3歳児の寝る時間が遅い…寝ない。何時に寝るのが理想?早く寝かせるコツ

3歳児の寝る時間が遅い…寝ない。何時に寝るのが理想?早く寝かせるコツ

公開日:2021-05-10 | 更新日:2024-01-22

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

3歳の子どもが寝る時間が遅い…。
早く寝かせるコツは?

悩むママのために、「3歳児を早く寝かせる方法」を先輩ママ・パパ50人に聞きました。
寝かしつけ失敗談と成功談、おすすめの寝かしつけアイテムも聞いたので、参考にしてくださいね!

坂野 真理 先生

監修者

虹の森クリニック

院長
坂野 真理 先生

経歴

日本精神神経学会認定 精神科専門医

日本医科大学医学部卒
東京大学医学部附属病院小児科及びこころの発達診療部、医療福祉センター倉吉病院精神科等を経て、英国キングスカレッジロンドンの精神医学・心理学・神経科学研究所(IoPPN)にて修士号取得
2018年 虹の森クリニック(児童精神科・精神科)開業
2020年 虹の森センターロンドン開設。日英両国において子どものこころに関する診療および情報発信を行っている。

3歳の子どもの寝る時間が遅い…

子どもの睡眠障害チェック

「3歳の子どもの寝る時間が遅い…。」

悩むママ・パパの声を聞いてみました。

23時になっても寝ない…

ママ(困り顔)
週末は23時を過ぎても寝ません
昼寝も遅いので、どうしてもリズムが乱れてしまいます。
(1歳と3歳の女の子のママ)
ママ
親のペースに合わせていると23時くらいまで起きているようになってしまいました。寝るタイミングを戻すのにとても苦労しました…。
(小学3年生の男の子と、小学2年生の女の子のママ)

パパの帰りを待つと寝る時間が遅くなる…

ママ
主人の帰りが遅い時など、主人と会いたいがためになかなか寝てくれなかった
次の日、保育園で早く起きるので早く寝かせたくてイライラしていた。
(4歳の男の子のママ)

興奮するといつまでたっても寝ない…

ママ
幼稚園で興奮することがあった日は寝なくて困りました。
寝てもすぐ目が覚めてしまって、その後遅くまで起きています。結構続いたので困りました…。
(小学4年生の女の子のママ)

3歳児は何時に寝るのが理想?

寝かしつけ

先生(女性)
3歳の子どもの理想の睡眠時間は、昼寝を含めて10~13時間といわれています。

例えば、朝7時に起きるのであれば、8時ころには眠りにつくのが理想的です。
ただし、発達特性に応じて、睡眠がもともと不安定な子どももいます。個人差があると考え、あまり神経質に考え過ぎなくてもよいでしょう。

先輩ママ・パパは何時に寝かしつけてる?

先輩ママ・パパのアンケートによると、夜20時には寝かしつけるというのママが多数でした。

ママ
3歳時の睡眠のスケジュールは、7時に起床して20時就寝というものでした。3人ともそうしました。
(小学1年生と小学3年生と小学6年生の男の子のママ)

寝るのが遅い3歳児を「早く寝かせるコツ」

寝かしつけ 3歳 寝る時間 遅い

夜、3歳の子どもがなかなか寝ません。どうすれば、寝てくれるでしょうか?
ママ
先生(女性)
  • 寝る場所の環境を整える
  • 寝る前に落ち着いた活動を取り入れる
  • 昼寝の時間を短くする・早めに昼寝の時間を取る
などを意識してみましょう。

子どもが寝ないと親もぐったりしてしまいますよね。

まずは、寝る場所の環境を整えてみましょう。薄暗い電気にする、心地よい温度設定にする、騒音が入らないようにするなどです。
テレビやタブレットが気になって眠れないお子さんの場合は、充電器を寝る場所以外の部屋に置き、寝室には置かないと決めておいた方がよいでしょう。

また、寝る前にテンションがあがる活動をするのではなく、落ち着いた活動を取り入れるとよいでしょう。読み聞かせ、親がつくったお話を聞かせる、静かな音楽を聞かせるなどです。

睡眠リズムを安定させるために、昼寝の時間を短くすることや、早目に取るなど工夫することも必要でしょう。

ただ、一部のお子さんは、生まれつきの特性により睡眠時間が短くなったり、リズムが不安定になったりすることがあります。「絶対に長く寝かせなければならない」とあまり思いつめて考えなくても大丈夫です。

最近は、子どもでも安心して飲める、寝るためのお薬も処方されています。工夫してもどうしても寝ないお子さんや、お子さんが寝ないことで親が本当に辛い状況になっているようであれば、使ってみるのも手かと思います。

先輩ママは「こんな工夫をしてました!」

寝るのが遅い3歳児を寝かせるためのコツを先輩ママ・パパに聞いてみると…

  • 夕寝をさせない
  • 生活リズムをなるべく崩さない
  • 昼間に体を動かして遊ばせる
  • 家族で寝る雰囲気づくりをする
  • 親が寝たふりをする

このような声がありました。
詳しいやり方も教えてもらいました。

夕寝をさせない

ママ
夕方に子どもが眠そうにしていてもお昼寝は絶対にさせません。夕方に寝てしまうと夜中まで寝ないのでお昼寝は15時までと決めています。
(4歳の女の子のママ)
ママ
お昼寝の時間は1~2時間と短くしています。夕方に寝てしまいそうな時は、先にお風呂に入れ、すぐに寝れる状態で夕飯を食べさせます。
(3歳と小学3年生の女の子のママ)

生活リズムをなるべく崩さない

ママ
基本的に食事、お風呂などの1日のリズム、スケジュールを崩さないように気をつけて生活させました。
(小学2年生と小学5年生の男の子のママ)
ママ
朝、いつも同じ時間に起こすことです。
また夜もお風呂、ご飯と基本的に同じリズムで生活をさせるように心がけていました。
(6歳の男の子のママ)

昼間に思いっきり体を動かして遊ばせる

ママ
昼間はなるべく外でたくさん体を動かして遊ばせます。
(4歳の男の子のママ)

家族で寝る雰囲気づくりをする

ママ
うちの子は、家族がみんな電気やテレビを消して、寝る雰囲気をつくるとすぐ寝ます。
(3歳の男の子のママ)
ママ
家族で寝る環境を演出します。実際はその後起きて色々やるんですが「みんなが寝る」空気だと寝室への行き渋りも減りました
(小学1年生の女の子のママ)

親が寝たふりをする

ママ
部屋を暗くして、話しかけられても静かに寝たふりをしていました。それに手を握ってあげると早く寝てくれた気がします。
(3歳の男の子と、5歳の女の子のママ)

【失敗談】この寝かしつけ方は失敗だった…

3歳 寝る時間 遅い

「この寝かしつけ方法は逆効果でした…。」
先輩ママ・パパの失敗談を教えてもらいました。

怒る

ママ
「早く寝なさい」などと怒ってしまうこと
眠くない時は一緒にベッドに行って話を聞いてあげたら話をしてあげると落ち着いて寝ました。
(小学2年生と小学5年生の男の子のママ)
ママ
早く布団に入ってくれないから、少しきつめに怒ってしまうと逆効果でした!悲しい気持ちになるみたいでグズグス度がマックスになり余計に寝かしつけに長引いてしまいました。
(3歳と5歳と中学3年生の女の子と、中学1年生の男の子のママ)

寝る前に動画を見せる

ママ
寝る前のスマホは失敗でした。布団に入りながら子ども用の動画を見せたら寝るかなと思ったのですが、全く寝ません…。むしろ目が冴えるみたいです。
(0歳の男の子と、5歳と小学3年生の女の子のママ)
ママ
YouTube絵本です。親としては流しっぱなしでいいし、楽ちんでしたが映像見たさに何度も起きてしまいました
(小学2年生の男の子と、小学4年生の女の子のママ)

お風呂に入った後すぐに寝かしつける

ママ
寝かしたいがあまり、お風呂に入ってからすぐお布団にいれたのですが、これは失敗だと思いました。入浴後に体温が下がってきたときに布団に入った方が寝かしつけがスムーズです。
(2歳の女の子と、5歳の男の子のママ)

昼寝をさせない

ママ
お昼寝をさせないことは失敗でした…。眠くなるのが早すぎて夕飯の時に寝てしまい、夕飯が食べれなかったりしました。
(0歳と2歳と小学3年生の女の子と、小学4年生の男の子のママ)

【成功談】うまくいった!3歳児の寝かつけ方

3歳 寝る時間 遅い

先輩ママ・パパに「うまくいった3歳児の寝かしつけ方」を教えてもらいました。

すると…

  • 寝かしつけのルーティーンを決める
  • 寝室をリラックスできる空間にする
  • 寝室を暗くする
  • 早く寝る競争をする

このような声がありました。

寝かしつけのルーティーンを決める

ママ
毎日「そろそろねんねの時間だよ」と言って、お気に入りのぬいぐるみを持たせてベッドに誘うようにしました。
ルーティーンを決めると、寝ないといけないということが理解できたようで一人で寝れるようになりました。
(小学2年生と小学5年生の男の子のママ)
ママ
毎日、寝る前の絵本を1冊と決めて読んでいました。
読み終わって「おやすみ」というと自然と寝るようになりました。
(0歳の男の子と、5歳と小学3年生の女の子のママ)

寝室をリラックスできる空間にする

ママ
アロマを部屋で焚いてあげると、子どもはリラックスして早い時間に寝てくれるようになりました。
(2歳の女の子と、6歳の男の子のママ)
ママ
YouTubeでヒーリングミュージックをかけたり、子どもも大丈夫なアロマオイルをディフューザーに入れて焚くとすんなり寝てくれました。
(4歳の男の子のママ)

寝室を暗くする

ママ
寝室に入ったら部屋は暗めにする事です。すぐには寝ないのですが暗めにして遊ばせていると次第に眠くなるようでした。
(6歳の男の子のママ)

早く寝る競争をする

ママ
布団に入ったあと「誰が先に寝るかな?」と競争します。目を瞑って「ママ一番!」と言うと「自分も!」と目を瞑ってくれます。そのあとは静かにしていると寝てくれます。
(0歳の男の子と、3歳と5歳の女の子のママ)

おすすめ寝かしつけアイテム「これがあって…助かった!」

3歳 寝る時間 遅い

先輩ママに、おすすめの寝かしつけアイテムを教えてもらいました。

絵本

ママ
夜は寝かしつけの為に絵本を使うのですが、しかけ絵本は子供が集中して見てくれるのでおすすめです。
(4歳の女の子のママ)

プロジェクター

ママ
ドリームスイッチを購入しました。
何冊分か絵本を読んでいるうちに自然と眠たくなるようで、子供も気に入って使うように依頼してきます。
(0歳と3歳の男の子のママ)

\動く絵本プロジェクター/

ドリームスイッチ セガトイズ

楽天の詳細ページはこちら

Amazonで探す

CD

ママ
クラシック音楽をかけました。
胎教の時に流していた曲を、寝るときにも、小さな音でかると寝てくれます。
(3歳と5歳の女の子のママ)

「3歳児の寝る時間が遅い…」と悩んでいるママ・パパは、紹介した先輩ママ・パパの寝かしつけ方を参考にしてくださいね!

合わせて読みたい
2022-03-01
3歳児の夜泣きはいつまで続くの?原因はなに?「3歳児の夜泣きはいつ終わるか」について先輩ママ・パパ50人にアンケートを実施。夜泣き...
合わせて読みたい
2022-04-19
子どもって大人の常識では考えられない行動をとりますよね。計算なしの素直すぎる言動に驚かされることしばしば。おやまさんの長女が起こし...
<参考>
Japanese Psychological Review 2017, Vol. 60, No. 3, 216–229:乳幼児の睡眠と発達

「知育玩具」のサブスクがスゴイ!

保育士や教員などのプロが選定したおもちゃが届く!
知育玩具のサブスク「Cha Cha Cha!」がお得です。

※対象:0歳~6歳まで

知育玩具「Cha Cha Cha!」
詳しくはこちら

3歳向けのおもちゃを見てみる

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
kosodate LIFE(子育てライフ)はよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

\「幼児の過ごし方」カテゴリの特集記事/

三歳児のスケジュール

突発性発疹から急性脳症になった話

ママ友トラブル

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

私たちと一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪