歯並びの悪さが気になる、矯正治療が受けられる歯医者さんを探している!という方に。この記事では、千葉県千葉市花見川区エリアで矯正歯科を取り扱っている歯医者さんの情報を掲載しています。おすすめポイントや料金表などもチェックできますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※1 各掲載医院の情報は2020年12月時点のものです。
詳しい診療項目については医院側に直接お問い合わせください。
※2 矯正歯科担当医が常勤でない歯科医院の場合は別途診療受付日をご確認ください。
*・・・自由診療の項目です。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた政府の発表を受け、一部の医院において臨時休診または診療時間の変更が生じております。政府から発表される情報等により、急な変更も予測されますため、受診の際には事前に医院にご連絡いただくなど、ご確認をお願いいたします。
Contents
かわしまデンタルクリニック
- 幕張駅 南口 徒歩8分
- 千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目227-7 [MAP]
- 043-272-4618
美しさと健康を兼ね備えた歯並びにしていくために
かわしまデンタルクリニックは、総武線幕張駅南口から徒歩8分、京成千葉線検見川駅や京成幕張駅からは徒歩10分ほどの場所にあります。院内にはキッズスペースが設けられているので、子供連れの方も気軽に通院しやすい環境です。こちらの歯医者さんでは幅広い診療分野に対応していますが、特に予防歯科へ力を入れています。クリーニング専用のお部屋が用意されており、ほか歯科治療の音を気にせずにお口のクリーニングが受けられるようにしています。また、診療室は個室となっており、ほかの患者さんを気にせず治療に集中しやすくなっています。診療の際は、可能な限り歯を削らない・抜かない治療を大切にして診療に取り組んでいます。
- 大人対応
- 子供対応
- 土日祝診療
- 駅から
5分以内 - ワイヤー矯正
- 裏側矯正
- 部分矯正
- マウスピース
矯正 - 保障制度あり
- 矯正歯科
専門医院 - 個室診療
- 保育士在籍
- クレジット
カード対応 - デンタル
ローン対応 - トータルフィー(定額制)
- 相談無料
かわしまデンタルクリニックのおすすめポイント
1 複数の矯正装置を用意
かわしまデンタルクリニックでは、ワイヤー矯正*とマウスピース矯正*に対応しており、マウスピース矯正は異なる二つのタイプが用意されています。一つは、比較的幅広い症例に対応できるもので、もう一つはヨーロッパの医療メーカーが作製した費用負担を抑えられるマウスピースとなっています。マウスピースは透明で目立ちにくく、食事や歯磨きの際は取り外すことができるので、普段と変わらない生活が送りやすいというメリットがあります。
2 事前に相談できる!無料カウンセリングを実施
矯正治療を検討している方はインターネットで調べたり、実際に矯正治療を受けた方からの話を聞いたりして情報を集めている方も多いのではないでしょうか。かわしまデンタルクリニックでは無料でカウンセリングを行っています。お口の悩みだけでなく、実際の治療内容やご自身の矯正治療にどれくらいの費用がかかるかなど、気になることが事前に聞けるので、疑問や不安に思っていることを相談してみるといいでしょう。
3 お口のトータルケアが可能!幅広い診療分野に対応
かわしまデンタルクリニックでは、患者さんのお口を総合的に健康へすることを大切にしています。矯正歯科以外にも、虫歯治療や予防歯科、美容診療など幅広い診療分野に対応しているので、お口のトータルケアが可能です。さまざまな治療にあたっている院長先生と矯正治療を担当する歯科医師が連携をとり、患者さん一人ひとりに合った治療の提供に努めています。
料金表
一般矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥840,800 ~ ¥843,000 | 2-3年 | 24-36回 |
治療内容 | ||
■このような方におすすめ
ブラケットがプラスチック製で、セラミック製のものより費用が抑えられるため、なるべく治療費をかけたくない、という方におすすめです。 幅広い症例に対応でき、抜歯を伴うなど、歯の移動距離が大きい症例にも対応可能です。 ■装置の特徴 ブラケットを歯の表面に接着して、それをワイヤーで引っ張るようにして歯を動かしていく方法です。 目立ちやすい前歯は透明なプラスチック製のブラケットを用いることで、金属製のブラケットよりも目立ちにくいというメリットがあります。見えにくい奥歯は、強度の高い金属製のブラケットを用いています。 月1回ほどの頻度でご来院いただき、矯正担当の歯科医師が歯の動き方を観察し、患者さまの歯や骨の状態に合わせてワイヤーを調整していきます。 |
||
リスク・副作用 | ||
装置の隙間に汚れがたまると虫歯や歯周病の原因となります。矯正治療中は入念な歯磨きをお願いしています。 硬いものを食べると破損する恐れがあります。せんべいや餅など、破損につながりやすい食べ物はなるべく避けてください。 |
||
担当歯科医師 | ||
島 歯科医師 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥965,800 ~ ¥968,000 | 2-3年 | 24-36回 |
治療内容 | ||
■このような方におすすめ
白いセラミック製のブラケットを用いたワイヤー矯正です。ブラケットが歯の色に近いため目立ちにくく、治療中の見た目を気にされる患者さまにおすすめです。 幅広い症例に対応でき、抜歯を伴うなど、歯の移動距離が大きい症例にも対応可能です。 ■装置の特徴 ブラケットを歯の表面に接着して、それをワイヤーで引っ張るようにして歯を動かしていく方法です。 白いセラミック製のブラケットを用いるため、目立ちにくいというメリットがあります。 月1回ほどの頻度でご来院いただき、矯正担当の歯科医師が歯の動き方を観察し、患者さまの歯や骨の状態に合わせてワイヤーを調整していきます。 |
||
リスク・副作用 | ||
装置がお口の中でこすれて口内炎になってしまう場合があります。お口の中を傷つけないように保護ワックスをお渡しいたします。 装置の隙間に汚れがたまると虫歯や歯周病のリスクが高くなります。しっかりと歯磨きを行ってください。 |
||
担当歯科医師 | ||
島 歯科医師 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥360,800 ~ ¥858,000 | 2-3年 | 24-36回 |
治療内容 | ||
■このような方におすすめ
矯正治療中もなるべく普段と変わらない見た目で過ごしたい、という方におすすめです。 接客業やサービス業の方が選択されることが多い矯正装置です。 ■装置の特徴 プラスチック製のマウスピースを装着して歯を動かしていく方法です。 マウスピースは交換式で、段階ごとに少しずつ形の違うマウスピースへ交換することで治療のゴールを目指します。 食事や歯磨きのときには取り外すことができるため、ワイヤー矯正よりも日常生活でも不便は少ないと考えています。 当院は2種類のマウスピースを用意しており、患者さまのご要望や症例に合わせておすすめのほうをご提案いたします。 |
||
リスク・副作用 | ||
当院からお伝えした装着時間を守っていただけないと歯が計画通りに動かず、治療が長引くかもしれません。場合によってはマウスピースの作り替えになることもあるのでご注意ください。 | ||
担当歯科医師 | ||
島 歯科医師 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥855,800 ~ ¥1,023,000 | 2-3年 | 24-36回 |
治療内容 | ||
■このような方におすすめ
矯正装置が歯の裏側に隠れるので、治療中の見た目を特に気にされる方におすすめです。 ■装置の特徴 歯の裏側(舌側)にブラケットを接着してワイヤーで動かしていく方法です。 外側から装置が見えないため、矯正治療をしていると他の人から気づかれることはほとんどないと思います。 基本的な歯の動かし方は表側矯正と同じですが、力のかかる方向が逆になるので、症例によっては治療期間が前後します。また、装置の装着やワイヤー調整などが煩雑になるため、表側矯正よりも費用がかかります。 |
||
リスク・副作用 | ||
舌の動きを装置が妨げるので、しゃべりにくくなったり、滑舌が一時的に悪くなったりすることがあります。 装置が舌を傷つけて口内炎になってしまう場合があります。装置から口内を保護するワックスをお渡しいたしますので、装置に張り付けて使用してください。 |
||
担当歯科医師 | ||
島 歯科医師 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥195,800 ~ ¥473,000 | 6カ月-1年6カ月 | 6-18回 |
治療内容 | ||
■このような方におすすめ
前歯の並びが気になるなど、部分的に歯並びを改善したい方におすすめの方法です。 ■装置の特徴 一部の歯にブラケットを装着して歯を動かしていく方法です。前歯の凸凹が気になるなど、見た目へのアプローチがメインとなる矯正方法です。 全体を矯正よりも短い期間で治療を終えることができ、費用も少なく済むというメリットがあります。 その反面、適用できる症例は限られます。奥歯の噛み合わせが原因で前歯が凸凹になっている場合、部分矯正では治療できないので全体の矯正となります。 患者さまのお口を診査、診断したうえでご提案いたします。 |
||
リスク・副作用 | ||
奥歯の噛み合わせによって前歯の歯並びが乱れている場合、部分矯正を行っても後戻りしてしまう場合があります。 | ||
担当歯科医師 | ||
島 歯科医師 |
- 【その他の料金】
※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。
【お支払いについて】
現金/クレジットカード
※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問い合わせください。
かわしまデンタルクリニックの診療受付時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30~19:30 | ● | – | – | – | ● | – | 休 | 休 |
14:30~18:00 | – | ● | ● | ● | – | ● | 休 | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、受付に関する通知を送信することがあります。
砂川歯科検見川医院
- 新検見川駅 南口 徒歩6分
- 千葉県千葉市花見川区検見川町3-312-16 [MAP]
- 043-272-7272
砂川歯科検見川医院は、京成千葉線検見川駅から徒歩5分、総武線新検見川駅南口から徒歩6分の場所にあり、5台分の駐車スペースが用意されているので車での通院もできます。土曜日や日曜日も診療を行っているので、平日が忙しい方も週末を利用して歯科治療に取り組みやすい診療体制となっています。子供といっしょに足を運んだ際、お子さんをスタッフに預けることもできるので、ご自身の治療に集中しやすくなっています。診療ではコミュニケーションを大切にしており、アットホームな雰囲気づくりを行い、患者さんが些細なことでも歯科医師やスタッフに相談しやすいようにしています。また、治療器具の滅菌を徹底しているほか、口腔外バキュームや空気清浄器を設置して、院内感染防止に努めています。
砂川歯科検見川医院のおすすめポイント
自分に合った治療方法が見つかる!幅広い矯正方法に対応
砂川歯科検見川医院の矯正歯科では、ワイヤー矯正*、裏側(リンガル)矯正*、ハーフリンガル矯正*、マウスピース矯正*、部分矯正*、ハイブリット矯正*と多種の矯正方法を取り扱っています。そのため、ご自身のお口に合った治療方法が見つかりやすくなっています。また、マイクロスコープを導入しており、さまざまな治療に役立てています。患者さんの大切な歯を少しでも長持ちできるように、精密な治療の提供に取り組んでいます。
料金表
一般矯正
ワイヤー矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
¥660,000 | 2年 | 24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
裏側(リンガル)矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
¥1,100,000 | 2年~3年 | 24~36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
ハーフリンガル矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
¥880,000 | 2年~3年 | 24~36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
マウスピース矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
¥880,000 | 2年 | 24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
部分矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
¥110,000 ~ ¥330,000 | 1年~3年 | 12~36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
保定期間 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
¥3,300 | 2年 | 24回 |
リスク・副作用 | ||
- |
ハイブリッド矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
¥660,000 ~ ¥880,000 | 2年 | 24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
砂川歯科検見川医院の診療受付時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | – | 休 |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | – | 休 |
09:00~15:00 | – | – | – | 休 | – | – | ● | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、受付に関する通知を送信することがあります。
サニー歯科クリニック
- 京成幕張駅 出口 徒歩5分
- 千葉県千葉市花見川区幕張町4-543-2 [MAP]
- 043-216-2050
サニー歯科クリニックは、京成千葉線京成幕張駅から徒歩5分、総武線幕張駅南口から徒歩7分の場所にあります。木曜日を除く平日は夜18時まで、土曜日・日曜日は夕方17時まで診療を行っていて、平日は仕事や学校などで忙しい方も通いやすくなっています。院内はバリアフリー設計を採用しており、キッズスペースが設けられているので、子供から高齢の方まで通いやすい環境が整えられています。
矯正歯科では、ワイヤー矯正*、裏側(リンガル)矯正*、マウスピース矯正*、部分矯正*を取り扱っています。また、月に1度、矯正の相談会を行っており、歯並びのお悩みを気軽に相談できるよう配慮しています。
サニー歯科クリニックのおすすめポイント
わかりやすくていねいな説明に注力
サニー歯科クリニックでは、患者さん自身が自分のお口の状態を把握できるようにしています。説明をする際は患者さんのお口の写真を用いて、お口の現状やなぜ治療が必要なのかということをわかりやすく説明しています。また、1回の診療が終わる度に、その日に行った治療内容の説明をすることで、なんの治療をされたのかわからないなどといった患者さんの不安を軽減しています。
料金表
一般矯正
ワイヤー矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
¥660,000 ~ ¥880,000 | 2年-2年6ヵ月 | 24-30回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
裏側(リンガル)矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
¥1,320,000 ~ ¥1,760,000 | 2年6ヵ月-3年 | 30-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
マウスピース矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
¥660,000 ~ ¥880,000 | 2年-2年6ヵ月 | 24-30回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
部分矯正 | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
¥165,000 | 1年6ヵ月-2年 | 18-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
掲載料金、治療回数、治療期間については患者様の症状により異なる場合がございます。
サニー歯科クリニックの診療受付時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | – | – | 休 |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | – | – | 休 |
09:30~13:00 | – | – | – | 休 | – | ● | ● | 休 |
14:30~17:00 | – | – | – | 休 | – | ● | ● | 休 |
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、受付に関する通知を送信することがあります。
まとめ
相談してみたい歯医者さんが見つかった方は、まず歯科医師にお口の悩みを相談してみることをおすすめします。この記事から簡単にネットや電話での予約ができるので、ぜひご活用ください。
カウンセリングの際は、お悩み以外にも気になることを質問してみて、ご自身に合った歯医者さんで矯正治療をスタートさせましょう!
幕張駅 南口 徒歩8分検見川駅 徒歩10分京成幕張駅 徒歩10分
新検見川駅 南口 徒歩6分検見川駅 出口 徒歩5分
京成幕張駅 出口 徒歩5分幕張駅 南口 徒歩7分