魔の3歳児の反抗期の乗り切り方!イヤイヤ期の対処法&イライラ解消法

魔の3歳児の反抗期の乗り切り方!イヤイヤ期の対処法&イライラ解消法

公開日:2021-08-02 | 更新日:2022-11-16

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

3歳児の反抗期がひどい!
イヤイヤ期に、癇癪に、もう疲れた…。

そんなママ・パパのために「3歳児の反抗期・イヤイヤ期への対処法」を先輩ママ・パパ50人に聞きました。
失敗した対応方法や、イライラ解消法、いつまで続くかも聞いたので、参考にしてくださいね。

坂野 真理 先生

監修者

虹の森クリニック

院長
坂野 真理 先生

経歴

日本精神神経学会認定 精神科専門医

日本医科大学医学部卒
東京大学医学部附属病院小児科及びこころの発達診療部、医療福祉センター倉吉病院精神科等を経て、英国キングスカレッジロンドンの精神医学・心理学・神経科学研究所(IoPPN)にて修士号取得
2018年 虹の森クリニック(児童精神科・精神科)開業
2020年 虹の森センターロンドン開設。日英両国において子どものこころに関する診療および情報発信を行っている。

3歳児の反抗期がひどい!

3歳の子どもが反抗期・イヤイヤ期真っ最中のときの様子を聞いてみると…。

イヤイヤ期に疲れた…

ママ(困り顔)
お風呂も食事も着替えも買い物もとにかく全てに対して「嫌だ!」と怒って泣いていました
毎日毎日疲労困憊で、精神的にきつかったです。
(1歳と3歳の女の子のママ)

何を言っても「イヤ!」の一点張りだと疲れてしまいますよね。

癇癪がひどい…

ママ
癇癪が激しかったです。気に入らないことがあると物を投げる人を噛もうとする
他の人に迷惑はかからないように私は必死でした。
(5歳の男の子と0歳の女の子のママ)

癇癪をおこすと手がつけられなくなって大変だったというママ・パパが多くいました。

「ママ嫌い!」と言われた…

ママ
事あるごとに、「ママいや、パパがいい。ばーちゃんがいい。」と言われて泣き叫ばれて、悲しみとイライラが募った。
(0歳と3歳の男の子のママ)

3歳児の反抗期はなぜ起こる?

先生(女性)
「何でも自分でやってみたい」という自我の芽生えから反抗的な態度をとる場合があります。

3歳の子どもは、どんどん言葉が発達し、知恵もついてきて、好奇心が旺盛になり、自我が強くなります。
しかし、まだ自分でうまくできないことも多く、自分でやりたい気持ちと親を頼りたい気持ちの間で揺れ動きます。
このようなイヤイヤ期は、2歳が一般的ですが、場合によっては3歳まで続くことや3歳から始まることもあります。自分がやりたいこと・やりたくないことをはっきりと自己主張するようになり、反抗的な態度をとることがあるのです。

合わせて読みたい
2019-12-25
3歳の子どものわがままに、もうお手上げ!いつまで続くの?「わがままがひどいときの対応方法」を先輩ママ・パパに聞きました。わがままの...

3歳児の反抗期の「OK対処法」

話し合う

先生(女性)
言うことを聞かなくても、静かに何度も指示を繰り返しましょう。

子どもが言うことを聞かないと、親の方も声のボルテージが上がってしまい、怒鳴りつけるような言い方になりがちです。言うことを聞かなくても、静かに何度も指示を繰り返しましょう。
子どもが「嫌!」とか「だって~~だし!」など様々な言葉や言い方をぶつけてきても、それには応じず、「~~するよ」としてもらいたいことを落ち着いてただ繰り返しましょう

遊びに夢中になっているようなら、遠くから叫ぶのではなく、近づいてお子さんの視界に入り、お子さんがしっかり親御さんの姿をとらえ、言っていることが聞こえるようにしましょう

また、どうしても言うことが通らないときは、お子さん自身のペースやお子さんの現在の発達レベルに合っていない指示を出していたり、本人が自主的にやや間違いながらもトライしようとしていることを修正しすぎている場合もあります。指示の内容そのものも工夫した方がいいかもしれないですね。

癇癪を起しているときは、その場で何かを言っても難しいので、癇癪が落ち着くまでいったん待ちましょう。そのような時にはお子さんの癇癪よりも、親御さんの気持ちを落ちつけることも大切です。癇癪を起しているお子さんから離れて、親御さんも深呼吸して気持ちを整えましょう

反抗期の真っ最中の3歳児に、先輩ママ・パパはどのように対応していたのか、「こう対応したらうまくいった」などのアドバイスをもらいました。

先輩ママ・パパはこう乗り切った!

パパ
私は一旦離席するような形で一呼吸置くようにしていました。
子供も関わりがあると嫌々したいだけなのかなと思いますので、一旦ブレイクするのは有効でした。
(2歳と4歳と小学6年生の男の子のパパ)
ママ
イヤイヤ言っているときに、親も言い返してしまう時もあると思いますが、逆効果になるので全部一回『そうだね』と共感してあげる
(小学2年生の女の子と小学6年生の男の子のママ)
ママ
3歳の子どもは、自分に決定権が無いと反抗するので、「どのパンツにする?」などと自分で決められるような言葉掛けをすることで、本人の気持ちが動けば着衣に成功していました。
(中学3年生の男の子と大学1年生の女の子のママ)
ママ
なるべく子ども自身でやれるように見守るようにしました。
どうしても時間がない時は半分までやらせて後は手伝うという方式にしました。
(4歳の男の子のママ)
パパ
嫌なことは無理にさせない、やりたがってることを褒めて伸ばしていました
そうすることで子ども納得して物事をするようになり、大人もイライラすることがなくなりました。
(1歳の男の子と3歳の女の子のパパ)
ママ
真向的に向き合うよりは、角度を変えてみて、違うことに興味を引くようにしてみた方が上手くいきました

例えば、駄々こねだしたら自分で作曲したよくわからないリズミカルな歌で、抱っこしてちょっと揺れながらその場から離れていくとか。
カゴを持ってもらい、ママのお手伝いをしてもらうみたいなテーマで買い物に行くと、カゴを持つことに夢中になってくれて楽だったこともあった。
(小学3年生の男の子のママ)

3歳児の反抗期の「NG対応例」

泣く

先生(女性)
怒鳴りつけるような形で本人の言うことに大人も逆上してしまうと、かえって逆効果です。

なぜなら、親も怒りや癇癪をコントロールできない見本を示してしまっていることになるからです。
また、相手に言うことを聞いてもらうには、怒ればいいという行動パターンを学んでしまったり、単純に「怖い親から逃れる」ために行動を抑制することを学び、正しい行動が何かを学ぶ機会を失ってしまうこともあります。

反抗期・イヤイヤ期の3歳児への対応で「これは失敗だった…」という対応方法も先輩ママ・パパに聞いてみました。

先輩ママ・パパの失敗談

ママ
「無理なものは無理!」「仕方ないでしょ!」と理由を告げずに感情任せに怒鳴ってしまうことがあって、そうなるとますます泣いてしまいました。
(3歳の男の子のママ)
ママ
「ダメって何回言えばわかんの?」「いい加減にしなさい」など何の解決にもならない問の言葉を、
言っていた事。結果、過呼吸になるくらい泣かせてしまった。
(小学3年生の男の子のママ)
パパ
無理矢理着替えさせたり、力づくで制しようとした時は再起不能なくらい大泣きでした。
大人都合で動くのは良くないと思いました。
(2歳と4歳と小学6年生の男の子のパパ)
ママ(困り顔)
失敗するのが分かっているのに自分でやると言い出したので、子どもにやらせて、案の定失敗した時に責め立ててしまいました
もっと寛大な心で「あ~あ。じゃまた次回」くらいにおさめておけばよかったなと反省しています。
(4歳の男の子と小学4年生の女の子のママ)
ママ
「もう知らないと」言って突き放しても逆効果でした。
イライラすると、つい突き放したくなりますが、子供のイヤイヤに親のイライラが重なると、悪い方向にしかいきませんでした。
(4歳と10歳の男の子のママ)
ママ
あまりにもしつこくイヤイヤ言う時に一度、YouTubeを見せてごまかそうとしたら、その時は落ち着いて見て機嫌を取りも出していたけれど、今度YouTubeを取り上げるとまたイヤイヤが大爆発
これでは意味がなかったなと、失敗だったなと思いました。
(小学2年生の男の子のママ)

先輩ママ・パパのイライラ解消法

反抗期真っ最中の3歳児にイライラしたときの「気分転換」「ストレス解消」を先輩ママに教えてもらいました。

誰かに話を聞いてもらう

話し合い

ママ
夫に、これでもかというくらい愚痴を聞いてもらいました。
第三者から見るとただの面白い話らしく、笑って聞いてもらえると気が楽になりました。
(0歳の男の子と4歳の女の子のママ)
ママ
他のママ友の子どもは落ち着いているのであまり相談もできなかったので、行政の電話相談で愚痴をきいてもらったら気が晴れました。
(4歳の男の子のママ)

大きな声で歌って発散する

ママ
なかなか1人の時間が作れないときはYouTubeを流しながら大声で好きな歌を歌っています。
気がつくと、イヤイヤしていた子どもも一緒になって歌っていたりして、お互いに気持ちの切り替えになっていることもあります。
(3歳の女の子と小学1年生の男の子のママ)

イヤイヤしている様子をビデオに録る

ママ
イヤイヤ言ってる子供を動画に撮って見返すと、自分でも笑えてきました。笑うことが大事だと思います!
(0歳の男の子と4歳の女の子のママ)

動画に撮っておくと、客観的にみることができるし、後々「こんなこともあったなぁ」と思い出にもなります。

子どものかわいい写真を見返す

スマホ

ママ
お昼寝してる間に、過去のかわいい写メや動画を見直すとものすごく心が落ち着きました
このイヤイヤも思い出になるんやなぁ。と思うと愛おしく思う時もありました。そして、今イヤイヤ期どんなんだったかな?と思い出しながら文字打ってると、ものすごく懐かしく思いました。
子供によるかもしれませんが、イヤイヤ期は子育ての中でも一瞬の一瞬です。そう思いましょう。
(小学2年生と小学5年生の男の子のママ)

子どもから離れる時間をつくる

ママ
子供を主人や実母にお願いして一人で買物に行ったり、出かけたりしました。
子供から離れることで気分転換にもなり、とてもスッキリしました。
(小学2年生と小学5年生の男の子のママ)
ママ
10分だけでも一人の時間を作らせてもらいました。お風呂だったり買い物だったり。
一人で何も考えずにぼーっとする時間があるだけでだいぶ楽でした。
(1歳と3歳の女の子のママ)

一旦子どもから離れて息抜きすると、「子どもに会いたいな」「明日からまた頑張ろう!」という気持ちになれたという声もありました。

3歳児の反抗期はいつまで続く?

一体3歳児の反抗期・イヤイヤ期っていつまで続くの?

先輩ママ・パパに、いつ頃反抗期がおさまったか聞いてみると…。

グラフ1(アンケート:「3歳児の反抗期はいつまで続きましたか?」先輩ママ・パパ50人に聞きました)

個人差はあるものの、5歳までにはおさまったというママ・パパがほとんどでした!

反抗期・イヤイヤ期真っ最中の3歳児にお悩みのママ・パパは、紹介した対応方法やイライラ解消法を参考にして、この時期を乗り切ってくださいね!

「知育玩具」のサブスクがスゴイ!

保育士や教員などのプロが選定したおもちゃが届く!
知育玩具のサブスク「Cha Cha Cha!」がお得です。

※対象:0歳~6歳まで

知育玩具「Cha Cha Cha!」
詳しくはこちら

3歳向けのおもちゃを見てみる

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。
不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

修正箇所
メールアドレス
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
不正確な箇所についてのご指摘
※「上から2番目の画像が不鮮明」「最初の段落の◯◯という情報の追加を希望する」等、問題箇所についてご指摘いただけたら幸いです。

貴重なご意見をありがとうございます
kosodate LIFE(子育てライフ)はよりお役にたつ情報をお伝えできるよう、ご意見を参考にサイトの改善を行って参ります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
送信エラー
大変お手数ですが、ページを更新いただき、再度ご意見をご送信ください。
更新後も再び送信エラーが発生する場合は、 お問い合わせページ からご連絡いただけますと幸いです。

\「イヤイヤ期」カテゴリの特集記事/

三歳児のスケジュール

突発性発疹から急性脳症になった話

ママ友トラブル

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

私たちと一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪