「ベビー用品を安く揃える」3つの方法。フリマアプリやレンタルを活用しよう!

「ベビー用品を安く揃える」3つの方法。フリマアプリやレンタルを活用しよう!

公開日:2022-03-01 | 更新日:2022-09-07

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

ベビー用品をなるべく安く揃えたい!
賢く買う方法を知りたい!

「ベビー用品を安く揃える方法」について先輩ママ・パパ50人にアンケートをとりました。
お得に購入できる場所やタイミングなど、安く揃える方法をご紹介します。

「ベビー用品を安く揃える」ために準備すること

パソコンを見る夫婦

何かとお金がかかる時期なので、少しでも安くベビー用品を揃えたいですよね。
購入する前に行っていた5つの下準備を先輩ママ・パパに教えてもらいまいした。

  • 必要な物を書き出して整理
  • 実店舗とオンラインの価格を比較
  • 知人に声がけ
  • 特別価格をチェック
  • 中古品をチェック

下準備①必要な物を書き出して整理

ママ
ノートに必要な物を全て書き、本当に必要なのかをじっくり考えました。
おおよその値段をネットで調べて、書き出していました。
(1歳の男の子と4歳の女の子のママ)

下準備②実店舗とオンラインの価格を比較

ママ
Amazonや楽天などのオンラインショップ、ベビー用品などいろいろなお店で価格を比較しました。
(2歳と5歳の女の子のママ)

下準備③知人に声がけ

パパ
知り合いに声をかけておき、貸してくれそうな人や物を探しました。
お下がりをもらえる場合もあるのでおすすめです。
(3歳の女の子と小学6年生の男の子のパパ)

下準備④特別価格をチェック

ママ
年末年始のセール福袋がねらい目です。
ハイローチェア、ベビーカー、チャイルドシートの福袋は、定価より7万円も安く買えました!
(0歳の男の子のママ)

下準備⑤中古品をチェック

ママ
すぐに使わなくなるものは新品じゃなくていいと思うので、フリマアプリなどで調べました。
(4歳と小学1年生の男の子のママ)

「ベビー用品を安く揃える」3つのテクニック

スマホを操作する妊婦

 ベビー用品を安く揃える3つのコツを先輩ママ・パパに聞いてみると、

  1. 中古品を探す
  2. レンタルで探す
  3. 安いベビー用品店で購入する

などの工夫をして、少しでもお得に手に入れていました。

①フリマアプリで探す

ママ
大きな子どもがいる親戚や友人からお下がりをもらっていました。
子どもが生まれることを、事前に伝えておいたので、たくさんもらうことができました。
(小学2年生と小学4年生の女の子のママ)
ママ
フリマアプリで購入するのが1番安かったです。
リサイクルショップだと自分の目で状態を確かめられますが、その分割高でした。
(小学1年生の男の子のママ)

②レンタルで探す

パパ
子どもの成長は早いので、レンタルがいいと思います。
(3歳の女の子と小学6年生の男の子のパパ)

「使用期間が短いベビー用品はなるべく安く揃えたい!」というママ・パパは多いはず。
レンタルするなら、ベビー用品専門のレンタルショップがおすすめです。

\人気/
ベビレンタ

ベビレンタ

ベビレンタは、元保育士さんなどの”赤ちゃんのプロ”が運営するベビー用品のレンタルサイトです。
商品ラインが豊富で、チャイルドシートはなんと300種類以上!
人気の商品を比較できる「お試しレンタル」もあります。

ベビレンタはこちら

③安いベビー用品店で購入

先輩ママ・パパから安く買えるおすすめのベビー用品店を聞いてみました。

<実店舗のおすすめ>

  • 西松屋
  • バースデー
  • 赤ちゃん本舗
  • ベビーザらス
  • イオン

など

<オンラインショップのおすすめ>

  • たまひよSHOP
  • ベルメゾンネット
  • 赤ちゃん本舗のネット通販
  • ベビーザらスのネット通販
  • 楽天(ネットベビー)

など

ママ
西松屋がおすすめです。
肌着やロンパースなど、安くてデザインもかわいかったです。
(0歳と3歳の男の子のママ)
パパ
ポイントキャンペーンの時期がねらい目だと思います。
値段を比較する際は、ポイント分を含めて計算していました。
(1歳の男の子のパパ)

【知っ得情報】いつ買うのがお得?

先輩ママ・パパに「ベビー用品はどのタイミングで買うのが1番安い?」と聞いてみると、

  • 季節の変わり目(年末・決算期など)
  • シーズンオフの時期
  • ポイントキャンペーン期間

をねらって、ベビー用品を安く購入していました。

ママ
季節の変わり目や決算セールがお得だと思います。
この時期にお尻拭きやおむつをまとめ買いしていました。
(1歳の男の子と4歳の女の子のママ)
ママ
まとめ売りなど安くなることがあるので、年末に買っていました。
大きい買い物は、この時期に買うとお得です。
(0歳の男の子のママ)
ママ
シーズンオフで購入するのがお得だと思います。
ワンサイズ大きいものなど、来年着る服などを買っていました。
(0歳の男の子と4歳の女の子のママ)
パパ
楽天市場のお買い物マラソンなど、ポイント還元率が高い時期がお得です。
(1歳の男の子のパパ)

「後悔しないために…」安さを求めて失敗した話

子ども服を手に取る女性

安さを求めすぎて、失敗してしまったという声も寄せられました。
先輩ママ・パパに失敗談を聞いてみると…。

ママ(困り顔)
安さを求めて中古品を買ったら、すぐに壊れたり劣化したりしてしまいました。
(3歳の男の子のママ)
ママ
リサイクルショップで買ったものは、やっぱり傷がひどかったです。
結局、すぐにダメになってしまいました。
(2歳と小学1年生の男の子と、4歳の女の子のママ)

”節約しすぎ”に注意なのはこの5つ!

お金をケチりすぎると、かえって損してしまうことも。

  • おむつ
  • おしり拭き
  • 肌着
  • ベビーカー
  • 抱っこ紐

などは、値段よりも”質”を重視した方がいいという声が多く寄せられました。

赤ちゃんの肌に直接触れるもの、長く使うことが考えられるものは安さの求めすぎに気をつけましょう。

ママ
安いお尻拭きはおすすめできません。
水分量が少なく、薄手で小さかったので結局何枚も使う羽目に。
かなりコスパが悪かったです。
(0歳の男の子のママ)
ママ(困り顔)
ベビーカーはケチらない方がいいです。
安い物は赤ちゃんへの振動が大きくて、負担をかけてしまいます。
(1歳の男の子と3歳の女の子のママ)
ママ
ネットで抱っこ紐を購入して失敗しました。
生地がペラペラでダメでした。
抱っこ紐はフィット感や材質が大切だと思うので、試着が必須です。
(0歳と小学1年生の女の子と、2歳の男の子のママ)

先輩ママ・パパのアドバイスを参考にしながら、お得にベビー用品を準備しましょう。

合わせて読みたい
2020-05-21
これらお金がかかるだろうし…出産準備品は、「最低限だけ」揃えたい!まずは「本当に必要なものだけ」を準備したい方は必見!先輩ママ10...
合わせて読みたい
2019-06-27
ベビーベッドやベビーチェアなど、すべてを新品でそろえると決して安くはないベビー用品「新品か、中古か…?どっちが一番安く済むんだろう...

ちょっとしか使わないんだよな…

ベビレンタ

元保育士・あかちゃんのプロが運営!
ベビー用品レンタルサイト、その名もベビレンタ!

「ベビー用品を安く揃えたい」「必要なときだけ使いたい」というママ・パパにおすすめです♪

\業界最安値を目指しています/

ベビレンタはこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
kosodate LIFE(子育てライフ)はよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

\「ベビー用品」カテゴリの特集記事/

ロンパースの下に肌着は必要

突発性発疹から急性脳症になった話

産後の話

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

私たちと一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪