小児矯正|こころ歯科クリニック

アストラムライン大塚駅(広島県) 3番出口 車 7分

休診日:日曜 / 祝日
レーザー治療 / 歯周病 / 予防歯科 / 小児矯正 / 知覚過敏 / ブリッジ / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 抜歯 / クリーニング / 差し歯 / 美容診療 / 顎関節症
こころ歯科クリニック_小児矯正

抜歯リスクを軽減。さらに骨格も整いやすい小児矯正で、きれいな歯並びをサポート

小児矯正は、乳歯から永久歯へ生えかわる時期におこなう治療です。顎の成長を利用して、永久歯がきれいに並ぶようスペースをつくることから抜歯のリスクを抑えられ、骨格も整いやすいメリットがあります。すべての歯が永久歯に生えかわった後ですと小児矯正で対応することができないため、なるべく早めにご相談ください。

当院では、お子さまの治療に対するご不安を緩和させることはもちろん、お口の状態や装置の使用方法、ご自宅でおこなうケアのポイントなどをていねいに親御さまへお伝えしています。
歯並びの矯正は長丁場の治療になりますので、お口の健康面にも配慮しながら総合的にサポートさせていただければ幸いです。

当院の特徴(小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
こころ歯科クリニック_親子で入室できる個室で小児矯正に対応。小さなお子さまも治療を受けやすい環境です

親子で入室できる個室で小児矯正に対応。小さなお子さまも治療を受けやすい環境です

お子さまの矯正治療は、永久歯に生えかわるまで通っていただくため、成人矯正よりも治療期間が長くなります。そのため当院は、小さなお子さまでも治療を受けやすいように、親子で入室できる個室の診療室で小児矯正に対応しています。

親御さまは診療ユニットの前にお座りいただき、治療の様子を見守ることが可能です。矯正治療が始まると、親御さまのご協力が必要な場面も多くなりますので、その都度しっかりとご説明いたします。少しでもわからないことがございましたら、遠慮なくご質問ください。

こころ歯科クリニック_精密な検査をおこなったうえで、お子さまの将来を考慮した治療計画を立案

精密な検査をおこなったうえで、お子さまの将来を考慮した治療計画を立案

矯正治療をおこなう際は、歯科用CTで撮影した立体的な画像やレントゲン写真、これまでの成長などを踏まえて、骨格までしっかりと分析します。そのうえで、将来を考えた治療計画を立てていきますので、お子さまのお口のことで気になることがあれば、どんなことでもご相談ください。

当院は矯正治療だけでなく虫歯や歯周病の治療、メンテナンスなど、幅広くご提供している歯科医院です。お口トラブルの予防や処置も院内で対応することができるため、ぜひ当院で歯並びの整った健やかなお口づくりに取り組んでいきましょう。

小児矯正診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

小児矯正Ⅰ期

  • 第1期矯正(目安6~10歳)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

220,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】220,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2年-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
歯並びが気になる、小学校低学年から高学年、永久歯が生えそろうまでの方にご案内します。
装置の特徴 専用の装置を使い、顎骨を広げるなどしてバランスを整え、永久歯が正常な位置から生えて正しい噛み合わせとなるための土台づくりをします。これにより、将来歯並びや噛み合わせが崩れてしまうことを防ぎます。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 青戸 光紀
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

小児矯正Ⅱ期

  • 第2期矯正(目安11歳~)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

330,000円~550,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】330,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2年-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
永久歯が生えそろう、小学校高学年から中学生(12-14歳)以降の方にご案内します。
装置の特徴 永久歯が生えそろってから行う矯正で、成人矯正と同様に治療します。永久歯列に改善点がある場合に、固定式または取り外し式の矯正装置を使って歯並びを整えていきます。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 青戸 光紀
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

問診・ヒアリング

こころ歯科クリニック_問診・ヒアリング

まずはお口の中を見せていただき、患者さまのお悩みやご希望、ご予算を伺います。

そして、矯正治療の流れ、それぞれの矯正装置のメリットやデメリット、費用、治療期間についてご説明いたします。一度持ち帰ってご検討いただいても構いませんので、遠慮なくお越しください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

精密検査

こころ歯科クリニック_精密検査

歯の型取り、歯科用CTやレントゲン、写真の撮影など精密検査を行います。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安40分

治療計画のご提案、方針の決定

こころ歯科クリニック_治療計画のご提案、方針の決定

精密検査の後、期間や費用、生活スタイルを考慮して、患者さまにとってよりよい治療方法が何かをご相談の上、実際の治療についてお話しします。お子さまの場合、顎の発育を促す装置を入れて、正しい位置に歯が並んでくるかを試す場合もあります。装置の選択は、お口の状況によって変わります。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

矯正治療開始

こころ歯科クリニック_矯正治療開始

口内のクリーニングを行い、歯にブラケットを装着します。矯正期間中は装置により歯磨きがしづらくなるため、ていねいなブラッシングが必要となります。そのため、ブラケット装着後に矯正期間中のブラッシング方法についてもご説明いたします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

調整

こころ歯科クリニック_調整

月1回程度のペースで通院していただき、矯正治療の進行チェックや装置の調整、クリーニングを行います。

通院を怠ると治療が長引く原因となりますので、きちんと定期的に通院していただきますようお願いいたします。

  • 来院回数目安23-47回
  • 所要時間目安30分

保定・経過観察

こころ歯科クリニック_保定・経過観察

患者さまが希望する位置まで歯が動いたら、その位置を維持するための保定期間に入ります。

3カ月から4カ月に1回程度ご来院いただき、お口の状態や保定装置のチェック、クリーニングを行います。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

施設名

こころ歯科クリニック

ココロシカクリニック

予約
住所
広島県広島市安佐南区伴南4-20-6 (大きな地図で見る)
広島県広島市安佐南区伴南4-20-6
(大きな地図で見る)
アクセス
アストラムライン大塚駅(広島県) 3番出口 車 7分
アストラムライン大塚駅(広島県) 3番出口 バス 13分
診療受付時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
14:30 ~ 17:00
電話 082-811-9900
クレジットカード
駐車場
あり
治療内容 レーザー治療 / 歯周病 / 予防歯科 / 小児矯正 / 知覚過敏 / ブリッジ / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 抜歯 / クリーニング / 差し歯 / 美容診療 / 顎関節症
特徴 男性医師 / 女性医師 / バリアフリー / ウォーターサーバーあり / 診療チェア数5台以上 / 先生の人数(常勤)5人以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / スタッフの人数(常勤)10人以上 / 急患対応 / 院内処方 / 英語対応
誤りのある情報の報告
閉じる