます。早めに医療機関を受診しましょう。

※インフルエンザや百日咳の場合は、学校保健法や登園・登校許可基準が設けられているケースが多いため、その内容に準じてください。

登園・登校の際に気をつけること

先生(男性)
登園・登校する際には、次の5点を守りましょう。
  1. マスクを着用する
  2. マスクをしていない場合、咳やくしゃみをする際は手やハンカチで止める
  3. こまめに水分補給するようにする
  4. 手洗い、うがいをしっかり行う
  5. 激しい運動は控える

市販の咳止め薬、使っていい?

先生(男性)
原因がわかっていない段階でむやみに市販の咳止めを使うのはおすすめできません。
医療機関を受診して、その処方薬を使用するのをおすすめします。

咳や痰は、病原体などを体の外に出している状態です。
それを市販薬で止めてしまうと、逆に悪化してしまう可能性もあります。

また、痰を伴う咳をする疾患は多岐にわたります。
無理に咳を止めてしまうと、医療機関を受診した際に適切な治療と診断ができなくなる恐れがあります。

病院に行くべき?

痰がでていても、熱がなく、ある程度元気があれば、安静にすることで自然に治るケースもあります。

ただし、

  • 顔色が悪い
  • ぐったりしていて元気がない
  • 話すことができない
  • 呼吸困難を起こしている
  • 意識が朦朧としている
  • 肩で息をしている
  • 呼吸時に喉のくぼみ、鎖骨、肋骨がへこむ
  • 咳や痰がひどくて眠れない
  • 水分補給ができない
  • ゼイゼイというような音がして呼吸が苦しそう

という咳症状があるときは、医療機関を受診してください。

特に「熱が下がらない」「高熱が出ている」「痰が黄や緑など膿が混ざっている」という場合は細菌感染のリスクが高いので、早めに受診しましょう。

病院は何科?

受診

先生(男性)
小児科または耳鼻いんこう科を受診するケースが多いです。
発熱や倦怠感、ゼーゼーとした呼吸を伴うときは、小児科へ。
喉・鼻の症状がひどく、それ以外に目立った症状がない場合は、耳鼻いんこう科に行くのがよいでしょう。

どちらに行けばよいかわからない場合は、まずは小児科を受診しましょう。

どんな「病気」が隠れている可能性があるの?

先生(男性)

長引く痰がらみの咳に、病気が隠れていることがあります。
よくある3つの病気

  1. 急性気管支炎
  2. 喘息様気管支炎
  3. 後鼻漏

の症状と対処法を解説します。

1.急性気管支炎

先生(男性)
急性気管支炎になると、水っぽい痰からはじまり、だんだんと膿のような痰になっていきます。熱と咳がでて、「ヒューヒュー」と苦しそうな呼吸をすることもあります。

急性気管支炎の原因

主な発症の原因は2パターンで

  • 風邪やインフルエンザが悪化した
  • ほこりや刺激が強いガスの吸入した

ことによって発症するケースがあります

急性気管支炎の対処法

咳と痰の症状が2週間以上継続される場合は、医療機関を受診してください。
悪化すると、肺にまで炎症が広がり、肺炎になってしまうこともあります。

2.喘息性気管支炎

先生(男性)
「喘息性気管支炎」とは、喘息のような呼吸音がでる気管支炎です。
気管支の粘膜が腫れると、ゼーゼーという呼吸音が出ます。

咳込んで吐いたり、呼吸が苦しくなったりする場合もあります。
炎症部分からの分泌液が増えると、痰になって体外へ排泄しようとします。

喘息様気管支炎の原因

  • 寒暖差
  • ウイルス・細菌感染

による気管支の粘膜が炎症・腫れを起こしている状態です。

喘息様気管支炎の対処法

先生(男性)
水分補給をこまめに行いながら、安静に過ごしてください。
咳が2〜3週間続いている時は、受診しましょう。

医療機関での主な治療としては、去痰剤、気管支拡張剤の投与が挙げられます。

3.後鼻漏

先生(男性)
鼻水をすするクセがある子どもは要注意。
鼻水が鼻の奥から喉に垂れ込み、痰がらみの咳がでる状態です。

仰向けの状態で眠ったときに、咳や痰がでやすいです。

後鼻漏の原因

慢性的に鼻水が出ている状態が考えられます。

  • サラサラした鼻水→アレルギー
  • ネバネバした鼻水→鼻風邪・副鼻腔炎(ちくのう症)

などが原因と考えられます。

後鼻漏の対処法

就寝中に症状が出やすいので、枕を少し高くするようにしてください。
鼻水からはじまる風邪の場合に起こりやすいため、鼻をかんで鼻水が止まると症状が緩和されます。

主な治療としては、アレルギーを抑える薬、マクロライド系の抗菌薬、痰を出やすくする薬等を用いた治療が行われます。

\風邪の悪化、中耳炎予防にもおすすめ/

ベビースマイル メルシーポット S-504

楽天の詳細ページはこちらAmazonの詳細ページはこちら

合わせて読みたい
2019-10-31
赤ちゃんの喉に痰がからんでる…。赤ちゃんが痰を吐く…。赤ちゃんの「痰の取り方」をお医者さんに聞きました。赤ちゃんの呼吸が苦しそうな...
合わせて読みたい
2019-09-26
赤ちゃんが咳してる・・・どう対処する?鼻づまりや痰が出る場合、頻繁に咳をする場合など、原因・症状別に、新生児の咳の対処法をお医者さ...


頑張りすぎのママ・パパへ

300_250nosh

育児も家事も「やることが多すぎ!」
そんな頑張りすぎのあなたへ。お夕飯、少し楽しませんか?

\初回2000円割引実施中/

宅配冷凍お弁当「nosh」
詳しくはこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
kosodate LIFE(子育てライフ)はよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

\「風邪(熱・鼻水・咳)」カテゴリの特集記事/

突発性発疹から急性脳症になった話

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

私たちと一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪